東京湾アクアライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京湾アクアライン通行料金 | ||
車種 | 料金 | ETC料金 |
---|---|---|
普通車 | 3,000円 | 2,320円 |
中型車 | 3,600円 | 2,780円 |
大型車 | 4,950円 | 3,830円 |
特大車 | 8,250円 | 6,380円 |
軽自動車等 | 2,400円 | 1,860円 |
東京湾アクアライン(とうきょうわんアクアライン)・東京湾アクアライン連絡道(とうきょうわんアクアラインれんらくどう)は、神奈川県川崎市から、東京湾を横断して千葉県木更津市へ至る高速道路である。東京湾横断道路連絡道とともに地域高規格道路の計画路線に指定されている。
目次 |
[編集] 概要
川崎側の9.6km が「アクアトンネル」と呼ばれるトンネル、木更津側の4.4km が「アクアブリッジ」と呼ばれる橋になっており、その境目の人工島には海ほたるパーキングエリアが設けられている。1997年12月18日供用開始。ETC(イーティーシー)社会実験の実験フィールドともなった。
全線が自動車専用道路区間に指定されており、一般国道409号の一部となっている。東京湾横断道路の建設に関する特別措置法では、神奈川県川崎市と千葉県木更津市との間で東京湾を横断する一般国道を東京湾横断道路と定義しており、また、日本道路公団による有料管理を前提としていわゆる“民活”の手法が具体化されていた。
日本道路公団が「東京湾アクアライン」「東京湾アクアライン連絡道」として管理していたが、2000年7月3日の事業計画変更に伴い、連結が予定されている首都圏中央連絡自動車道の木更津JCT~東金JCT を含め東京湾横断・木更津東金道路と名称を変更。同時に京葉道路・千葉東金道路で構成されていた料金プール制(通称・千葉プール)に組み込まれた。2005年10月1日の道路公団分割民営化により、現在は東日本高速道路管理の一般有料道路となっている。
- 道路名:東京湾横断・木更津東金道路(東京湾アクアライン)
- 路線名:一般国道409号及び一般国道468号(一般国道409号)
- 区間:神奈川県川崎市川崎区浮島町地先から千葉県木更津市中島
- 延長:15.1km
- 道路規格:第1種第2級・自動車専用道路
- 車線数:3.5m×4車線(将来構想6車線)
- 設計速度:80km/h
- 総事業費:約1兆4,409億円
- 事業期間:1987年7月から1997年12月まで
- 推定交通量
- 供用時:25,000台/日
- 20年後:53,000台/日
- 実際の交通量:17,622台/日(平成18年度データ)
- 開通:1997年12月18日
[編集] 建設の効果
総工費として約1兆4,409億円の巨費が投じられたが、実際の利用は想定交通量を大幅に下回っており、その費用対効果の面から大きな批判を浴びている。これは通行料金が非常に高いためと言われ、数回の料金改定を経て現在の通行料金(普通車の海上部は1km当たり198.68円で、同様に高額な通行料金の本四架橋より若干低い)となった。その結果採算性に重大な問題が生じているが、これはもともとの想定交通量の見通しがあまりにも甘かったためであるという厳しい指摘がある(開通から20年後には上下合わせて一日64,000台、すなわち片側1車線上を2.7秒に1台の車が通過するという、実際にはありえない通行量が想定されていた)。
建設の目的の一つとして、東京をバイパスする環状高速道路の一部を担い、首都高速道路湾岸線等の混雑緩和に役立つことが期待されていた。この点については、アクアラインに利用転換する車両が少なかったために、残念ながら目立った成果は得られていない。
しかし、高価な通行料金と規格の高さから、レジャーシーズンでもこの道路はほとんど渋滞することがなく、従来よりずっとスピーディーに房総まで移動できるようになった効果は大きい。館山自動車道の全通と相まって、これまで東京から遠くて活気を欠いていた南房総まで、東京からの所要時間は概ね1時間前後は短縮されるようになり、気軽に行ける観光地として、地域の振興効果が期待される。
[編集] 高速バス
交通量が想定を下回る一方、運賃が比較的安価な高速バス路線は充実しており、木更津駅から横浜駅・川崎駅・羽田空港・品川駅など、あるいは東京駅から木更津駅・君津駅・安房鴨川駅・勝浦駅・館山駅など房総半島各地への路線が運行されている。また、アクアライン開通後パークアンドライドを想定した木更津金田バスターミナル、袖ケ浦バスターミナル、君津バスターミナルも設置された。なお羽田空港、横浜方面および新富士駅から成田空港への空港リムジンバスは、通常ルートである首都高速道路湾岸線が大混雑や通行止めとなった際にアクアラインを経由する場合がある。
[編集] 東京都心 - 房総半島
- 浜松町バスターミナル~東京駅八重洲口前⇔木更津金田バスターミナル~かずさアーク~久留里駅前~安房鴨川駅~亀田病院
- 東京 - 君津線(京成バス・日東交通)
- 東京 - 勝浦線(京成バス・鴨川日東バス)
- 浜松町バスターミナル~東京駅八重洲口前⇔木更津金田バスターミナル~上総牛久~大多喜~勝浦駅~御宿 / 安房小湊
- 東京 - 木更津線(京成バス・日東交通)
- 潮見駅~東京駅八重洲口前⇔木更津金田バスターミナル~木更津駅~君津製鐵所
- 東京 - 館山線【房総なのはな号】(ジェイアールバス関東館山支店・日東交通)
[編集] 羽田空港 - 房総半島
- 羽田空港 - 木更津線(京浜急行バス・東京空港交通・日東交通・小湊鐵道)
- 羽田空港⇔木更津金田バスターミナル~袖ケ浦バスターミナル~木更津駅
- 羽田空港 - 君津線(京浜急行バス・日東交通)
- 羽田空港⇔君津バスターミナル~君津駅~君津製鐵所
- 羽田空港 - 蘇我線(京浜急行バス・小湊鐵道)
- 羽田空港⇔蘇我駅
- 羽田空港 - 大網線(東京空港交通・千葉中央バス)
- 羽田空港 - 東金線(京浜急行バス・小湊鐵道)
[編集] 神奈川 - 房総半島
- 川崎駅~浮島バスターミナル⇔袖ケ浦バスターミナル~木更津駅
- 横浜 - 木更津線(京浜急行バス・日東交通・小湊鐵道)
- 横浜駅東口バスターミナル⇔袖ケ浦バスターミナル~木更津駅
- 横浜 - 五井線(京浜急行バス・小湊鐵道)
- 横浜駅東口バスターミナル⇔市原駐車場~五井駅
- 横浜・羽田空港-茂原線(京浜急行バス・小湊鐵道)
- 横浜・羽田空港-館山線(京浜急行バス・日東交通)
- 横浜駅東口バスターミナル~羽田空港⇔館山駅
[編集] 東京湾横断道路株式会社
東京湾横断道路株式会社は、1986年10月に商法上の株式会社として設立された。1987年7月13日、東京湾横断道路の建設に関する特別措置法に基づき旧日本道路公団と建設協定を締結し、東京湾横断道路建設事業者となった。開通前日の1997年12月17日、改めて公団と管理協定を締結し、日常的管理業務をおこなっている。本社は東京都大田区大森北1丁目18番18号NJビル7F。
[編集] 業務
- 建設協定に基づく横断道路の建設工事 - 会社は横断道路のうち海上部の詳細設計及び工事を行い、陸上部や基本設計、漁業補償については直接公団が行った。1997年12月1日に道路価額1.2兆円として公団に引渡済であり、現在、公団の債務を承継した日本高速道路保有・債務返済機構から長期の割賦による工事代金の支払いが行われている。
- 管理協定にもとづく維持、修繕等の管理
- 休憩施設事業 - 海ほたるPA の営業
[編集] インターチェンジなど
- 浮島IC/川崎浮島JCT - 木更津金田IC/TB : 国道409号東京湾アクアライン
- 木更津金田IC/TB - 木更津JCT : 国道409号東京湾アクアライン連絡道
IC番号 | 施設名 | 接続路線名 | 浮島から (km) |
BS | 備考 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
首都高速川崎線 殿町方面 | |||||||
1 | 浮島IC | 国道409号 | 0.0 | 神奈川県 | 川崎市川崎区 | ||
川崎浮島JCT | 首都高速湾岸線 | ||||||
風の塔 (川崎人工島) |
↓ | 海底トンネルの換気塔施設として作られた、 川崎市川崎区浮島沖合5km にある直径約100mの人工島。 |
|||||
PA | 海ほたるPA (木更津人工島) |
9.8 | ○ | 千葉県 | 木更津市 | ||
2/TB | 木更津金田IC/TB | 国道409号 県道87号袖ヶ浦中島木更津線 |
15.1 | ||||
3 | 袖ケ浦IC | 国道409号 国道16号 |
19.0 | ● | 袖ケ浦市 | ||
(16) | 木更津JCT | 館山自動車道 | 23.7 | 木更津市 | |||
首都圏中央連絡自動車道 木更津東方面 |
[編集] ハイウェイラジオ
- アクアトンネル(川崎浮島JCT~海ほたるPA)
- アクアブリッジ(海ほたるPA~木更津金田IC)
[編集] 関連項目
- 日本の高速道路一覧
- 関東地方の道路一覧
- 海上国道
- 東京湾口道路
- ゴジラvsデストロイア - 完成前の横断道路が劇中に登場する。
- 20世紀少年 - 橋、トンネルが破壊され孤立した海ほたるパーキングエリアが刑務所になっている。
- 浜田幸一 - ビートたけしのTVタックルで「ハマコー道路」などと揶揄される。本人も自分が推進役の1人であったことを認めている。
- 名探偵コナン 14番目の標的 - エンディングに夜の東京湾アクアラインが実写で出てくる。
- 救急戦隊ゴーゴーファイブ - 本編とエンディングに登場する。
- バトルギア4
- スモーキー永田 - 自動車雑誌Optionの企画で、開通式当日に木更津金田インターチェンジ - 海ほたるパーキングエリア間において、改造を施したトヨタ・スープラでバーンナウトを行った。
[編集] 外部リンク
高速自動車国道 |
---|
道央道・札樽道・道東道・東北道・八戸道・青森道・釜石道・秋田道・ 山形道・磐越道・日本海東北道・東北中央道 北陸道・外環道・関越道・上信越道・長野道・常磐道・館山道・東関東道・北関東道・新空港道 |
有料道路(高速道路等接続路線) |
深川沼田道路(深川留萌自動車道)・苫東道路(日高自動車道)・百石道路・秋田外環状道路・琴丘能代道路・湯沢横手道路・仙塩道路(三陸自動車道)・仙台北部道路・仙台東部道路 米沢南陽道路・東水戸道路・圏央道・京葉道路・富津館山道路・第三京浜道路・横浜新道・横浜横須賀道路・千葉東金道路・東京湾アクアライン |
サービスエリア・パーキングエリア関連 |
ネクセリア東日本(SAPA管理会社)・ハイウェイウォーカー |
研究機関 |
NEXCO総研 |
関連団体・企業 |
北海道支社・東北支社・関東支社・新潟支社 |
|
|
---|---|
アジア | 関門鉄道トンネル・関門国道トンネル・新関門トンネル・青函トンネル・東京湾アクアライン 構想:紀淡トンネル(紀淡海峡)・豊予トンネル(豊予海峡)・日韓トンネル(対馬海峡・朝鮮半島)・宗谷トンネル(宗谷海峡) |
ヨーロッパ | 英仏海峡トンネル・エーレスンド海峡 構想:ボスポラス海峡・ジブラルタル海峡 |