静岡FC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡FC | |
原語表記 | 静岡FC |
---|---|
愛称 | |
クラブカラー | 黒と白 |
創設年 | 2001年 |
所属リーグ | 東海社会人 |
所属ディビジョン | 1部 |
ホームタウン | 静岡市 |
ホームスタジアム | 草薙陸上競技場 |
収容人数 | 28,000 |
代表者 | 水野裕明 |
監督 |
静岡FC(しずおかエフシー)は静岡市を本拠地とする社会人サッカーのクラブチームである。
目次 |
[編集] 概要
ホームタウンは静岡県静岡市。一応のホームスタジアムは草薙総合運動場陸上競技場と隣接する球技場である。又藤枝市に練習場を確保してある。
運営法人は株式会社 静岡フットボールクラブである。
[編集] 歴史
静岡県では旧清水市の清水エスパルス、磐田市のジュビロ磐田に次ぐJリーグ参戦を目指すサッカークラブ作りが進行しつつあったが、2001年に旧静岡市にJリーグチームを作ろうと元ヴェルディ川崎社長の森下源基と三浦知良の育ての親といわれる納谷義郎(叔父)、宣雄(実父)の兄弟を中心に、当時静岡県社会人リーグに在籍していた「やまき屋クラブ」を母体にして結成されたのが静岡FCである。
2001年シーズンは静岡県社会人1部リーグで優勝し、翌2002年シーズンから東海社会人サッカーリーグへ昇格した。同リーグでは、早くも2002年に優勝したが、JFLへ昇格するための地域リーグ全国決勝大会(地域決勝大会)では決勝リーグ戦で敗退し、JFL昇格は果たせなかった。2003年シーズンも東海社会人リーグで優勝したが、地域決勝大会では前年に続き決勝リーグで敗退した。
2004年は東海社会人リーグ3位に終わったが、地域決勝大会へ進出しみたびJFL昇格のチャンスを得た。しかしこの年は予選リーグで敗退した。2005年には東海社会人リーグで3回目の優勝を果たし、地域決勝大会への出場も4度目となったが、ふたたび一次リーグで敗退した。
2006年は元横浜フリューゲルスの高田昌明が監督兼任選手に、またサッカー解説者の三浦泰年がテクニカルアドバイザー(総監督)に就任しチームの建て直しを図った。東海社会人リーグではFC岐阜に次ぐ準優勝だったため、東海リーグからの地域決勝大会への出場は絶たれてしまい、地域決勝大会へ出場するには全国社会人サッカー選手権大会(全社大会)で優勝する道しか残されていなかった。同大会で静岡FCは勝ち進み、決勝でV・ファーレン長崎に0-1で敗れて準優勝に終わったが、長崎は既に九州リーグで優勝し、地域決勝大会への出場権を得ていたため、全社優勝クラブに与えられる地域決勝大会への出場権(全社枠)は。静岡FCに与えられた。しかしながら、地域決勝大会ではまたも1次リーグで敗退した。 2007年シーズン、静岡FCは東海社会人リーグで4回目の優勝を達成し、同じ静岡県代表の矢崎バレンテとともに地域決勝大会へ挑むこととなったが、一次リーグで敗退した。
[編集] 2006年 天皇杯・全国社会人選手権大会での快進撃
[編集] 天皇杯
1回戦はシード
2回戦 静岡FC2-1アルテ高崎
それまで格上のチームに公式戦で勝ったことのなかった静岡FCがJFLのアルテ高崎を相手に2-1で勝利。天皇杯初の3回戦出場を決めた。
3回戦 静岡FC1-0水戸ホーリーホック
天皇杯3回戦にてJ2の水戸ホーリーホックと対戦し、1-0で完封勝利。
4回戦 静岡FC0-5浦和レッドダイヤモンズ
天皇杯4回戦にて浦和レッドダイヤモンズ(通称:浦和レッズ)と対戦。結果は0-5と大敗。プロとの実力の差を知らしめられた
[編集] 全国社会人サッカー選手権大会
第42回大会から優勝チームに、全国地域リーグ決勝大会への出場権が与えられる事となった。
ただし優勝チームが既に地域リーグでの成績から既に出場権を獲得している場合や、優勝チームが全国地域リーグ決勝大会への出場を辞退した場合においてのみこの大会の準優勝チームが全国地域リーグ決勝大会への切符を得られる。
準優勝チームまでもが切符を手にしていた場合には準優勝チーム以下への出場権繰り下げはなく、この大会からの出場枠は認められない。
[編集] 戦跡
- 14日(土)1回戦 3-0図南SC群馬(群馬県 秋田市・八橋陸)
- 15日(日)2回戦 2-1カマタマーレ讃岐(香川県 由利本荘市・西目)
- 16日(月)準々決勝 2-1Y.S.C.C.(神奈川県 にかほ市TDKスポーツセンター)
- 17日(火)準決勝 2-1ニューウェーブ北九州(福岡県 由利本荘市・西目)
- 18日(水)決勝戦 0-1V・ファーレン長崎(長崎県 にかほ市・仁賀保運動公園)
決勝の相手となったのが、九州リーグにて優勝を決めて既に地域リーグ全国決勝大会へと駒を進めていたV・ファーレン長崎。これにより、決勝で1-0で敗戦をした静岡FCにも地域リーグ全国決勝大会への出場権を得る事となったのだ。
[編集] 2006地域リーグ決勝大会
その地域リーグ決勝大会で、静岡FCはC組に入った。C組にはFC岐阜、FC Mi-O びわこ、カマタマーレ讃岐と4チームが参加し、そこで1位にならないと決勝リーグに進めない。
しかし初戦のFC岐阜戦に2-3、続く第2戦のびわこ戦に3-4と接戦を演じながら連敗。最終戦で讃岐に4-0と大勝したものの、決勝リーグ進出を逃し、またもJFL昇格はお預けとなった。
[編集] チーム成績・歴代監督
年度 | 所属 | 試合 | 勝点 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | 差 | 順位 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | 静岡県社会人1部 | 12 | 33 | 11 | 0 | 1 | 55 | 10 | +45 | 優勝 | アンドレ |
2002年 | 東海社会人1部 | 16 | 37 | 12 | 1 | 3 | 45 | 16 | +29 | 優勝 | アンドレ・セザール・菊池基 |
2003年 | 14 | 39 | 13 | 0 | 1 | 39 | 10 | +29 | 優勝 | サルバドール・ピッコリ | |
2004年 | 14 | 22 | 14 | 7 | 1 | 39 | 26 | +13 | 3位 | 納谷宣雄 | |
2005年 | 14 | 34 | 10 | 4 | 0 | 46 | 11 | +35 | 優勝 | 松原良香 | |
2006年 | 14 | 35 | 11 | 2 | 1 | 55 | 16 | +39 | 2位 | 高田昌明 | |
2007年 | 14 | 39 | 13 | 0 | 1 | 46 | 7 | +39 | 優勝 | 藤川孝幸 |
[編集] 外部リンク
静岡FC - 2008 |
---|
1 大久保慶吾 | 2 李峰日 | 3 祖父江純太 | 4 山田将司 | 5 池田末廣 | 6 カルロス・エドゥアルド | 7 藤田雄馬 | 8 太田雄貴 | 9 染宮慎吾 | 10 納谷協成 | 11 下司隆士 | 13 大室健 | 14 河村優 | 15 大野翔太郎 | 16 前田祐太 | 17 清野智秋 | 18 滑大介 | 19 佐塚哲平 | 20 神浦直樹 | 21 梅島大詩 | 24 片岡大輔 | 31 若月翔太 | 32 東風淳 |
TA 三浦泰年 | 監督 高田昌明 | コーチ 池上達也 | クラブ | |