千葉県立木更津高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
画像募集中 |
|
過去の名称 | 千葉県立千葉中学校木更津分校 千葉県立木更津中学校 千葉県立木更津第一高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 千葉県 |
校訓 | 質実剛健 自主自律 |
設立年月日 | 1900年2月2日 |
創立記念日 | 4月28日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒292-0804 |
千葉県木更津市文京4-1-1 | |
電話番号 | 0438-22-6131 |
FAX番号 | 0438-22-0376 |
外部リンク | 公式サイト |
千葉県立木更津高等学校(ちばけんりつきさらづこうとうがっこう)は千葉県木更津市にある県立高等学校。略称は「木高(きこう)」。
目次 |
[編集] 概要
1900年(明治33年)に設立された、千葉県立千葉中学校(現在の千葉県立千葉高等学校)の分校を前身とし、1948年(昭和23年)の学制改革により新制高等学校となった男女共学の高等学校。校風は自由で校則はないが、最低限のマナーやルールを守る事が求められる。通学区は第9学区(市原市、木更津市、君津市、富津市、袖ヶ浦市)であり、第1学区・第7学区・第8学区からの入学も可能。
[編集] 校訓
「質実剛健」「自主自律」
[編集] 設置学科
[編集] 沿革
- 1900年 千葉県立千葉中学校木更津分校の設置が文部省から認可される。
- 1901年 千葉県立木更津中学校と改称する。
- 1948年 学校教育法による高等学校となり、千葉県立木更津高等学校と改称する。
- 1950年 周准農業高等学校及び望陀農業高等学校と合併し、千葉県立木更津第一高等学校と改称、男女共学制実施。
- 1954年 望陀校舎廃止。
- 1956年 周准校舎が上総農業高等学校(現:千葉県立上総高等学校)として独立。
- 1961年 千葉県立木更津高等学校に改称。
- 2000年 創立100周年記念式典挙行。
[編集] 校歌
現在の校歌は、木更津中学校校歌として1917年に土井晩翠により作詞、1919年に弘田龍太郎により作曲されたものに、戦後土井により歌詞が改訂されたものである。
[編集] 制服
- 男子: 黒の詰襟学生服である。ボタンは学校指定の校章入り金ボタンを装着、襟の向かって右側にKを型取った学年色(1年:赤、2年:緑、3年:青)の地に白色のローマ数字で抜かれた学年章バッジ、左側に校章バッジを装着する。夏季は、左胸ポケットに学年色の校章をつけた白いワイシャツに黒ズボンとなる。
- 女子: 濃紺サージのセーラー服に、28本の車ひだがあるプリーツスカートである。左胸ポケットの向かって右側に学年章バッジ、左側に校章バッジを装着する。夏季は、左胸ポケットに学年色の校章をつけた白地の冬服と同じ型セーラー服を着用する。
[編集] 部活動
[編集] 年間行事
- 4月-始業式、入学式、創立記念日(28日)
- 5月-スポーツテスト、生徒総会
- 6月-木高祭
- 7月-終業式
- 9月-始業式
- 11月-1年校外学習、2年修学旅行
- 12月-終業式
- 1月-始業式
- 2月-寒稽古
- 3月-卒業式、終業式
[編集] 木高祭
- 毎年6月中旬に行われる学園祭。歌コン(合唱コンクール)、文化の部、体育の部と大きく3つに分かれる。3年生は全クラスが演劇を行うのが慣例となっており、終了後は受験勉強に専念する。
[編集] 最寄駅
[編集] 歴代校長一覧
代 | 氏名 | 就任 | 退任 |
1 | 福井安舒 | 明治34年10月14日 | 明治35年 9月30日 |
2 | 大塚薫 | 明治35年10月 7日 | 明治38年 9月28日 |
3 | 笠原正二 | 明治38年 9月28日 | 明治42年 1月23日 |
4 | 畑勇吉 | 明治42年 3月26日 | 明治44年 7月18日 |
5 | 落合初太郎 | 明治44年 7月18日 | 大正 8年 6月 2日 |
6 | 中山音彌 | 大正 8年 6月 2日 | 大正12年 4月 2日 |
7 | 森田要作 | 大正12年 4月 2日 | 大正14年 5月28日 |
8 | 澤渡鏡太郎 | 大正14年 5月28日 | 昭和 2年 3月11日 |
9 | 粟野信一 | 昭和 2年 3月11日 | 昭和 7年 3月31日 |
10 | 高橋善四郎 | 昭和 7年 3月31日 | 昭和12年 3月31日 |
11 | 大塚平 | 昭和12年 3月31日 | 昭和14年 3月31日 |
12 | 山下重輔 | 昭和14年 3月31日 | 昭和17年 7月10日 |
13 | 鈴木荘三 | 昭和17年 7月10日 | 昭和21年 5月15日 |
14 | 今惣吉 | 昭和21年 5月15日 | 昭和25年 3月31日 |
15 | 小川秀雄 | 昭和25年 3月31日 | 昭和33年 3月31日 |
16 | 鈴木一郎 | 昭和33年 4月 1日 | 昭和36年 3月31日 |
17 | 丸島茂 | 昭和36年 4月 1日 | 昭和43年 3月31日 |
18 | 高沢武比古 | 昭和43年 4月 1日 | 昭和46年 3月31日 |
19 | 菱田忠義 | 昭和46年 4月 1日 | 昭和48年 3月31日 |
20 | 福原修 | 昭和48年 4月 1日 | 昭和51年 3月31日 |
21 | 相川勝衛 | 昭和51年 4月 1日 | 昭和53年 3月31日 |
22 | 須田義男 | 昭和53年 4月 1日 | 昭和56年 3月31日 |
23 | 境澤正人 | 昭和56年 4月 1日 | 昭和59年 3月31日 |
24 | 剱持徹 | 昭和59年 4月 1日 | 昭和62年 3月31日 |
25 | 片岡勉 | 昭和62年 4月 1日 | 平成 2年 3月31日 |
26 | 和泉英雄 | 平成 2年 4月 1日 | 平成 5年 3月31日 |
27 | 相川一男 | 平成 5年 4月 1日 | 平成 7年 3月31日 |
28 | 中田喜久司 | 平成 7年 4月 1日 | 平成10年 3月31日 |
29 | 高沢照次 | 平成10年 4月 1日 | 平成13年 3月31日 |
30 | 吉田英夫 | 平成13年 4月 1日 | 平成17年 3月31日 |
31 | 森重文 | 平成17年 4月 1日 | 現在 |
[編集] 主な卒業生
- 中尾彬 - 俳優
- 千葉真一 - 俳優
- 浜田幸一 - 元衆議院議員・タレント
- 浜田靖一 - 衆議院議員
- 松野博一 - 衆議院議員
- 岡島一正 - 元衆議院議員
- 土居孝幸 - イラストレーター・キャラクターデザイナー
- 今一生 - ライター
- 山崎晃嗣 - 学士金融・光クラブ事件主催者 / 戦後アプレの象徴
- 松本知子 - 松本智津夫の妻
- 坂口弘 - 元連合赤軍
- 梶川隆 - ヤマハ発動機社長
- 石渡鉄兵 - 競艇選手
- 矢口健一 - 社会人野球選手(市民球団かずさマジック所属)
- 岡崎高之 - 陸上選手、実業家
- 楢﨑みどり - 国際私法、中央大学准教授