マティアス・ヘッツェナウアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マティアス・ヘッツェナウアー | |
---|---|
1924年12月23日 - 2004年10月3日 | |
出身地 | ドイツ第三帝国領オーストリア チロル州ブリクセンタール |
所属組織 | ドイツ国防軍 |
在軍期間 | 1944 - 1945 |
最終階級 | 二等兵 |
所属部隊 | 第三山岳師団 |
参戦歴 | 第二次世界大戦 |
公式戦果 | 345名 |
賞罰 | 騎士十字章、鉄十字勲章(1級および2級)、 黄金(1級)狙撃手徽章、銀色戦傷章 |
マティアス・ヘッツェナウアー(Matthäus Hetzenauer, 1924年12月23日 - 2004年10月3日)は、ドイツ(オーストリア)の軍人、狙撃手。独軍第3山岳師団に所属し、第2次世界大戦中の東部戦線で活躍した独軍狙撃手の中でも、公式戦果として独軍最多(※)の345名のソ連兵を殺害したエーススナイパー。階級は二等兵。
[編集] 略歴
1924年、チロル州ブリクセンタールで生まれる。1938年のドイツとオーストリアの併合後、1944年に入軍。ゼータラーアルプスの狙撃手養成所で訓練を受けた後、第3山岳師団に配属され東部戦線に赴く。
愛銃はK98(6倍スコープを装着)とGew43(4倍スコープを装着)。ヘッツェナウアーはこの2丁を武器に、1945年の終戦までにドイツ軍最高の記録となる通算345名のソ連軍兵士を射殺した。この活躍により鉄十字勲章(1級および2級)、黄金(1級)狙撃手徽章等数々の勲章を得る。また、1944年11月にはソ連軍の砲撃で頭部を負傷するも生還、戦傷章も受勲している。
最終的には1945年4月に騎士十字章を受勲するが、その翌月にソ連兵の捕虜となりそのままドイツの敗戦の報を収容所で聞くこととなる。5年間の抑留生活の後に帰国。
2004年、数年の闘病生活の後に79歳でこの世を去った。
※エルヴィン・ケーニッヒ(ハインツ・ソルバルドとも)は400名以上を射殺したと言われているが、ドイツ側に公式な記録が残っていない為、ソ連がヴァシリー・ザイツェフを祭り上げる為のプロパガンダの一つとして作成した架空の人物である可能性がある(対するソ連側はドイツ軍が英雄の死を隠蔽して、兵士の士気低下を防ごうとしたと主張している)。