いつみても波瀾万丈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『いつみても波瀾万丈』(いつみてもはらんばんじょう)は、日本テレビ系列で、1992年3月22日から毎週日曜日の9:55~10:55(過去に数回、一部地域を除き11:25までの拡大版が放送されたことがある)に放送されているトーク番組。字幕放送あり。2006年12月3日からはハイビジョン放送となっている。
目次 |
[編集] 番組概要
毎回1人または1組のゲストを招き、そのゲストの波乱万丈な人生を再現VTRとゲストのトークで振り返っていく。
逸見政孝が司会の同系『いつみても平平凡凡』(芸能人とその家族がゲスト出演のトーク番組。最後に商品獲得をかけたゲームに挑戦)を引き継ぐ形で逸見と間寛平のコンビで1992年3月22日にスタートした。
1993年9月、逸見が癌による闘病生活に入り、すべての仕事を休止したため、元日本テレビアナウンサーである福留功男が代理で司会を担当(初日は逸見より病床からの「ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします」という録音メッセージが放送された)。その後、同年12月25日に逸見が逝去。それに伴い、福留がそのまま正式に2代目の司会者となり、現在に至る。なお、タイトルの「いつみても」は、初代司会者である逸見の名字「いつみ」から取ったものである。2008年現在、逸見が生前に出演していたテレビ番組の中では唯一、放送が継続されている。
2004年3月の汐留移転後も麹町分室のスタジオで収録されていたが、現在は汐留本社スタジオでの収録となっている。2004年10月30日の放送では1992年の番組開始以来初めてスタジオを飛び出しての野外収録ロケが行われた。場所はこの回のゲストのエッセイスト・玉村豊男の農園場の長野県東御市から。また、2005年3月6日放送では作家・倉本聰の活動場所でもある北海道富良野市にて屋内での収録ロケ、2007年5月6日放送では宮崎県知事・東国原英夫の地元にある宮崎県宮崎市のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートにて屋外での収録ロケがおこなわれた(全編4:3SDで収録)。
年始最初の放送では、11:25までの90分スペシャルで放送されることがあるが、一部地域では通常の10:55で終了するネット局もある(読売テレビは大半このケースで、その場合提供アナウンスは読売テレビが自社で送出する)。2008年は12時台に全国高校サッカー準決勝の中継を控えているため11:10までの75分スペシャルでの放送となった(同時ネット局での放送短縮はなし。BS日テレでは2008年2月1日の22:00~23:15に放送された)。
次回予告のナレーションは福留が担当していたが、2008年4月6日放送分からナレーションの武田広が担当している。
[編集] 出演者
[編集] 司会者
[編集] レギュラー
- 間寛平(当初、番組でのポジションは『いつみても平平凡凡』に引き続き逸見のアシスタント役という立場だったが、現在では一レギュラーとして括られている)
- 野際陽子(現在では単なるレギュラーというよりも、実質的に司会者としての性格が強くなっている)
- 小野寺麻衣(出演当初は日本テレビアナウンサー)→2006年退社、読売ジャイアンツ・高橋由伸夫人
[編集] ナレーション
[編集] 元レギュラー
(現・小野寺麻衣のポジション)
- 野々村真(初代)
- 遠野舞子(2代目)
- 角田久美子 (3,6代目、当時・日本テレビアナウンサー)
- 町亞聖(4代目、当時・日本テレビアナウンサー、現在・報道局所属)
- 斉藤まりあ(5代目、日本テレビアナウンサー)
[編集] ネット局
- この番組は日本テレビ系列の放送局がない沖縄県でも沖縄テレビ(フジテレビ系)で同時ネットで放送されている。
- 山形県では山形放送で1993年4月から放送を開始している。山形テレビのフジテレビ系からテレビ朝日系へのネットチェンジに伴うテレビ朝日系からの脱退・日本テレビ系への再一本化(クロスネット解消)による番組編成変更のため。
- 山口県では山口放送で1993年10月から放送を開始している。山口朝日放送開局に伴うテレビ朝日系からの脱退・日本テレビ系への再一本化(クロスネット解消)により、これまでこの時間帯に放送していた『GS美神』と『題名のない音楽会』を山口朝日放送に移したため。
- 高知県では高知放送では1996年10月から放送を開始している。それまではフジテレビ系の裏番組『笑っていいとも!増刊号』を同時ネット(ただし11:25飛び降り)していたが、1997年春の高知さんさんテレビ開局に備え、ローカルセールス扱いのフジテレビの番組が全て引き上げられたため、この番組のネットに移行した。
- 愛媛県では南海放送で、あいテレビ開局後に時差ネットで放送を開始。1995年4月の愛媛朝日テレビ開局に伴い、NNSマストバイネットになってもしばらく時差放送を行っていた。本来の放送日時に自社制作ローカル番組『もぎたてテレビ』を放送していたためだが、その後、当番組と『もぎたてテレビ』を入れ替えて同時ネット番組へと変更された。
- 大分県ではテレビ大分(フジテレビ系・NNS加盟クロスネット)で毎週木曜15:00~16:00に放送されているが、これは2007年10月25日より再開されたもの。以前は2003年3月まで金曜日の午後に放送されていた。その後2003年4月から2007年3月まで大分放送(TBS系)で約1ヶ月遅れ(日曜10:30~11:30)で放送されていた。
- 福井県では福井放送(テレビ朝日系・NNS加盟クロスネット)で2000年6月から2001年3月まで土曜13:00~14:00に放送された。
- 宮崎県では宮崎放送(TBS系)で6日遅れ(土曜日の午前中)で放送されていたが、2005年9月に打ち切られた。ただし、東国原英夫知事が出演した2007年5月6日放送の回は、約3ヶ月遅れの8月12日の15:00~16:00に放送した。
- かつてはBS日テレでも、2007年10月5日から2008年3月28日まで、金曜22:00~23:00に約3週遅れで放送され(字幕放送はなし)、地上波で放送されていない福井県、宮崎県と沖縄県大東諸島(沖縄テレビの中継局がないため)でも視聴が可能となっていた。
[編集] スタッフ
- 構成:浜田悠、東條真弓、中本麻理、兼上頼正、岡本寛子、上下真三
- TM:小椋敏宏
- SW:木村博靖
- CAM:遠藤裕二
- 照明:渡辺一成
- 音声:木本文子
- 調整:長倉茂樹
- 美術:小林俊輔、高津光一郎
- 美術協力:日テレアート
- 音効:吉田比呂樹(M-TANK)
- TK:立石聖美
- 広報:高松美緒
- 編集:小澤章二(麻布プラザ)
- MA:長谷川真哉(麻布プラザ)
- ロケ技術:ヌーベルフォース 飯田一志
- デスク:森千花子
- 制作補:今泉昌子、矢橋千尋
- 演出補:杉野将人
- スタイリスト:笠本ゐり子、佐々田加奈子
- 制作協力:ZIPPY、THE WORKS、読売映像
- ディレクター:加賀谷健吾、藤田直樹、桑原慶介、今井康則、吉田雅司、平山建司、竹山耕太郎、前田展宏、水島紳一郎
- プロデューサー:及川千津、荻原伸之、須田薫之、玉井浩、三浦正義
- チーフプロデューサー:菅賢治
[編集] 過去のスタッフ
- 構成:松林美紀
- ディレクター:大澤雅彦、竹内尊実、加藤幸二郎、武澤忠、香川春太郎
- プロデューサー:吉岡正敏、川邊哲也→望月和雄→加藤就一→望月和雄→大山昌作、鈴木美江子
- チーフプロデューサー:柏木登→小湊義房→中山良夫→進藤卓→吉田真→安岡喜郎
[編集] 備考
- 中京テレビ制作の『ろみひー』に寛平がゲスト出演した際、『いつみても波瀾万丈』収録中に「たまにゲストの話を聴かず居眠りをしそうになると、野際陽子などからあえて寛平にトークを振られる」とヒロミに語っていた。
- 2001年、フジテレビ系列『メントレG』に福留がゲスト出演した際、福留の半生を紹介するVTRを本家のパロディー『波瀾万丈伝・福留功男』として製作した。ナレーションも本家と同じく武田広が担当した。
- 2006年1月1日は『大笑点』放送のため番組は休止だったが、『大笑点』の中で『いつのまにか波瀾万丈』と題して本家の『いつみても波瀾万丈』のパロディー版が放送された(出演者はすべてものまね芸人だった。波瀾万丈伝VTR開始のBGMは本家と同じ)。
- 番組の手法とコンセプトは、ABCテレビの『ナンバ壱番館』(関西ローカル)に多大な影響を与えている。奇しくも2007年4月1日の放送で、落語家・三遊亭圓楽が出演した時に1969年にABCテレビで放送された『サテスタ23』に圓楽がゲスト出演した回のVTRが流された。また、TBS系で放送されている『中居正広の金曜日のスマたちへ』の企画「金スマ波瀾万丈」も当番組の手法とコンセプトを用いている。
- 加藤茶が出演した回にて、ビートルズ日本公演の前座を務めるザ・ドリフターズの映像(6/30夜の部)が放映された。ちなみにこの映像は公演当時(1966年)も含め一切放映されたことがなく、加藤自身残っているとは思っていなかったとコメントしている。公開されたのはこのときが始めてとされているが、1982年の春、日本テレビ系の特別番組『あなたが選ぶビートルズベスト20』でも放送されている。なお、後日高木ブーが出演した回において、もう一度放映された。いずれも現在も日本テレビのアーカイブスとして映像がのこされている6/30夜の部からの映像で、7/1昼の部はいまだ未公開。7/1昼の部の映像は現在ビートルズ側(アップルコープス)が直接管理しており今後も放映されることは無いと思われる(音声のみビートルズの海賊版CDにおいて確認することができる)。
- 2007年4月1日の放送では、長年『笑点』の司会を務めた落語家・三遊亭圓楽が出演し、圓楽はこの出演をもって高座に続いてテレビ出演も引退した。収録終了後、野際から花束を渡され、長年の労をねぎらわれた。
- 2007年4月8日の放送は、直前の3月27日に俳優・植木等が死去したことから、当初の予定を植木を追悼する総集編(ゲスト出演した1998年3月放送分を再構成したもの)に変更された。
- 番組も10年以上続くと取り上げる有名人も出尽くしたのか、最近、過去に出演したゲストが再登場するようになった(麻丘めぐみ、朝丘雪路、大橋巨泉など)。
- 波瀾万丈の再現エピソードに入る前に流れる定番のBGMは、聖闘士星矢の劇場版「真紅の少年伝説」のオープニングテーマが出典である。
[編集] 外部リンク
[編集] 前後番組の移り変わり
日本テレビ系 日曜9:30~10:25枠(1992年3月~1996年3月) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
いつみても波瀾万丈
|
8:00 - THE・サンデー+30
9:55 - いつみても波瀾万丈 |
|
日本テレビ系 日曜9:55~10:55枠(1996年4月~) | ||
いつみても波瀾万丈
|
----
|