香取駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
香取駅 | |
---|---|
駅舎(3代目) |
|
かとり - Katori | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所在地 | 千葉県香取市津宮 |
電報略号 | トリ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
298人/日(降車客含まず) -2004年度- |
開業年月日 | 1931年(昭和6年)11月10日 |
乗入路線 2路線 | |
所属路線 | 成田線 |
キロ程 | 43.6km (佐倉起点) |
◄佐原(3.6km)
(3.9km)水郷►
|
|
所属路線 | 鹿島線 |
キロ程 | 0.0km (香取起点) |
◄-(-km)
(3.0km)十二橋►
|
香取駅(かとりえき)は、千葉県香取市津宮1428番地にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
基本的に無人駅。駅舎は、近くにある香取神宮をイメージして2007年12月に建て替えられた。以前の駅舎は有蓋貨車を改造したものであった。成田線・鹿島線の分岐駅であるため、稀に派遣された駅員が特別改札業務を行うときがある。
相対式ホーム2面2線の地上駅で交換のない場合は、成田線・鹿島線の上下列車とも駅舎側の1番線に発着する。ホームは嵩上げされていない。
3番ホームもあったが、保線用施設にされて乗降はできない。
のりば
駅舎(北に位置する)側から、
1 | ■成田線 | 小見川・笹川・銚子方面 佐原・成田・佐倉・千葉方面(行き違いをしないとき) |
■鹿島線 | 潮来・鹿島神宮方面 | |
2 | ■成田線 | 佐原・成田・佐倉・千葉方面(行き違いをするとき) |
[編集] 利用状況
2004年の乗車人員は1日平均約298人である
[編集] 駅周辺
- 香取神宮 - 徒歩30分以上かかる。バス等の公共交通は正月を除いてほとんどない。
[編集] 歴史
- 1931年(昭和6年)11月10日 - 国有鉄道の駅として開業。旅客・貨物取扱い。
- 1961年(昭和36年)11月1日 - 貨物扱い廃止。
- 1970年(昭和45年)7月1日 - 無人化。
- 1970年(昭和45年)8月20日 鹿島線が開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本に継承。
- 19xx年(昭和XX年) - 木造駅舎が解体されコンテナ転用の駅舎になる
[編集] その他
駅名は「香取」であるが、市の中心駅は隣の佐原駅である。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
成田線 (佐倉‐松岸 成田‐成田空港) |
---|
千葉 - 東千葉 - 都賀 - 四街道 - 物井 - 佐倉 - 酒々井 - 成田 - 久住 - 滑河 - 下総神崎 - 大戸 - 佐原 - 香取(>>鹿島神宮方面) - 水郷 - 小見川 - 笹川 - 下総橘 - 下総豊里 - 椎柴 - 松岸 - 銚子 空港支線 : 成田 - (根古屋信号場) - 空港第2ビル - 成田空港 |
鹿島線 |
---|
(佐原 -) 香取 - 十二橋 - 潮来 - 延方 - 鹿島神宮 - (臨)鹿島サッカースタジアム |