シャディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
市場情報 |
|
||||||
本社所在地 | 105-0004 東京都港区新橋6-1-11 ダヴィンチ御成門ビル1階 |
||||||
電話番号 | 03-5400-5668 | ||||||
設立 | 1962年2月1日 | ||||||
業種 | 卸売業 | ||||||
事業内容 | ギフト販売 | ||||||
代表者 | 片山 隆司(代表取締役社長) | ||||||
資本金 | 34億4,500万円 | ||||||
売上高 | 単独715億29百万円 連結732億32百万円 (2007年3月期) |
||||||
従業員数 | 単独320名(2007年3月末現在) | ||||||
決算期 | 3月31日 | ||||||
主要株主 | MRCホールディングス | ||||||
主要子会社 | 株式会社エニシル | ||||||
外部リンク | http://shaddy.jp/ | ||||||
シャディ株式会社は、東京都港区に本社を置くギフト販売会社である。大阪を発祥の地とし、以前は松原市に本社を置いていた。
目次 |
[編集] 沿革
- 1926年 創業。当時の大阪市南区(現・中央区)で企業や団体のPRを目的とした扇子・うちわなどを扱うボランタリーチェーン「アサヒ扇子本舗・林信商店」(林信は創業者・林信二郎の名前から)として発足。
- 1931年 「林信チェーン月報」を創刊し、地方へのギフト業者に対する通信販売事業を開始しこの際社名を「ハヤシシン」に改める。
- 1962年 株式会社ハヤシシンチェーンタオルを設立。(これがシャディの法人設立年と見なしている。その後1970年に「ハヤシシンチェーン」に社名変更)
- 1971年 シャディブランドでギフト通販業界で初めてカラーのカタログを発行し、カタログビジネスへの展開を開始。
- 1973年 全国展開を進めるため東京、広島、北海道岩見沢市に営業所、大阪府泉佐野市、北海道に配送センターを開設。
- 1976年 松原市に営業本部などを開設。
- 1977年 大阪府の投資育成会社の指定を受ける。
- 1978年 東京営業所を「東京営業本部」に格上げするとともに、福岡市、名古屋市に支店を開設。この頃から「シャディは1冊の百貨店」をスローガンとしたコマーシャルの放送展開を開始させる。
- 1979年 ブランド名と同じシャディを正式な社名に変更。この際、全国の各営業所とのオンラインシステムを確立。
- 1982年 北海道の営業所を岩見沢市から札幌市に移設。また宮城県仙台市にも営業所を開設。
- 1983年 通販カタログ「ビフラン」を開始させる。
- 1988年 本社機能を松原市に集約し、フランチャイズ形式でのギフト専門店「サラダ館」を開設。
- 1994年 大阪証券取引所の第2部市場上場を果たす。
- 1997年 直営ギフトショップ・「シャディ21大阪勝山店」を天王寺区に開店させる。
- 1999年 東京証券取引所第2部市場上場。9月には東証、大証とも第1部市場に指定変更される。
- 2001年 かねてから建設を進めていた東京物流センター(栃木県下都賀郡岩舟町 第1期は1997年に部分開業済み)が全面開業。
- 2004年 東京初の直営店「シャディ銀座店」の開店を機に本社機能を東京都に移す。松原市にある旧本社は大阪支社に格下げされるが、現在でも同社の重要な営業拠点として機能している。
- 2005年10月 同社の親会社(54.19%保有)である株式会社ツインツリー・ホールディングス(MRCホールディングス株式会社に社名変更)を創業家からUCC上島珈琲が買収(子会社化)し、シャディはUCCグループの一員となる。
- 2007年 MRCホールディングス(UCC上島珈琲の子会社)が株式公開買い付けとそれに続く株式交換を行い、2007年9月27日に同社の完全子会社となる(先立つ同年9月11日に上場廃止)。また同年11月30日、テン・アローズの子会社エニシルの全株式を譲り受け完全子会社化した。
[編集] シャディの進めるビジネススタイル
シャディの特徴として「有店舗カタログ販売」がある。全国の直営店(シャディショップ)、並びにフランチャイズ契約を結んで運営する「サラダ館」に商品を展示し、カタログ(写真)だけでなく実際に店舗で現物を見たり触ったりしながら商品の品定めが出来るようにした。更にこれを「有店舗メディアショッピング」に発展させ、放送媒体やインターネットとも連携を取りながら、より充実した商品選定が出来るように取組みを強化していく。
[編集] サラダ館
この有店舗カタログ販売を利用者により身近に体感してもらおうという趣旨の下で、サラダ館事業を1988年から試験的に導入。1990年から本格的に加盟店を募集している。
- サラダ館は「利用者の心の結びつきを大切にする」「本部は商品の開発や販売のノウハウを加盟店に提供し、コンピューターによる受注や訪問販売などお客様との人間関係を強固なものにする」「本部のマニュアルを忠実に守ってもらう」という3つのコンセプトの下で、カタログ販売や冠婚葬祭のお礼のお返し、利用者の誕生日や入学祝い、結婚記念日祝い等の商品選定を利用者が納得いくように選定できるようにするとともに、地域に密着した経営姿勢で利用者との強い絆を作り上げるようにする。
- また受注・発注(オーダーメード)形式での運営を基本としているので、在庫の負担が少なく、少ない資本・在庫でも営業展開できるなどの店舗展開上の利点もある。
[編集] CM出演者
など
[編集] 関連項目
- 日本の企業一覧 (卸売業)
- ガンバ大阪(トランクススポンサー)