See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
木村汎 - Wikipedia

木村汎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

木村 汎きむら ひろし1936年6月19日 - )は、日本政治学者拓殖大学海外事情研究所教授。 北海道大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。専門はロシア政治、日露関係。

目次

[編集] 来歴・人物

朝鮮・京城(現ソウル)生まれ。1960年京都大学法学部を卒業、1968年アメリカコロンビア大学大学院で政治学の博士号を取得。北海道大学法学部助教授(1970-1977年)、同教授(1977-1978年)、北海道大学スラブ研究センター教授(1978-1991年)、国際日本文化研究センター教授(1991-2002年)を経て、2002年より現職。

『遠い隣国』で第14回アジア・太平洋賞大賞を受賞。推理小説作家の故山村美紗は実姉。父は民法学者で京都大学名誉教授の木村常信。

[編集] 著作

[編集] 単著

  • ソ連とロシア人――この恐るべき発想と行動の読み方』(蒼洋社, 1980年)
  • 『ソ連人レポート――ロシア的発想の秘密と物の考え方・やり方』(こう書房, 1980年)
  • 『ソ連式交渉術』(講談社, 1982年)
  • 『ソ連を読む50のポイント』(PHP研究所, 1988年)
  • 北方領土――軌跡と返還への助走』(時事通信社, 1989年)
  • 『北方領土――ソ連の5つの選択肢』(読売新聞社, 1991年)
  • クレムリンの政治力学』(アドア出版, 1991年)
  • 『総決算ゴルバチョフの外交』(弘文堂, 1992年)
  • 『日露国境交渉史――領土問題にいかに取り組むか』(中央公論社中公新書], 1993年/新版, 角川書店[角川選書], 2005年)
  • ボリス・エリツィン――一ロシア政治家の軌跡』(丸善, 1997年)
  • Distant Neighbors, 2 vols., (M. E. Sharpe, 2000).
  • プーチン主義とは何か』(角川書店[Oneテーマ21], 2000年)
  • 『遠い隣国――ロシアと日本』(世界思想社, 2002年)
  • 『2004年に動く?――今後の日ロ関係を予測する』(國民會館, 2003年)
  • 『プーチンのエネルギー戦略』(北星堂書店, 2008年)

[編集] 共著

  • 『ソビエト研究――ソ連を知りたい人のために』(教育社, 1985年)
  • グラハム・T・アリソン, コンスタンチン・O・サルキソフ)『日・米・ロ新時代へのシナリオ――「北方領土」ジレンマからの脱出』(ダイヤモンド社, 1993年)

[編集] 編著

  • 『北方領土を考える』(北海道新聞社, 1981年)
  • 『岐路に立つゴルバチョフ』(勁草書房, 1990年)
  • 『エリツィン革命と日本――ロシア・ソ連はどこに行くのか?』(実業之日本社, 1991年)
  • 『もっと知りたいロシア』(弘文堂, 1995年)
  • International comparative studies of negotiating behavior,(International Research Center for Japanese Studies , 1998).
  • 『国際交渉学――交渉行動様式の国際比較』(勁草書房, 1998年)
  • 『国際危機学――危機管理と予防外交』(世界思想社, 2002年)

[編集] 共編著

  • 佐瀬昌盛)『ゴルバチョフ革命――ペレストロイカの挑戦と障害の分析』(サイマル出版会, 1988年)
  • Gorbachev's Reforms: U.S. and Japanese Assessments, co-edited with Peter Juviler, (A. de Gruyter, 1988).(P・ジュヴィラー共編『ゴルバチョフのペレストロイカ』勁草書房,1989年)
  • 伊東孝之林忠行)『講座スラブの世界(7)スラブの国際関係』(弘文堂, 1995年)
  • International Negotiation: Actors, Structure/Process, Values, co-edited with Peter Berton and I. William Zartman, (Macmillan Press, 1999).
  • (グエン・ズイ・ズン, 古田元夫)『日本・ベトナム関係を学ぶ人のために』(世界思想社, 2000年)
  • (佐瀬昌盛)『プーチンの変貌?――9・11以後のロシア』(勉誠出版, 2003年)
  • 石井明)『中央アジアの行方――米ロ中の綱引き』(勉誠出版, 2003年)
  • 朱建栄)『イラク戦争の衝撃――変わる米・欧・中・ロ関係と日本』(勉誠出版, 2003年)
  • 袴田茂樹)『アジアに接近するロシア――その実態と意味』(北海道大学出版会, 2007年)

[編集] 訳書

  • M・M・ドラーシコヴィッチ編『現代のマルクス主義――20世紀に挑戦する思想家たち』(社会思想社, 1967年)
  • マービン・マスューズ『ソ連における特権――共産主義下のエリートのライフ・スタイル』(日本工業新聞社, 1983年)
  • マーチン・ギルバート『ロシア歴史地図――紀元前800年-1993年』(東洋書林, 1997年)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -