七人のしりとり侍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
七人のしりとり侍(しちにんのしりとりざむらい)は、フジテレビジョンのバラエティ番組「めちゃ²イケてるッ!」の中で2000年3月11日~2001年2月10日放送していた映画「七人の侍」をモチーフにした人気コーナーだった。近年のバラエティ番組によく見られる「名作・人気作をパロディにした、ことば遊びコーナー」である。なお、このコーナー中に提供スポンサーの紹介が入る場合、ナレーションは「めちゃイケはご覧のスポンサーの提供でお送りするのでござる。」と時代劇風にアレンジされていた。
目次 |
[編集] メンバー
[編集] ルール
- プレーヤーは円形に並ぶ(順番は勘兵衛→平八→九蔵→菊千代→七郎次→勝四郎→五郎兵衛→勘兵衛。ゲストは任意の場所に入れる)。
- そして「さん、はい、フォッフォッ、フォフォフォ」の掛け声でスタートし、1人目が3文字のお題の物体や人物を言ったら、「フォッフォッ」の掛け声で合間をとり、続く2人目がその言葉でしりとりをして、3人目へのお題を出す。
- お題は3文字が原則だが、「ぎじゅつ」「ししゃも」などの3音節の言葉でもOK。
- お題は基本的には何でもよいが、人名は「いのき」「つるべ」などプレーヤー全員が同じ人物をイメージできるもののみ。「たなか」「やまだ」など不特定多数の人名はNG。
- 一般的なしりとりとは違い、既に出た言葉であっても繰り返し使うことが出来る。ただし、同じ言葉がエンドレスで出続ける(例:クイズ→ズック→クイズ→ズックなど)状態が続くと、テンポが速くなる(「高速戦」と呼ばれていた)。また、前述のようなエンドレス状態からいきなり違うお題を隣の人にぶつけて(例:クイズ→ズック→くるめ(久留米)など)アウトにしようとすることを「キラーパス」と呼んでいた。
- これを誰かが詰まるまで全員エンドレスで繰り返していく。答えられない、リズムに乗れない、言葉を間違える、3文字・3音節以外の言葉を言うなどした場合はアウト。下ネタを言ってもアウト。また、通常のしりとりのように「レモン」「キリン」など最後に「ん」が付いてもアウト。
- 敗者は罰として、乱入してきた野武士(悪役商会)にウレタン製の棍棒やハリセン等で袋叩きにされる。また、野武士が去っていく際に敗者に対して「○○○(敗者が言ってアウトになった言葉)だと、バカたれがー!!」と捨てゼリフを吐くこともある。なお、七郎次(山本)は袋叩きにされた際にヅラが取れてしまい、その時の表情が浅香光代に似てたことから、「七郎次-ヅラ=浅香光代」というテロップが誕生した。なおこれは、後の「単位上等!爆走数取団」のコーナーにも引き継がれることになる。
[編集] 狙いうち!3文字しりとりのルール
まるまるちびまる子ちゃんのコーナーのひとつ『狙いうち!3文字しりとり』は、七人のしりとり侍のルールとほぼ同じだが、独自のルールがある。
- 山本リンダの「狙い打ち」のリズムに合わせて言葉を言う。
- プレーヤーが言葉を言ったら、他の人を指名する。ただし、最初はパパイヤ鈴木からである。
- 既に出た言葉を繰り返し使うことが出来ない。
- 敗者は罰として、顔に落書きをされる。
- トップバッターは多くの場合まる子。
[編集] 五敗目の称号
五敗を喫したメンバーには野武士から以下のような言葉が書かれたガムテープ(称号)が貼られた。これは野武士を演じる悪役商会がアドリブで作ったものである。以下五敗を喫した順に記載。
- 菊千代:「負けザル」
- 九蔵:「深野の子」
- 五郎兵衛:「ふかわと交代」
- 七郎次:「クサい」(8×4付き)
- 勘兵衛:「ホーケー」
- 勝四郎:「元ジュノンボーイ」(当時の写真付き)
- 平八:「hamaguche」
[編集] 用心棒
第7回放送より、用心棒と題してのゲストが出演。また、用心棒はメンバーに「先生」と呼ばれた(恐らく黒澤映画で『七人の侍』の次に有名な『用心棒』のオマージュであると思われる)。
- 大仁田厚(第7回)
- 香田晋(第8回)
- 内山信二・ダメダメボーイズ(明石家さんま・今田耕司・ココリコ・清水圭・村上ショージ)(第9回)
- この回の収録日は「明石家マンション物語」が生放送だったため、勘兵衛が他のメンバーに内緒でダメダメボーイズをスタジオに呼んだ。
- セイン・カミュ・内山信二(第10回)
- 前回の放送で他のメンバーと共に騙され、活躍できなかった内山がリベンジとして参戦。
- 大澄賢也(第11回)
- 山寺宏一(第12回)
[編集] サブタイトル
- 第一夜「菊千代キレる」(2000年3月11日)
- 第二夜「九蔵の法則」(2000年3月18日)
- 第三夜「勝四郎の予習」(2000年4月22日)
- 第四夜「勘兵衛の殺意」(2000年5月13日)
- 第五夜「五郎兵衛の秘密」(2000年5月27日)
- 第六夜「七郎次も皆仲間」(2000年6月10日)
- 第七夜「平八の没落」(2000年7月22日)
- 第八夜「先生の人柄」(2000年8月19日)
- 第九夜「勘兵衛の裏切り」(2000年9月16日)
- 第十夜「勘兵衛の屈辱」(2000年11月4日)
- 第十一夜「勝四郎の過去」(2000年11月11日)
- 第十二夜「平八の学力」(2000年11月18日)(実質上の最終回)
- 最終夜「お笑い番組とイジメ問題」(2001年2月10日)
[編集] コーナー終了の経緯
罰ゲームの袋叩きがいじめを助長するとのクレームから、放送事業者間に設置された「放送と青少年に関する委員会(BRO、現BPO)」で審議されることとなった。ナインティナイン岡村が自身のラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」でコーナーの続投を強く主張していたが、結局廃止されることとなり、最終回は悪役商会のリーダー八名信夫が終結宣言を行った。ゲームの基本ルールは「単位上等!爆走数取団」→「只今参上 色とり忍者」に引き継がれている。
[編集] 元ネタからのオマージュ
現在では単に「いじめ助長」のみのマイナスイメージでとられがちだが、細かい部分は元ネタに忠実に作られている。
- オープニングタイトルは、オリジナルのタイトルを出した後、ビデオ合成で「しりとり」と入る。また、認証の『映倫』は『絶倫』に替えられている。
- メンバーの衣装も本物そっくり。特に勘兵衛(元ネタでは志村喬)と菊千代(三船敏郎)は特徴があるため、すぐに分かる。
- 背後の壁の旗には、○印が六つととぐろ巻きウンコが一つ描かれている。元ネタではウンコの部分は△になっており、これが菊千代を意味する。
- 袋叩きにされるシーンのBGMは、本物のテーマソング。
[編集] 関連項目
- 単位上等!爆走数取団
- 只今参上 色とり忍者
- まるまるちびまる子ちゃん - ルールが非常に似ている『狙いうち!3文字しりとり』がある。
- おネプ! - 同時期にBROの指摘を受け「祈願成就!出張ネプ投げ」が打ち切られた。
|
|
---|---|
番組関連 | おだいばZ会 - 27時間テレビ めちゃ×2オキてるッ! - 新しい波 - とぶくすり - 殿様のフェロモン - めちゃ×2モテたいッ! - CD |
企画 | 岡村オファーがきました - 私立岡村女子高等学校。 - 濱口だまし - 抜き打ちテスト |
コーナー | THE STAMP SHOW!! - しりとり侍 - 爆走数取団 - 色とり忍者 - 笑わず嫌い王 - クイズ濱口優 - マジオネア - 恋のかま騒ぎ - シンクロナイズドテイスティング - 爆烈お父さん - ザ・カルチャータイム - 山奥〜豚の乱〜 - フジTV警察24時 - 近くへ行きたい - 矢部総理 - 朝メチャッ! - エガシラの泉 - クイズ知ってるつもり?! |
メンバー | ナインティナイン - よゐこ - 加藤浩次 - 武田真治 - 雛形あきこ - 鈴木紗理奈 - オアシズ |
関連人物 | 山本圭一 - 江頭2:50 - 片岡飛鳥 - 中嶋優一 |