南米共同体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南米共同体(なんべいきょうどうたい、または、南米国家共同体)は、2004年12月9日にペルーで開催した南米12ヵ国の首脳会議の宣言で打ち出された政治、経済での統合組織。スペイン語:Comunidad Sudamericana de Naciones、ポルトガル語:Comunidade Sul-Americana de Nações、オランダ語:Zuid-Amerikaanse Statengemeenschap略称:CSN。
アンデス共同体、メルコスール、ほか3か国が母体となり「同一通貨、同一パスポート、一つの議会」を目指す南アメリカの国際連合。今後、ヨーロッパ連合をモデルにした地域統合体を目指す予定である。
統合が実現すれば、人口約3億8千万人の国家連合が生まれる。
2007年4月16日、第一回南米エネルギー首脳会議がベネズエラのマルガリータ島で2日間の予定で開かれ、南米全12ヵ国が参加した。
- 初日の16日は、エネルギー相会議と外相会議、首相等の二国間協議が行われた。
- 二日目の17日は、「マルガリータ宣言」(南のエネルギー統合の構築)を採択して、閉幕した。
[編集] 加盟国家
※: ガイアナとスリナムは遅れて参加する。
|
|
---|---|
アルゼンチン · ボリビア · ブラジル · チリ · エクアドル · コロンビア · ガイアナ · パラグアイ · ペルー · スリナム · ウルグアイ · ベネズエラ |
|
|
---|---|
アジア | 東アジアサミット(東アジア共同体構想 - 東アジアEPA構想) - ASEAN(+3) - 南アジア地域協力連合 - 湾岸協力会議 |
オセアニア | 太平洋諸島フォーラム(域内国のみ) - 南太平洋委員会(旧宗主国を含む) - 太平洋共同体事務局(旧宗主国を含む) |
ヨーロッパ | 欧州評議会(欧州理事会とは別) - 北欧理事会 - EU(シェンゲン協定) - EFTA - EEA - CEFTA - GUAM |
アフリカ | AU - CFAフラン - 西アフリカ諸国経済共同体 - 中部アフリカ諸国経済共同体 - 東アフリカ共同体 - 南部アフリカ開発共同体 - アラブ・マグレブ連合 |
アメリカ | OAS - ラテンアメリカ経済機構 - NAFTA - 南米共同体 - メルコスール - アンデス共同体 - カリブ共同体 - 東カリブ・ドル |
大州間 | アラブ連盟(アフリカ-アジア) - APEC(アジア-オセアニア-アメリカ) - イベロアメリカ首脳会議(アメリカ-ヨーロッパ) - OSCE(北アメリカ-ユーラシア) - NATO(北アメリカ-ヨーロッパ) - CIS(ユーラシア) - 経済協力機構(中央ユーラシア) - 平和のためのパートナーシップ(北アメリカ-ユーラシア) - 上海協力機構(ユーラシア) |
|
|
---|---|
国際連合(憲章) | |
アジア・太平洋 | 日米 - 米韓 - 米比 - 五ヵ国 - ANZUS - 上海協力機構(事実上) |
北大西洋・ユーラシア | OSCE - NATO(条約) - PfP - CFSP(WEU) - CSTO |
アラブ・アフリカ | ECOMOG - COPAX |
アメリカ | NORAD - RSS - リオ協定 |