小井川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小井川駅 | |
---|---|
ホーム(2006年1月撮影) |
|
こいかわ - Koikawa | |
◄東花輪 (1.2km)
(1.4km) 常永►
|
|
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 身延線 |
キロ程 | 77.5km(富士起点) |
所在地 | 山梨県中央市上三条 |
電報略号 | コカ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
169人/日(降車客含まず) -2005年- |
開業年月日 | 1929年(昭和4年)8月15日 |
備考 | 無人駅 |
小井川駅(こいかわえき)は、山梨県中央市上三条にある東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。特急「ふじかわ」は通過し、普通列車のみが停車する。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線のみを有する地上駅である。線路は南から北に走っておりホームは線路の東側に設けられている。
当駅は無人駅で駅舎はなく、建築物としてはホームの上に待合所とトイレが設けられているのみである。自動券売機は設置されていないので当駅で切符を購入することは出来ない。
ホームから外へは常永方の端から数段の階段が降りている。
[編集] 駅周辺
この駅は旧中巨摩郡玉穂町にある唯一の駅であったが、常永駅から東花輪駅までの身延線の線路は玉穂町と他の町との境をぬうように走っていたので、旧玉穂町内には常永や東花輪が最寄り駅となる場所も多かった。
駅周辺には住宅も進出しているが、中央市役所玉穂庁舎(旧玉穂町役場)のある旧玉穂町の中心部は、当駅の東1キロメートルほどのところである。
当駅と旧玉穂町の中心部の間には、山梨大学玉穂キャンパスと山梨大学医学部附属病院があり、当駅はその最寄り駅ともなっている。また、附属病院に隣接する形でロックタウン山梨中央と玉穂河東郵便局があり、当駅より徒歩10分でたどり着くことができる。
[編集] 歴史
- 1929年(昭和4年)8月15日 - 富士身延鉄道の小井川停留場(旅客駅)として開業。
- 1938年(昭和13年)10月1日 - 国が借り上げ。同時に駅に昇格。
- 1941年(昭和16年)5月1日 - 国有化され、国鉄身延線の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
身延線 |
---|
富士 - 柚木 - 竪堀 - 入山瀬 - 富士根 - 源道寺 - 富士宮 - 西富士宮 - 沼久保 - 芝川 - 稲子 - 十島 - 井出 - 寄畑 - 内船 - 甲斐大島 - 身延 - 塩之沢 - 波高島 - 下部温泉 - 甲斐常葉 - 市ノ瀬 - 久那土 - 甲斐岩間 - 落居 - 鰍沢口 - 市川大門 - 市川本町 - 芦川 - 甲斐上野 - 東花輪 - 小井川 - 常永 - 国母 - 甲斐住吉 - 南甲府 - 善光寺 - 金手 - 甲府 |