肥後銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
肥後銀行のデータ | |
---|---|
英名 | The Higo Bank, Ltd. |
統一金融機関コード | 0182 |
SWIFTコード | HIGOJPJT |
代表者氏名 | 取締役頭取:小栗宏夫 |
店舗数 | 123店 (代理店3除く、2006年5月23日現在) |
従業員数 | 1,987名 (2007年3月末現在) |
資本金 | 181億円 (2007年3月末現在) |
総資産 | 3兆5,305億円 (2007年3月末現在) |
貸出金残高 | 2兆1,123億円 (2007年3月末現在) |
預金残高 | 3兆1,986億円 (2007年3月末現在) |
設立日 | 1925年7月25日 (肥後共同銀行) |
本店 | |
所在地 |
〒860-8615
|
電話番号 | 096-325-2111(代表) |
外部リンク | 肥後銀行 |
株式会社肥後銀行(ひごぎんこう、英称:The Higo Bank, Ltd.)は、熊本県熊本市に本店を置く地方銀行。熊本県の指定金融機関である。
コンビニATMは、これまでセブン銀行のみ提携していたが、これに加えて2007年11月5日にイーネット・ローソンATMにも提携しサービスインした。
目次 |
[編集] 沿革
- 1879年4月15日 - 第百三十五国立銀行が現在の宇土市に設立される。
- 1896年10月1日 - 普通銀行に転換、九州商業銀行となる。
- 1899年5月 - 本店を熊本市に移転。
- 1918年10月 - 熊本銀行に商号変更。
- 1925年7月25日 - 熊本・飽田・植木の3行が合併して、あらたに肥後協同銀行が設立される。
- 1928年 - 株式会社肥後銀行に商号変更。
- 1971年10月 - 福岡証券取引所に上場(証券コード:8394)。
- 1983年12月 - 東京・大阪証券取引所各2部に上場。
- 1985年9月 - 東証・大証各1部に指定。
- 2004年3月22日 - アイワイバンク銀行(現:セブン銀行)と提携。
- 2007年9月10日 - 熊本県上益城郡嘉島町に嘉島支店を開設。
- 2007年11月5日 - イーネット・ローソンATMと提携。
[編集] 関連企業
- 肥銀用度センター
- 肥銀ビジネス開発
- 肥銀事務サービス
- 肥銀コンピュータサービス
- 肥銀ワールドカード - クレジットカード発行を主に行う企業。
- 肥銀ジェーシービーカード - クレジットカード発行を主に行う企業。
- 肥銀ベンチャーキャピタル
- 肥銀リース - 熊本市役所にパソコンなどのリースをしていて、リース業を中心に行う企業。
[編集] その他
- 戦前に存在した、第六国立銀行を前身とする肥後銀行とは直接は無関係である。同行は、新安田銀行に統合後、一部の熊本県内の店舗については当行の前身である、肥後共同銀行へと営業譲渡されていた。また当行も戦前に旧安田財閥系の銀行でもあった。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
北海道・東北 | 北海道銀行 - 青森銀行 - みちのく銀行 - 秋田銀行 - 北都銀行 - 荘内銀行 - 山形銀行 - 岩手銀行 - 東北銀行 - 七十七銀行 - 東邦銀行 |
関東 | 群馬銀行 - 足利銀行 - 常陽銀行 - 関東つくば銀行 - 武蔵野銀行 - 千葉銀行 - 千葉興業銀行 - 東京都民銀行 - 横浜銀行 |
中部 | 第四銀行 - 北越銀行 - 山梨中央銀行 - 八十二銀行 - 北陸銀行 - 富山銀行 - 北國銀行 - 福井銀行 - 大垣共立銀行 - 十六銀行 - 静岡銀行 - スルガ銀行 - 清水銀行 - 三重銀行 - 百五銀行 |
近畿 | 滋賀銀行 - 京都銀行 - 近畿大阪銀行 - 泉州銀行 - 池田銀行 - 南都銀行 - 紀陽銀行 - 但馬銀行 |
中国・四国 | 鳥取銀行 - 山陰合同銀行 - 中国銀行 - 広島銀行 - 山口銀行 - 阿波銀行 - 百十四銀行 - 伊予銀行 - 四国銀行 |
九州・沖縄 | 福岡銀行 - 西日本シティ銀行 - 筑邦銀行 - 佐賀銀行 - 十八銀行 - 親和銀行 - 肥後銀行 - 大分銀行 - 宮崎銀行 - 鹿児島銀行 - 琉球銀行 - 沖縄銀行 |
※地方銀行、全国地方銀行協会、Category:地方銀行を基に作成。 |