See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
木更津駐屯地 - Wikipedia

木更津駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

陸上自衛隊
Ground Self-Defense Force
幕僚機関
陸上幕僚監部
主要部隊
北部方面隊
東北方面隊
東部方面隊
中部方面隊
西部方面隊
中央即応集団
師団等一覧
連隊等一覧
廃止部隊等一覧
主要機関
研究本部
補給統制本部
その他
駐屯地一覧
装備品一覧
演習場一覧
学校一覧
装備品愛称一覧
職種一覧

木更津駐屯地(きさらづちゅうとんち、JGSDF Camp Kisarazu)は、千葉県木更津市吾妻地先に所在し、第1ヘリコプター団等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。

木更津駐屯地は陸上自衛隊における呼称であり、海上自衛隊及び航空自衛隊においては、木更津基地(きさらづきち、Kisarazu Base/Kisarazu Air Base)と呼称している。海上自衛隊基地は駐屯地内(同市江川無番地)にあるが、航空自衛隊基地は飛び地(同市岩根1丁目4−1)に所在している。駐屯地と飛び地は、片側2車線の道路で結ばれている。なお、この道路の東側と西側の沿道には、戸建住宅が多い。

駐屯地司令は、第1ヘリコプター団長が兼務。

基地司令は、航空自衛隊補給本部第1補給処長が兼務。

目次

[編集] 概要

敷地内に、陸上自衛隊木更津飛行場があり、第1ヘリコプター団の拠点となっている他、主要国首脳会議などで、海外の首脳が来日した際等に使われる、賓客の移動専用のEC-225LPヘリコプターの運用を行う特別輸送ヘリコプター隊が駐屯している。また、駐留部隊はいないものの、在日米軍の補助飛行場に指定されており、施設が提供されている。

有事の際は、第1ヘリコプター団のヘリを速やかに習志野駐屯地に向かわせ、そこに駐屯している第一空挺団特殊作戦群の隊員をピックアップし、直接現地へ向かうか、木更津飛行場や海上自衛隊下総航空基地へ移動して、航空自衛隊入間基地から移動してきたC-1輸送機で日本全国へ展開させる。

元々は大日本帝国海軍の航空基地として埋め立てられたものであり、帝都防衛の他、硫黄島への連絡などにも使われていた。開隊時の詳細は木更津海軍航空隊の項を参照のこと。大戦末期には日本初のジェット機である橘花が初飛行した場所でもある。

1945年9月に米軍が接収した後、しばらくは米空軍の基地(木更津エア・ベース)として使用されていたが、1956年に航空自衛隊木更津基地が発足し、輸送機部隊や飛行点検隊などが主に使用するようになり、その後、米空軍の部隊は1961年に立川飛行場(東京都・1977年全面返還)に移転、施設の管轄権が米空軍から米海軍へ移動した。

1968年には航空自衛隊の部隊が入間基地に移転し、同年、霞ヶ浦駐屯地茨城県)から陸上自衛隊第1ヘリコプター団が移転、陸上自衛隊木更津駐屯地として現在に至っている。

また、1968年12月の第9回日米安全保障協議委員会における在日米軍施設区域調整計画で基地返還が検討されたが、米軍が「不可欠の任務のため当施設を継続的に使用する権利を有する」ことになり、現在まで全面返還は実現していない。その後、第7艦隊空母に所属する故障中の艦載機が格納庫へ搬入されていたこともあり、1975年に米海軍の部隊が横須賀海軍施設(米海軍横須賀基地・神奈川県)に移転したのちは、米軍の使用実態はほとんど無いものの、現在も日米地域協定では2条4項a(Ⅱ-4a)における米軍管理・自衛隊共同使用施設・区域という位置づけとなっている。

日米安全保障条約上の施設名称は「木更津飛行場(施設番号:FAC 3033)」で、米海軍は「Kisarazu ALF(Auxiliary Landing Fieldの略)」という呼称を用いることが多い。

木更津飛行場
IATA
N/A
ICAO
RJTK
日本
設置場所
千葉県木更津市吾妻地先
空港種別
軍用
運営者
陸上自衛隊
標高
3 m
10 ft
緯度
35°23' 54" N
経度
139°54' 36" E
ウェブサイト
滑走路
方向 全長 表面
メートル フィート
02/20 1830 舗装
カテゴリ
空港 · 大陸別の空港 · 各国の空港
リスト
国際空港の一覧


[編集] 航空管制

TWR 126.2MHz,138.05MHz,140.5MHz,236.8MHz,359MHz
APP 119.1MHz,261.2MHz
RESCUE 123.1MHz
TWR,RESCUEは、陸上自衛隊東部方面管制気象隊第3派遣隊が担当
APPは、国土交通省東京航空局東京空港事務所航空管制官が担当

[編集] 航空保安無線施設

局名 種類 周波数 識別信号 運用時間
KISARAZU VOR 114.5MHz KZE 24
KISARAZU DME 1179MHz 24
KISARAZU NDB 200KHz CL 24
保守は、国土交通省東京航空局東京空港事務所航空管制技術官が担当

[編集] 駐屯部隊・機関

[編集] 陸上自衛隊

[編集] 海上自衛隊

[編集] 航空自衛隊

[編集] 創立記念行事

  • 毎年10月に開催(木更津駐屯地)

[編集] 最寄の幹線交通

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

軍事 この「木更津駐屯地」は、軍事に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆・訂正等して下さる協力者を求めています(関連:P:軍事/PJ軍事/PJ軍事史


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -