See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
M16 - Wikipedia

M16

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


上からM16A1, M16A2, M4, M16A4
M16
種類 軍用ライフル
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 アーマライトコルトFN
年代 ベトナム戦争、現代
仕様
種別 アサルトライフル
口径 5.56mm
銃身長 508mm
ライフリング 6条右回り
使用弾薬 5.56mm×45
装弾数 30・20発
作動方式 ガス直圧作動、ターンロックボルト
全長 999mm
重量 3,500g
発射速度 900発/分
銃口初速 975 m/s, 884 m/s
有効射程 500m
歴史
設計年 1957年
製造期間 1960年~現在
配備期間 1960年~現在
配備先 アメリカ軍
関連戦争・紛争 ベトナム戦争, 湾岸戦争, イラク戦争
バリエーション M4(コルト製)、SR-25(ナイツ・アーマメント製)
製造数 800万丁以上
ノート テンプレート解説)

M16ユージン・ストーナーによって開発されたアメリカ軍の小口径アサルトライフル自動小銃突撃銃)である。商品名はAR-15でM16はアメリカ軍制式採用名称。

目次

[編集] 概要

M16はフェアチャィルド社のアーマライト事業部が開発した7.62mm口径のAR-10を5.56mm用にサイズダウンしたものである。この小型化は当初アジアや南米の親米政権諸国向けの援助武器として、小柄な人種でも扱いやすいように考慮した結果である。その後コルト社が製造権を得て、アメリカ軍に提示し、小口径アサルトライフルとして初採用された。従来のM14ライフルから小口径化することにより、兵士一人当たりの携行弾数を大幅に増加させることに成功した。

M16が採用した小口径弾、アルミ合金製の本体という開発当時としては斬新な設計思想は、その後多くの国やメーカーに影響を与え、M16のコンセプトに倣ったアサルトライフルが現代の主流になっている。

M16はコルト社や同社の委託でGM社やH&R社が生産しアメリカ軍に納入していたが、コルト社の経営危機により製造権がアメリカ政府に移り、現在ではFN社が主に生産している。コルト社はM4を受注しているものの国内では生産しておらず、カナダ・コルト(米国コルト社に買収された旧ディマコ社)がM16A2に相当するC7と、M4カービンに相当するC8を生産し、制式採用しているカナダ軍に納入している。

[編集] 作動方式

M16は発射ガスを利用したガス圧利用システムを採用している。基本メカニズムは、発射ガスの一部を銃身上部へ設けられたガスチューブによりボルトユニットへ誘導し、充満したガスによりボルトキャリアが後退し排莢、次弾装填を1サイクルとしている。

M16の方式はガス直圧方式やリュングマン方式の派生であるが、これらは誘導した高圧の発射ガスをボルトキャリア内に吹きつける点がM16との相違となっている。この方式では、ガスピストンが不要になるためにメカニズムを軽量化できる反面、作動機構がガスにさらされるため汚れるのが早く、頻繁なクリーニングが必要である。

また、作動機構がストックの内部にまで及ぶため、全長を短縮するカービン・モデルでは折り曲げ式フォールディング・ストックが使用できず、テレスコピック・ストックに限定される。もっとも、屋内戦が想定される状況ではこのテレスコピック・ストックの最短縮状態が使いやすい、という思わぬ再評価を受けている。固定銃床では長すぎて邪魔になり、折り畳み銃床では両手だけで銃を保持することになり、発砲時の制御性が低下することによる。

[編集] バリエーション

[編集] M16(604)

M16(AR-15 モデルNo.604)はアメリカ空軍に採用、南ベトナム軍に供与されたモデルである。

ガス直圧機構が原因で燃焼ガスでボルトが汚れ回転不良や不完全閉鎖が多発したこと、ボルトチャージハンドルはボルトを開放できるものの、構造的に不完全閉鎖したボルトを閉鎖する事ができないためその対処を問題とする。

[編集] M16A1(603)

M16A1(AR-15A1 モデルNo.603)はアメリカ陸軍に採用されたモデルである。

空軍に採用された初期のM16と外見上の大きな差は、密林での行軍中に、銃口に小枝が挟まる事を防止するため消炎器が先割れ型(チューリップ型)から鳥かご型へ変更された事と、「ボルトフォワードアシスト・ノブ」と呼ばれる、完全閉鎖しなかったボルトを強制的に閉鎖させるためのボタンが追加された事である。

この改良は、ボルトのコッキングハンドルとボルトが分離しているため、汚れなどによりボルトが不完全閉鎖をおこすと射撃ができなくなるという理由で、陸軍側が強硬に追加を要求したとされる。ストーナーは“不完全閉鎖はトラブル発生を示すものでそれを強制的に閉鎖させ発射することは銃の破壊につながり危険である”と主張したが、結果的に陸軍側の主張どおりボルトフォワードアシストが追加された。 しかし、M16に対する先進的なイメージや、このシステムが付いている所から「メンテナンスをしなくても強制閉鎖装置で継続使用が可能だ」と誤解をした兵士も現れ、メンテナンスを疎かにする傾向が見られた。これに対しては、活字ばかりのマニュアルからグラマーな女性の漫画入りのマニュアルに改め注意を喚起したとされる。これは兵士がマニュアルに目を通すよう仕向けるためとも、字の読めない兵士に漫画の絵で理解させるためとも言われている。

またベトナムという高温多湿な気候下での実戦投入を通して、ボルトのクロームメッキ処理、ストック内へのメンテナンスキット収納といった小改良が加えられた。M16A2との一目でわかる違いはゆるい三角形の断面形を持ったハンドガードである。

[編集] M16A2(645)

M16A2
M16A2

M16A2(AR-15A2 モデルNo.645)は、M16A1の改良型アサルトライフルである。

  • 使用弾薬をそれまでのM193(.223Rem: 5.56mm×45)より防弾素材への貫通力を増すためスチール弾芯を採用したM855(NATO制式弾SS109準拠: 5.56mmx45)に変更。M855を使用できるようにライフリングのピッチ変更などの改良を施した。実際にはどちらの弾薬でも発射は出来るが、集弾性等を高める等の理由で改良が施された。
  • リアサイト(照準器)をそれまでのL型2段階切り替えからダイヤル方式の多段階調整式に変更した。
  • フロントハンドガードを三角断面から円断面のものに変更、リアストックも形状変更。材質もナイロン系の高強度プラスティックに変更された。
  • ケースディフレクター(排莢反射板)をイジェクションポート(排莢口)の後ろに追加した。これにより空薬莢が後方ではなく真横から斜め前方に排出され、左利きの射手でも使用しやすくなった。
  • バレル(銃身)強度を上げるために太いものに変更した。しかし、着剣戦闘を非推奨としていることから、「A1よりはまし」といった程度だとされることもある。
  • 弾薬の節約及び点射による命中精度向上の為、フルオート機構から3バースト(3点射)機構に変更した。

これらの改良を経て今なお、アメリカ合衆国軍制式ライフルとして使用が継続されているが、3バースト機構について兵士からは「命中精度にバラつきがあり、使い勝手が悪い」との意見もあるほか、M16A2やM16A4はバースト射撃の作動機構にギアラック式を採用しているため、2発発射された時点で引き金を戻した場合、次に引き金を引いたときには1発しか発射されない欠点がある。89式5.56mm小銃のように作動にラチェット式を採用している銃では、この問題は起こらない。

[編集] M16A3(901)

M16A3(AR-15A3 モデルNo.901)は、M16A2の改良型アサルトライフルである。

セレクターの3点バーストをフルオートに置き換え、信頼性を向上させたもの。

[編集] M16A4(905)

M16A4
M16A4

M16A4(AR-15A3 モデルNo.905)は、M16A2の改良型アサルトライフルである。

M16A4はM16A2をベースに、キャリングハンドル部分にピカティニー規格のマウントベースを追加したモデルである。 また、M16A5も存在するとされ、本銃の3バースト射撃がフルオートに置き換わっている。

[編集] M4(720)

M4(CAR-15A2 モデルNo.720)はM16A2カービン型である。

特殊部隊などに実験配備されたXM177CAR-15の前例はあるものの、朝鮮戦争時に採用されたM1カービン以来の米軍制式カービン。コンセプトはXM177の短銃身と伸縮式銃床を継承している。

[編集] M4A1(927)

M4A1
M4A1

M4A1(CAR-15A3 モデルNo.927)は、M4カービンの改良型カービンである。

M4A1は特殊部隊用にM4の3バースト機構をフルオート機構に変更したもの。 キャリングハンドルは着脱式となる。

[編集] M4E2(925)

M4E2(CAR-15A3 モデルNo.925)は、M4カービンの改良型カービンである。

ハンドガードにアクセサリー装着用のピカティニーレイルを持つMWS(Moduler Weapon System)を装着したもの。MWSとしてナイツアーマメント社のRIS(Rail Interface System)が採用される。

[編集] H&K HK416(HKM4)

HK416(HKM4)は、H&K社が開発したM4カービンの改良近代化カービンである。同社はエンハンスドカービンEnhanced Carbine=強化カービン、改良カービン)と呼称している。

詳細は、H&K HK416を参照。

[編集] SPR Mk12

SPR Mk12 Mod 0
SPR Mk12 Mod 0

SPR Mk12は、M16A4M4A1狙撃銃として改良した特殊目的ライフル(Special Purpose Rifle)である。

SPR Mk12はアメリカ陸軍特殊部隊第5SFGとUSAMU(United States Army Marksman Unit=アメリカ陸軍射手育成部隊)が特殊部隊用の狙撃と精密射撃任務用ライフルとして共同開発したもので、量産型にMod0とMod1がある。精密射撃を実現するため、この銃には専用弾薬として弾頭重量を4g(62グレイン)のM855から5g(77グレイン)に増した新設計のMk 262 Mod0/1を使用し、ライフリングのツイストも適合するように1/7"へと変更されている。銃身は高精度と軽量化を実現したもので、ハンドガードとともに、基部以外は他のパーツに接触しないフローティング式になっている。銃口には専用のサプレッサーの取り付けが可能である。標準のスコープはリューポルド社のTS-30A2で、マウントレールにも精度が高く耐久性もあるSWANスリーブを採用している。

[編集] SAMR

SAMR
SAMR
SR-25(Mk11)
SR-25(Mk11)

SAMRM16A4狙撃銃として改良した分隊上級射手ライフル(Squad Advanced Marksman Rifle)である。

SAMRはアメリカ海兵隊に配備されているM14をベースとしたDMR(Designated Marksman Rifle)の後継として開発された。競技銃用ステンレス銃身のクリーガーSSを採用し、ハンドガードはナイツ社RASでフローティング式なっている。標準のスコープはリューポルド社のTS-30A2である。SPR Mk12とのコンセプトや仕様の共通点も多い。

[編集] SR-16

SR-16とは、ナイツ・アーマメント製のM16であり、非常に精度が高く、同社のレールインターフェースを標準装備しているのが特徴。銃身長等にバリエーションが存在する。セミオートオンリーの民間モデルはSR-15である。 詳細は、SR-16を参照。

[編集] SR-25

SR-25とは、ナイツ・アーマメントがM16をベースにして開発した7.62mm NATO弾(.308 ウィンチェスター弾)を使用する狙撃銃である。

詳細は、SR-25を参照。

[編集] AR-15

AR-15M16民間用モデルの商品名。制式採用前はAR-15(モデル No.602)としてアメリカ政府に納入された。現在はセミオートのみの民間版にこの名称が使用されている。

民間版のAR-15はM16からフルオート機構を削除した以外は基本的に構造は同じで、外観はM16/M4の各バリエーションに準じたものがある。また標的射撃用にはフローティングマウント化したヘビーバレルやハンドガードを採用し、スコープ装着のためフロントサイトを省略したモデルもある。フルオート用トリガーブロックを組み込む違法改造防止のため、レシーバ内の部品構成や配置はM16と意図的に変えている。

ブッシュマスター社やオリンピック社などは銃身を極端に短くし、ストックを取り去ったピストルモデルを製品化している。これらは特殊部隊用にサブマシンガン化したM16に倣ったものだが、精度に関しては当然ライフルサイズに比べて劣る上、場合によっては動作に悪影響を与えるデザインを行っている場合もある。

しかしきちんとしたモデルであればピストル用弾薬に比べてパワーもあり、弾も入手し易い為、ピストルサイズでストックを取り付けたコンパクトなモデルがPMCでも人気がある。 一般人に対しては趣味性の強いモデルだが、ライフル所持許可で所持できることから一部のマニアには人気がある。

コルト社はアサルトライフル販売規制による市場イメージを考慮し、この製品名をコルトスポーターコルトマッチターゲット等に変更した。コルト社以外にもアーマライト社 (M15) やナイツアーマメント社 (SR-15) 、ブッシュマスター社 (XM-15) など数社が類似商品を販売しているが、一部についてコルト社はライセンス侵害を訴えている。

[編集] アメリカ軍次期制式ライフル

M16はレールシステムを採用するなどの改良により、近年主流のアサルトライフルに戦闘用各種アクセサリーを装着するという流れに対応している。しかしこの後付け的機能追加は、銃としてのバランスや操作性を欠くなど運用面での問題点も少なくないため、照準装置などの搭載を設計段階から組み込んだ次期制式ライフルの開発が進んでいる。

M16の後継ライフルは、当初銃本体に連装式グレネードランチャーや電子スコープのモジュールを一体化したOICW(Objective Individual Combat Weapon)と呼ばれる次世代型ライフルの採用が予定されており、H&K社がXM29を開発していた。この銃の電子スコープには暗視装置や火器管制装置も組み込まれ、グレネードの電子信管は火器管制装置により距離の調停ができる最新のテクノロジーを導入した銃であった。しかしながら戦場での電子機器の耐久性に対する不安や重く大きすぎる本体、高いコストなどが問題になり次期採用は見送られた。

このためH&K社はXM29のライフルモジュールのスピンオフであるXM8を提案した。コンセプトも形状もドイツ軍が制式採用した同社のG36(HK50)に似たこの銃は採用が内定していたものの、海兵隊や特殊部隊の強い反発により次期制式ライフルの新要求仕様が策定されたため、採用は白紙に戻された。

新要求仕様に基づき現在M16を製造するFN社は、既にアメリカ軍特殊部隊向けの導入が決定している、モジュールの組替えにより歩兵用アサルトライフルにも分隊支援火器にもなり、5.56mmと7.62mmの口径バリエーションを備えるSCAR-L/H(Special Forces Combat Assault Rifle-Light/Heavy respectively)を提案している。

一方H&K社も、SCAR同様の口径バリエーションを備え一部特殊部隊向けに納入実績のあるHK416/HK417で対抗する動きがある。

次期制式ライフルが5.56mmを踏襲するのか新弾薬の6.8mm×43SPCへ移行するのかも未決定であるため、これらの候補は6.8mmモデルも前提に設計されている(2005年10月現在)。

[編集] その他

[編集]

AR-18

アーマライト AR-18
アーマライト AR-18

アーマライトは親米政権向け援助武器として、M16の用兵思想を受け継いだ姉妹銃とも言えるAR-18を開発した。基本的な機構はM16のものを踏襲しつつ、発展途上国の生産技術でもライセンス生産が可能なようにM16の本体がアルミ合金製であるのに対し、AR-18はH&K G3にも見られる加工が容易なスチール板プレスを採用している。またオペレーティングシステムはM-16のリュングマンシステムではなく、オーソドックスなガスピストン方式になるなど、内部機構はかなり変っている。 純正モデルであっても材質や加工制度の質が低いことや、弾倉などにM-16との互換性が無いことから、M16系の小銃が流通している市場での人気は低いとされ、軍の制式小銃とした国はない。

日本では豊和工業がAR-18と、民間版でフルオート機能の無いAR-180をライセンス生産し、輸出も行われたが、輸出されたうちの数丁がIRAによって使用され、さらにそれがイギリス軍に押収されたことから、AR-180の輸出が日本政府の定める武器輸出禁止の原則に反するとして控えられるようになり、豊和工業におよるAR-180の生産も終了した。

豊和工業はAR-18のライセンス生産で得たノウハウにより小口径アサルトライフル開発を開始、その後同社のHR15試作ライフルは89式小銃として自衛隊に採用された。

[編集] 日本での所持

日本仕様のAR-15 H-BAR(ヘビーバレル) / 標的射撃用モデル。警察庁通達によりサムホールストックを装着している。
日本仕様のAR-15 H-BAR(ヘビーバレル) / 標的射撃用モデル。警察庁通達によりサムホールストックを装着している。

民間人の銃砲所持に対して規制の多い日本だが、M16の民間版であるAR-15(販売価格30万円前後)の所持は可能であり所持者も少なくない。狩猟用途でライフル所持許可を取得するには銃砲所持許可を取得し猟銃(散弾銃や競技用ライフル銃等)を10年間継続所持した実績および狩猟免許を取得する必要がある。

更に狩猟用ライフル銃の口径は6mm以上でなければならないため、コンバージョンキット(改修部品)で6mm×45や7.62mm×39へ変更する必要がある。またピストルグリップ(独立握把)は握り部分に穴が開いたサムホール型ストックへ、マガジンは装弾数5発に制限するなどの改修も要する。

しかし近年の銃規制強化やアメリカ同時多発テロ事件による銃器輸出入規制に呼応し、現状では新規許可が難しくなっている。

[編集] M16の派生型など

  • SR16(アメリカ/ナイツアーマメント):米軍、特殊部隊で採用されている。民間版はSR15。
  • C7(カナダ/ディマコ):カナダ軍制式銃。M16A2のライセンス品
  • M16A1-603K(韓国/大宇):韓国軍制式銃。M16A1のライセンス品。
  • K2(韓国/大宇):韓国軍制式銃。M16をベースにAK-47を参考にしてガス圧利用にした派生型。
  • 65式(台湾/聯勤):中華民国軍制式銃。M16をベースにAR-18を参考にしてガス圧利用にした派生型。
  • M15(アメリカ/アーマライト):主に民間用。
  • XM15(アメリカ/ブッシュマスター):主に民間用。
  • XR15(イギリス/セイブルディフェンス):主に民間用。
  • OA15(ドイツ/オバーランドアームス):主に民間用。
  • CQ M311(中国/北方工業公司):M16A1のデッドコピー品。セミオートのみの欧米民間市場向け。中華人民共和国の一部部隊でも使用されていると見られる(過去に中国軍の公開軍事演習において、「M-16」を装備した仮想敵部隊が存在した)。軍用として輸出は行なわれていないとされているが、青瓦台襲撃未遂事件において北朝鮮特殊部隊が使用していたともいわれる。なお、同社ではCQ M4カービンも製造されている。
    • イランにおいてM311をベースにしたS5.56と呼ばれる国産自動小銃が製作されたともいわれるが未詳。なお、イラン軍は主に革命前に国産化されたH&K G3と革命後に流入したAK47系統を使用している。
    • スーダンにおいても同様の国産ライフルが製造されているといわれるが、M311やS5.56を再模倣したものともいわれる。なお、スーダンはM-16の原型であるAR-10を使用した経験があり、政情不安定であった1980年代にはM-16を含む旧西側製の装備を輸入していた。

[編集] M16の噂

マテル社製のM16が存在する」という噂がアメリカでよく知られている。 バービー人形やモデルガンで有名なマテル社が、ベトナム戦争時にコルト社の委託でM16を生産していた、またはグリップやストックなどのプラスチック部品を生産していたというものだが、現在も信じている者が少なくない伝説である。 これらは事実無根であるが、配備当時は珍しかったプラスチックとアルミを多用し、それまでの小銃より小振りで安っぽい印象のあったM16を兵士が「マテルの玩具」 (Mattel toy) と揶揄した事や、コルト社が自動車メーカーのGM社などに生産委託していた事が噂の発端とされる。実際マテル社は、M16の玩具を販売していた。映画「グリン・ベレー」(主演ジョン・ウエイン)では、このマテル製のM16で木を殴りつけ叩き折ってしまうシーンがある。

[編集] 登場作品

アメリカ軍が登場する映画ではベトナム戦争やそれ以降の時代を舞台とする場合ほぼ必ず登場するほか、以下のゲーム作品等にも登場する。

[編集] 関連項目

ウィキメディア・コモンズ

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -