全国高等学校総合文化祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全国高等学校総合文化祭(ぜんこくこうとうがっこうそうごうぶんかさい)とは、日本全国から高校生が集結し、演劇や吹奏楽などを発表する日本の文化祭典。文化部のインターハイとも呼ばれている。中央主催は、文化庁、全国高等学校文化連盟。「全高総文(ぜんこうそうぶん)」若しくは「総文祭(そうぶんさい)」とも略される。
目次 |
[編集] 開催内容
規定部門・協賛部門の発表、展示会等のほかに、以下のイベントが開催される。
[編集] 総合開会式
第12回熊本大会から大会歌として作詞向川栄美(当時・愛知県立岡崎高等学校)作曲乗松美紀(同・愛媛県立松山北高等学校)の『全国高文連の歌』が総合開会式で歌われ、併せて全国高文連旗の引継ぎ、前後開催都道府県の演技・演奏や国際交流が行われたりする。
[編集] パレード
全国の高校のマーチングバンド、バトントワリングなどにより、開催地でのパレードが行われる。
[編集] 優秀校東京公演
「演劇」「日本音楽」「郷土芸能」の各部門において優秀校とされた学校には、東京・国立劇場において後日上演する権利が与えられる。
[編集] 開催部門
[編集] 規定部門
- 演劇(全国高等学校演劇大会)
- 合唱
- 吹奏楽
- 器楽・管弦楽
- 日本音楽
- 吟詠剣詩舞
- 郷土芸能
- マーチングバンド・バトントワリング
- 美術・工芸
- 書道
- 写真
- 放送
- 囲碁
- 将棋
- 弁論
- 小倉百人一首かるた
- 新聞
- 文芸
[編集] 協賛部門
その他、5つ前後の協賛部門が設けられる。設けられる部門は大会ごとに違う。
[編集] 歴代開催地
回 | 年 | 開催地 | 回 | 年 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1977年 | 千葉県 | 21 | 1997年 | 奈良県 |
2 | 1978年 | 兵庫県 | 22 | 1998年 | 鳥取県 |
3 | 1979年 | 大分県 | 23 | 1999年 | 山形県 |
4 | 1980年 | 石川県 | 24 | 2000年 | 静岡県 |
5 | 1981年 | 秋田県 | 25 | 2001年 | 福岡県 |
6 | 1982年 | 栃木県 | 26 | 2002年 | 神奈川県 |
7 | 1983年 | 山口県 | 27 | 2003年 | 福井県 |
8 | 1984年 | 岐阜県 | 28 | 2004年 | 徳島県 |
9 | 1985年 | 岩手県 | 29 | 2005年 | 青森県 |
10 | 1986年 | 大阪府 | 30 | 2006年 | 京都府 |
11 | 1987年 | 愛知県 | 31 | 2007年 | 島根県 |
12 | 1988年 | 熊本県 | 32 | 2008年 | 群馬県 |
13 | 1989年 | 岡山県 | 33 | 2009年 | 三重県(内定) |
14 | 1990年 | 山梨県 | |||
15 | 1991年 | 香川県 | |||
16 | 1992年 | 沖縄県 | |||
17 | 1993年 | 埼玉県 | |||
18 | 1994年 | 愛媛県 | |||
19 | 1995年 | 新潟県 | |||
20 | 1996年 | 北海道 |