三原朝彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 1947年5月23日 |
---|---|
出生地 | 福岡県遠賀郡遠賀町 |
出身校 | 一橋大学 カールトン大学国際関係学部大学院 |
学位・資格 | 法学士 |
前職 | 衆議院議員秘書 |
所属委員会 内閣役職 |
衆・外務委員会理事、予算委員会委員 |
世襲 | 2世 父・三原朝雄(元総理府総務長官) |
選出選挙区 | 福岡県第9区 |
当選回数 | 5回 |
所属党派 | 自由民主党(津島派) |
党役職 | 党国際局長 |
会館部屋番号 | 衆・第一議員会館409号室 |
ウェブサイト | 衆議院議員・三原朝彦・あさやんnet |
三原 朝彦(みはら・あさひこ、1947年5月23日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)。福岡県遠賀郡遠賀町出身。父親は、元自由民主党衆議院議員の三原朝雄。
目次 |
[編集] 履歴
- 1966年 福岡県立東筑高等学校卒業
- 1972年 一橋大学法学部卒業
- その後 アメリカ・カナダ留学(カールトン大学国際関係学部大学院修士課程修了)を経て父親の秘書等を務める
- 1986年 第38回衆議院議員総選挙で当時の福岡県第2区から自由民主党公認で初当選
- 1992年 防衛政務次官に就任
- 1993年 自由民主党を離れ新党さきがけ結成に参加
- 1995年 衆議院外務委員長に就任
- 1996年 新党さきがけ国会対策委員長。小選挙区制導入後の第41回衆議院議員総選挙で、福岡県第9区(北九州市西部)を選挙区としたが、新日本製鐵などの労組勢力の強い選挙区事情から落選(76,974票)
- 1997年 自由民主党に復党
- 2000年 第42回衆議院議員総選挙に立候補するも再び落選(81,809票)
- 2003年 第43回衆議院議員総選挙で公明党の推薦も得て、比例代表九州ブロックで復活当選。ようやく国政復帰を果たす(99,091票)
- 2005年 第44回衆議院議員総選挙で小選挙区福岡県第9区において当選(121,465票)。衆議院国際テロ・イラク人道支援特別委員会委員長に就任
- 2006年 自由民主党中央政治大学院長に就任。日韓トンネル研究会顧問に
- 2007年 如水会有志による「石原慎太郎東京都知事、激励と懇親の会」に出席。
- 2007年8月 党国際局長に就任。
[編集] 選挙区について
中選挙区の時代は、旧筑前の国のうち北九州市西部と遠賀・直鞍・嘉飯山地域からなる福岡県第2区を地盤としていたが、旧福岡2区は、小選挙区制導入後は北九州市地域の福岡県第9区と、それ以外の地域の福岡県第8区とに分かれた。
三原は遠賀町が地元であるため本来の地盤は福岡県第8区だが、この地域は2007年6月現在で外務大臣を務める飯塚市出身の麻生太郎にとっても地盤である。そこで、1996年当時、三原が所属していた新党さきがけは自由民主党と連立政権を組んでいたこともあり、調整が行われた結果、遠賀町は北九州市に近いという理由から、三原が9区に回った。この枠組みは三原が自民党に復党した現在も変わらない。
[編集] 統一協会関連団体から献金
三原が支部長を務める自民党福岡県第9選挙区支部が2003年11月の衆院選の直前に世界基督教統一神霊協会(統一教会)の関連団体である「世界平和連合」から30万円の政治献金を受け取っていたことが、福岡県選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書から判明している。[1]
[編集] 関係団体
- 北京オリンピックを支援する議員の会所属。
- 日韓議員連盟幹事。
- 日韓トンネル研究会顧問
[編集] 著作
- 『普通の人から政治家へ-お金のハードルを越えて-』せいごの会、1996年5月。
[編集] 関連項目
- 三原朝雄
- 北橋健治…中選挙区制時代からの政敵。現在は北九州市長
- 新党さきがけ
- ユートピア政治研究会