See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
海軍カレー - Wikipedia

海軍カレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

海軍カレー(かいぐんカレー)は、日本海軍に由来を持つカレーおよびカレーライスのことである。一般的に日本風カレーと言う場合、この海軍カレーに由来するものを指す場合が多い。特徴はカレーに小麦粉を炒めて作ったルーを使うことである。

目次

[編集] 歴史

江戸時代後期から明治に西洋の食文化が日本へ入ると、カレーも紹介され、当時インドを支配していたイギリスの海軍を模範とした大日本帝国海軍は、そこから軍隊食を取り入れた。

英国海軍シチューに使う牛乳が日持ちしないため、牛乳の代わりに日持ちのよい香辛料であるカレーパウダーを入れたビーフシチューパンを糧食にしていた。しかし、日本人はシチューやパンに馴染めなかったため、カレー味のシチューに小麦粉でとろみ付けし、ライスにかけたところ好評を得てカレーライスが誕生したのである。よって、インド風カレーとは一線を画すものであり、小麦粉のねっとりとしたルーに多数の具を加味し、日本米との絶妙なコンビネーションを遂げるよう工夫されている(ただしイギリスにおいても、元来カレーはライスとあわせるものであり、パンとあわせるのはあくまで軍隊食である)。

日露戦争当時、主に農家出身の兵士たちに白米を食べさせることとなった帝国海軍・横須賀鎮守府が、調理が手軽で野菜の両方がとれるバランスのよい食事としてカレーライスを採用、海軍当局は1908年発行の海軍割烹術参考書に掲載し、その普及につとめた。肉は主に牛肉、太平洋戦争時には食糧事情の変化で豚肉も使われた。

カレーライスの材料は、そのまま調味料を醤油と砂糖に代えれば、そっくり「肉じゃが」になる。そのため補給の面でも具合がよく、それも軍隊食として普及した理由である。戦後、復員した兵士がこれを広めたため、カレーライスは全国に広がった。ちなみに肉じゃがの一般家庭への普及も同時期である。

戦後の復興期、カレーの普及に着目した食品メーカーなどが、海軍カレーに準拠するカレー粉を製造・販売したため、日本のカレーの由来は海軍カレーであるということができる。

現在も海上自衛隊では毎週金曜日にすべての部署でカレーライスを食べる習慣となっている[1]。これは厳しい海上勤務で、曜日の感覚を取り戻すためであり、調理員は、腕によりをかけて、オリジナルカレーの完成に努める。かつては毎週土曜日に食べており、午後からの上陸・外出(いわゆる半ドン)に備え、上陸しない人員のための加給食の確保や食器片付けを簡便化するために取り入れられたとも言われている。

現在神奈川県横須賀市海軍カレーで街おこしを行なっている[2]

[編集] オリジナルレシピ

海軍割烹術参考書によるオリジナルレシピは以下の通り[1]

【材料】:牛肉(または鶏肉)、人参玉葱馬鈴薯カレー粉小麦粉ヘット(牛脂)、、スープ、チャツネなどの漬物
【作り方】
  1. 米をとぐ。
  2. 肉(牛肉または鶏肉)、玉葱、人参、馬鈴薯を賽の目に切る
  3. ヘットを敷いたフライパンで小麦粉を煎り、きつね色になったらカレー粉を加えてスープに溶かし入れ、薄めのとろろ汁の濃さに延ばす。(これが、いわゆるカレールーである)
  4. 2の肉野菜を炒め、3に入れて火に掛けて弱火で煮込む。煮くずれる馬鈴薯は、玉葱、人参がほぼ煮えてから入れる。
  5. 研いだ米をスープで炊き、皿に盛る。
  6. 4で煮込んだものを塩で調味し、皿に盛ったごはんに掛けて供する
  7. 供する際「チャツネ」などの漬物を添える。
原文:【初メ米ヲ洗ヒ置キ牛肉(鶏肉)玉葱、人参、馬鈴薯ヲ四角ニ恰モ賽ノ目ノ如ク細ク切リ別ニ「フライパン」ニ「ヘッド」ヲ布キ麥粉ヲ入レ狐色位ニ煎リ「カレイ粉」ヲ入レ「スープ」ニテ薄トロノ如ク溶シ之レニ前ニ切リ置キシ肉野菜ヲ少シク煎リテ入レ(馬鈴薯ハ人参玉葱ノ殆ンド煮エタルヲ入ル可シ)弱火ニ掛け煮込ミ置キ先ノ米ヲ「スープ」ニテ炊キ之ヲ皿ニ盛リ前ノ煮込ミシモノニ塩ニテ味ヲ付ケ飯ニ掛ケテ供卓ス此時漬物類即チ「チャツネ」ヲ付ケテ出スモノトス】海軍割烹術参考書(1908年9月1日)
:オリジナルレシピには、「スープ」に関して説明はないが、牛骨やテール、鶏ガラなどをくず野菜とともに煮て、濾したもの(簡易ブイヨンスープ)を使ったと推察される。

[編集] 現在の海軍カレー

海上自衛隊で食されているものは「海上自衛隊カレー」[3]とまとめて呼ばれる。現在は、各艦艇・部署ごとに独自の秘伝レシピが伝わるため、作られるカレーは艦艇・部署ごとに異なっており、単一の味・レシピは存在しない。「***スーパーカレー」(***は艦艇番号など)というような呼び方をする。 2008年1月1日より、海上自衛隊のHP「海上自衛隊レシピページ」上において、カレーライスなど海上自衛隊の自慢料理のレシピの公開が始まった。

なお、カレーライスだけでは不足するカルシウム葉酸を補うため、牛乳でカルシウムを、サラダで葉酸を補充、さらにタンパク質補強にビタミンC補強に果物、を加えるなど、栄養学的に献立に工夫を加えることは、海上自衛隊での通例となっている。

神奈川県横須賀市は、「よこすか海軍カレー」というキャッチフレーズを用いて都市セールスを行っている。これは、日本海軍横須賀鎮守府が海軍カレーを採用していたことから、カレーライスは横須賀から全国に広がったと横須賀市が捉えたためである。

横須賀市のウェブサイトに「カレーの街よこすか」というホームページを設け、地元の商工会議所や飲食店などで「海軍割烹術参考書」などを元に海軍カレーのオリジナルレシピを再現するなど、町興しを行っている。当然、横須賀市以外でも小麦粉を煎ったものを混ぜたカレー粉が市販されているので、自宅にても容易に作ることができる[4]。なお、横須賀海軍カレーは原則として、カレーライス、サラダ、牛乳の3点をセットで提供する。

護衛艦は優れた冷凍貯蔵設備を有し、食材は一般の洋食店と同等以上の鮮度が維持されている。海上自衛隊カレーは、味・コク・香り・ボリュームの4拍子全てが高レベルであり、一般の洋食屋にあるカレーの追従を許さないとの評価もある。

海上自衛隊カレーには各部隊、各艦艇で独特の隠し味があり、赤ワインミロ、茹で小豆インスタントコーヒーコカコーラブルーベリージャムなどさまざまである。

実際、海上自衛隊カレーの味に惹かれて海上自衛隊に入隊する者もあり、中には自らの職種を給養員として、海軍カレーの伝統継承に人生を投じる者までいるのである。給養員は勤務において実務経験を得ることができ、調理師栄養士などの資格取得も可能である。海上自衛隊の給養員として勤務し、その後独立して成功したものもいる。

護衛艦の母港では、何隻かの護衛艦を一般開放し、各艦自慢のカレーを振る舞うカレー大会さえ行われている。

[編集] 陸軍カレー

海軍において好評であったカレーだが、陸軍においてはそれほどレシピとして重要ではなかった。その理由として野営地において(広範に広がる)独特の匂いが嫌われたためであると考えられる。帝国ホテルのコック長を勤めた村上信夫が、重要な作戦の前夜に戦友からせがまれ戦地でカレーを作ったとき、翌日の朝には匂いに気付いた敵が移動しており、軍法会議にかけられそうになった[5]という逸話がある。

ただ、横須賀市にある陸上自衛隊武山駐屯地では毎週水曜日のメニューはカレーとなっている。また、防衛大学校においても、毎週月曜日の昼食はカレーである(たまに各種競技会と重なるとハヤシライスが出ることがある)。

[編集] 関連項目

[編集] 脚注

  1. ^ 防衛大学、海上自衛隊術科学校等の教育隊においてはその限りではない。
  2. ^ 横須賀市HP横須賀観光情報参照。
  3. ^ 「海軍カレー」という言葉は商品登録はされていない。
  4. ^ 靖国神社遊就館でも販売されている。
  5. ^ この逸話についてはユーモアを交えて話すことが多く、実際に軍法に反して処分をされそうになったということではないであろう。学研歴史群像のインタビューで、おそらく真面目に語った所によると、「上官が立場上怒ったふりをした」という程度の話である。

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -