See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
河合塾 - Wikipedia

河合塾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

河合塾(西館)(名古屋市 千種区)
河合塾(西館)(名古屋市 千種区)

河合塾(かわいじゅく)は、学校法人河合塾が運営する愛知県名古屋市千種区今池2-1-10(千種キャンパス千種校内)を本拠とする大手予備校である。三大予備校の一つである。

目次

[編集] 沿革

  • 1933年 教育理念「すべては一人ひとりの生徒のために」を掲げ、英文学者の河合逸治によって「河合英学塾」として開校。
  • 1937年河合塾」に改名。桜山校開校。
  • 1955年 学校法人として改組。名駅校(現・16号館名古屋校)開校以後、名古屋全域に校舎を展開。
  • 1968年 チュートリアルシステム開始。
  • 1970年 「英才教育研究所」、「名古屋英会話センター」開校。「真貴幼稚園」開園。美術系大学進学コース新設。
  • 1971年 夜間部補習科を「グリーンコース」と改称。
  • 1972年 「全国進学情報センター」設立。全国統一模試(全統模試)開始。
  • 1974年河合出版」設立。日本初の特定大学模試を実施。
  • 1977年 駒場校開校。以後全国各地に校舎展開[1]
  • 1978年 学校法人河合塾と学校法人河合塾学園を分離新設し、トライデント外国語専門学校が愛知県下で初めての専門学校とななる。
  • 1983年 コミュニティースクールを開校。
  • 1988年 河合サテライト講座開講(日本初のサテライト講座)。
  • 2004年 学校法人札幌予備学院への経営参画。
  • 2006年 学校法人札幌予備学院を吸収合併。

[編集] 事業

[編集] 大学受験予備校

代々木ゼミナール駿台予備学校と並ぶ「三大予備校」のひとつに数えられる。学校施設の向上やテキストおよび模試の編集、文系の指導などに力を入れていたこともあり、「施設の河合」、「テキストの河合」、「模試の河合」、「文系の河合」という異名を持つ。

河合サテライト講座という名称で、大手予備校の中でいち早く衛星放送事業を始開始した(代々木ゼミナールに先行し、「サテライト」の商標を得る)。講義はスタジオで収録し、その長所を生かしてCGや実験映像などをふんだんに用いて、視覚的に解説することを可能にした点が特徴。全国の河合塾校舎のみならず提携塾や個人塾、高等学校に配信されている。

大手三予備校の中では他校に先駆けて1980年代から現役生重視路線が見られ、現役高校生向けの「グリーンコース」や、愛知県内での中学受験にも力を入れている。

[編集] 全般的な受験事業

[編集] 模擬試験

全国統一模擬試験(全統模試)を主催しており、受験者の規模は全国最大規模である。(全統模試の項を参照。)

[編集] センター試験合否判定システム

センター試験の自己採点結果を収集・分析し、合格可能性を判定するサービスを行っている。(センター・リサーチの項を参照。)

[編集] 出版事業

受験関連書籍を出版・販売することを目的とし、河合出版株式会社を設立した。種々の参考書及び問題集、入試過去問題などを扱う。

[編集] 試験業務の受託

大学入試センター試験や大学入試問題の問題点を経営陣が指摘し、2003年、各種試験問題の作成及び試験業務全般を受託する株式会社、全国試験運営センター(NEXA)を設立した。

[編集] 他予備校との連携・吸収合併

傘下に全国進学情報センターを持ち、模擬試験などで各地の予備校とネットワークを結んでいる。河合塾グループである学校法人文理学院(河合塾文理)は2006年度から河合塾仙台校と名称を改めたが、法人の独立性は保たれており、基本的にはこれまでの河合塾文理とほとんど変わりない。

2005年度から学校法人札幌予備学院の経営に参画したため、札幌予備学院は河合塾札幌校と改称された。2006年度には札幌予備学院が河合塾に吸収される形で法人合併が行われ、札幌校は完全に河合塾直営の地方校舎となった。

2008年度から、株式会社エスイージーと提携し、本郷校・麹町校にあらたに設置された浪人生用の「東大プレミアムコース」、「医進プレミアムコース」の数学は、SEGの数学講師が、テキスト・授業ともに担当している。

[編集] 受験予備校以外の学校法人事業

河合塾本体を運営する学校法人河合塾以外に、トライデント外国語専門学校などの専門学校経営を担う学校法人河合塾学園がある。この他にも河合塾現役館を運営する学校法人河合塾進学研究社などの関連会社も多数存在する。専門学校や社会人向けの資格講座(河合塾ライセンススクール)、文化研究など予備校以外の教育・文化事業(河合文化教育研究所)に早くから進出した。

専門学校事業においては、2003年に、主に関西で派手な宣伝を繰り広げ知名度の高かったコンピュータ日本学院専門学校の経営を、学校法人日本情報学園より承継した(同校は2007年に「トライデントコンピュータ専門学校大阪」に改称している。)

[編集] その他

[編集] 大学センター試験・ボーダーライン速報!!

開始時期不明~2004年まで大学センター試験終了直後の木曜日深夜(後に水曜日)深夜に東海テレビをキーステーションに河合塾の講師らが各科目の配当採点と各大学の合格点を引き出すボーダーラインを紹介する2時間近くのワイド番組。関東のフジテレビや関西テレビなどでは編成の都合上時差送出で放送されていた。フジテレビ系列局のない地域では、系列外の局で時差ネットしていた。2005年以降番組は放送されていない。放送を中止した理由は、インターネットの普及でテレビを通じての解説・分析の必要性がなくなったという点と、深夜に昼帯ドラマの再放送時間の確保や海外サッカーの生中継や録画放送を優先させる傾向があったためだと言われている[要出典]

[編集] 授業クラス・講座

[編集] 小学グリーンコース

(以下は、中部地区の小学グリーンコースについて述べている。)

  • 中学受験コース
  • 高校受験ジュニアコース

なお、東海地区に関しては日能研との合弁会社「日能研東海」が2009年2月以降小学生向け教育サービスを担っていく予定である。

[編集] 中学受験コース

中学受験コースは、国・私立中学の受験を目的としたカリキュラムである。設置学年は小3から小6まである。

入塾には各クラスへの入塾認定が必要であり、認定方法として、入塾前に行われる「クラス認定テスト」、一定時期に行われる通称「統一テスト」などがある。「クラス認定テスト」は毎週末、「統一テスト」は5月、7月、8月、10月、12月、2月の計6回実施される。(6年生は2月の統一テストは実施されない。)

[編集] 高校受験ジュニアコース

高校受験ジュニアコースは、(主に愛知県内の)難関高校の合格を目標とした、公立中学進学予定者向けのカリキュラムである。設置学年は小5・小6であり、各学年に「トップ高ジュニア教室」が設置されている。

[編集] 中学グリーンコース

授業クラスは高校受験コースと私立中学コースに分けられている。クラス認定方法は小学グリーンコースと同様。

[編集] 高校受験コース

公立・私立を問わず、高校進学を目指すコース。土曜・日曜に3教科セットでミドル・ハイ・トップのクラスがあり、平日には単科の平日ミドル・平日ハイレベルのクラスが設置されている。また、理・社教室もミドル・ハイ・トップのクラスで分けられている。

[編集] 私立中学コース

私立中学在籍生を対象としたコース。単科ゼミの形式を取り、各科目ごとにスプレンディッド・アドバンストA・アドバンストSというクラス分けがされている。スプレンディッドは私立標準コースであり講義の範囲は高校受験コースに近いが、アドバンストAないしSは私立速習コースであり、範囲が高校受験コースよりも先に進んでおり、場合によっては高校レベルの範囲を扱う場合もある。

[編集] 高校グリーンコース

授業クラスは、無選抜である講座と選抜講座である講座に分けられる。選抜講座は、入塾前に行われる「クラス認定テスト」によって決定される。

[編集] 大学受験科

授業クラスは、入塾後すぐと夏に行われるサクセス・クリニックによって決定される。かつてはABCDの4段階の編成であったが、少子化による受験生の減少により、2005年度までSαβの3段階の編成に、2006年度からT/無印(例:化学T/化学)の二段階編成になった。関東4校と大阪校にのみ設置されるハイパー東大クラスに関しては数学、理科(物化生のみ)のテキストを独自のものに差し替えている。

[編集] 東大現役進学塾MEPLO

東大現役進学塾MEPLO(メプロ)は、河合塾グループが経営する中高一貫校専門の塾で、東京大学をはじめとする難関大学への現役合格を目指す中高生が通っている。校舎は、池袋東京)と横浜神奈川)にそれぞれ河合塾本校舎とは別に設置されている。

MEPLOへの入塾を希望する場合、入塾選抜試験を受けるか、各講習『重要テーマ征服講座』最終日の「到達度テスト」を受けて「入塾資格認定」を取得する必要がある。少人数クラスを特色とする。

[編集] COSMO(コスモ)コース

COSMOコースは、東京の新宿校(別館)と名古屋の千種校(別館)に設置されている高等学校卒業程度認定試験から大学受験を目指す人のために設置されているコース。以前は高校中退者が多くを占めていたが、最近は中学から直接入ってくる者や社会人もいる。最多年齢帯は18歳とされる。授業は高卒認定にあわせている基礎コースと受験を意識している応用コースがあり、大学で行われる「ゼミ」の様なパーソナルゼミを設置している。サクセスクリニックを受けることにより大学受験科の授業の聴講も可能。別途費用はかからない。

[編集] 河合サテライト講座

河合サテライト講座は概要にも記したとおり、河合塾が衛星を使って提携予備校・塾、高等学校などに授業を配信するものである。河合サテライト講座は、代ゼミと違い、スタジオ収録のため、CG などを多用しているのが特徴といえる。

[編集] 河合塾マナビス

2006年度から開始した新しい河合塾のかたち。映像授業を用いるが、サテライト講座とは別に収録する。河合塾のサイトを見る限りサテライト講座同様CGも用いる。講座のラインナップは地方の河合塾校舎のグリーンコース並みであり、サテライト講座とは充実の度合いがかなり違う。大学別対策講座も充実。

[編集] 校舎

[編集] 河合塾直営校舎・現役館

[編集] 北海道地区

札幌校※2008年3月本館・大通館を統合し札幌駅北口に移転
河合塾新宿校
河合塾新宿校

[編集] 東日本地区

本郷校(2008年開校・東京大学専門校、開校に伴い駒場校の大学受験科、高校グリーンコースは閉鎖)、麹町校(医進専門校;2005年開校)、新宿校(2005年開校・主にCOSMOコースの別館あり。開校に伴い千駄ヶ谷校は閉鎖)、池袋校(西校舎、南校舎)、横浜校(本館、グリーンアカデミー館)、立川校、町田校、大宮校、松戸校、津田沼校

[編集] 東日本地区現役館
南浦和現役館、藤沢現役館、自由が丘現役館、あざみ野現役館、金沢文庫現役館、吉祥寺現役館、千葉現役館、川越現役館、厚木現役館、調布現役館

[編集] 中部地区

千種キャンパス(千種校)、名駅キャンパス(名古屋校16号館、名駅校18号館、医進・東大・京大館(名駅校18号館内設置))、豊橋校、岐阜校

[編集] 中部地区現役館・現役生教室
四日市現役館、津現役館、刈谷現役館、岡崎現役館、豊田現役館、大垣現役館、コミュニティスクール 犬山教室、コミュニティスクール 一宮教室、

[編集] 中部地区個別指導教室
星ヶ丘教室、原教室、多治見教室

[編集] 近畿地区

大阪校、大阪校医進館、上本町校、京都校、天王寺校、三宮現役館

[編集] 近畿地区現役生教室
草津教室、寝屋川教室、豊中教室、堺東教室、岸和田教室、甲子園教室、三田教室、西大寺教室、八木教室、西宮北口教室

[編集] 中国地区

広島校、福山校、現役生教室(呉教室、五日市教室、倉敷教室)

[編集] 九州地区

福岡校、北九州校、現役生教室(久留米教室、折尾教室)

以前、仙台市、金沢市、静岡市、岡山市に置かれていた事務所は移転統合などで廃止された。

[編集] 河合塾グループ校舎

[編集] 東北地区

河合塾仙台校(中央校舎・駅前校舎・泉教室) - 文理学院が運営、河合塾非直営

[編集] 中部地区

河合塾浜松 - 河合塾進学研究社が運営[2]

[編集] 近畿地区

コロンビア学院(神戸市) - コロンビア学院が運営、河合塾非直営

[編集] 河合塾関連グループ

  • 学校法人 河合塾
  • 学校法人 河合塾学園
  • 学校法人 文理学院(河合塾文理)
  • 財団法人 河合記念奨学財団
  • 株式会社 河合出版
  • 株式会社 学協
  • 株式会社 カワイサービスコーポレーション(KSC)
  • 株式会社 カワイフードサービス(KFS)
  • 株式会社 河合塾グリーンアカデミー
  • 株式会社 テスト研究センター
  • 株式会社 河合塾進学研究社
  • ゴートゥースクール・ドット・コム株式会社(52school.com)
  • 株式会社 全国試験運営センター
  • 株式会社 河合塾マナビス

[編集] 河合塾にまつわる話題・事件

[編集] Fランク大学・BFランク大学

Fランク大学(Fラン)」(不合格者数が極めて少ない、または皆無なため、偏差値を付けることが不可能な大学・学部)という言葉をつくったことでも有名。「"Fランク"の"F"は"フリーパス"を意味するのではないか」という批判が、Fランクに該当するとされた大学側から殺到したため、現在は「BF(ボーダーフリー)」という言葉に改められ、同社の発行する進路資料で用いている。河合塾の基準によれば偏差値32.5未満がこれに該当する。

[編集] 河合塾福岡校における大麻売買事件

2007年12月7日、河合塾福岡校校内で大麻を売買していたとして福岡県警は同塾に通う予備校生や他の専門学校生ら計5人を逮捕、同塾の学生と九州大学の学生の計2人を書類送検した[3]

この事件に関し、河合塾は「報道内容が事実であれば、教育機関としてはあってはならないことと認識し、改めて塾生の『安全と安心』について最優先課題ととらえ、対策を講じてまいります。」とのコメントを発表した[4]

[編集] 関連項目

[編集] 脚注

  1. ^ 逸治の長男河合斌人、二男河合邦人が全国展開を開始した(邦人は1983年、斌人は2005年死去)。
  2. ^ 静岡県の認可を受けることが極めて困難であるため、河合塾の子会社である同社による運営となる。代々木ゼミナールも当初は同様だった。
  3. ^ 予備校で大麻売買…九大生も“客”(スポニチ 2007年12月8日付) - 2008年1月25日閲覧
  4. ^ 福岡校での大麻売買・逮捕報道について(河合塾ニュースリリース 2007年12月12日) - 2008年1月25日閲覧

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -