See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
烏山線 - Wikipedia

烏山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

烏山線(からすやません)は栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺駅と栃木県那須烏山市烏山駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線地方交通線)。地元(特に沿線)では、「からせん」と呼ばれている。

「宝積寺(ほうしゃくじ)」「大金(おおがね)」という縁起の良い名前の駅があり、駅の数が8駅、車両の数が8両であることから、七福神をキャラクターとして、宝積寺駅を除く各駅と7両の車両に割り当てて各駅の看板や車両のイラストマークなどを整備している。残りの車両1両には全員が描かれている。

目次

[編集] 路線データ

  • 路線距離:20.4km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:8駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 電化区間:なし(全線非電化
  • 閉塞方式
    • 宝積寺~大金間:自動閉塞式(特殊)
    • 大金~烏山間:スタフ閉塞式
  • 運転指令所:宇都宮CTCセンター

[編集] 運行形態

烏山線を走るキハ40形気動車(2004年3月撮影)
烏山線を走るキハ40形気動車(2004年3月撮影)

およそ1時間に1本の運転で、線内のみ運転の列車のほかに宇都宮線東北本線)を通って宇都宮駅まで乗り入れる列車がある。ワンマン運転を実施している。

過去には日中の1往復を除く全列車が宇都宮駅を始発終着とし、1日12往復を運行していた。宇都宮線の宇都宮駅 - 黒磯駅普通列車の増発に際し、宇都宮駅 - 宝積寺駅間をこれに統合したうえで、線内折り返しを主とする18往復へ増便、宇都宮駅を始発終着とする烏山線列車は1日あたり2往復にまで削減された。後年、利用客の流動状況に鑑み、宇都宮駅始発終着列車本数は朝夕の通勤・通学時間帯を中心に5往復にまで戻されている。


[編集] 使用車両

[編集] 現行の使用車両

七福神をあしらったサボ
七福神をあしらったサボ
キハ40形1000番台
キハ40形1000番台

※以下はJR移行後に運用事例がある。


[編集] 過去の使用車両

  • キハ10形・キハ11形気動車 - 1957年に宇都宮運転所に配置され、10両を配置し1979年まで使用された。
  • 国鉄キハ20系気動車 - キハ40形を配置する直前に、向日町運転所・水戸機関区から各1両のキハ20形初期車が転入し使用された。1両はキハ40形投入後も予備車として残存した。


[編集] 歴史

  • 1923年(大正12年)4月15日 - 【開業】烏山線 宝積寺~烏山(20.4km) 【駅新設】熟田、大金、烏山
  • 1925年(大正14年)4月1日 - 【駅名改称】熟田→仁井田
  • 1934年(昭和9年)8月15日 - 【駅新設】下野花岡、鴻野山、小塙
  • 1954年(昭和29年)6月1日 - 【駅新設】滝
  • 1979年(昭和54年)6月1日 - 【貨物営業廃止】全線(-20.4km)
  • 1979年(昭和54年)7月1日 - 【貨物営業開始】宝積寺~仁井田(5.9km)
  • 1984年(昭和59年)3月14日 - 【貨物営業廃止】宝積寺~仁井田(-5.9km)
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 【承継】東日本旅客鉄道
  • 1990年(平成2年)12月1日 - 【駅名呼称改称】下野花岡(しもずけはなおか→しもつけはなおか)
  • 1990年(平成2年)3月29日 - ワンマン運転開始
  • 2005年(平成17年)3月22日 - 旅客用ドアの通年半自動化

[編集] 駅一覧

#印の駅でのみ列車交換が可能である。

駅名 対応する七福神 営業キロ 接続路線 所在地
宝積寺駅# - 0.0 宇都宮線東北本線 栃木県 塩谷郡高根沢町
下野花岡駅 寿老人 3.9  
仁井田駅 布袋尊 5.9  
鴻野山駅 福禄寿 8.3   那須烏山市
大金駅# 大黒天 12.7  
小塙駅 恵比寿 15.3  
滝駅 弁才天 17.5  
烏山駅# 毘沙門天 20.4  

[編集] その他

  • 1968年には「赤字83線」に選定され廃止の検討がなされたが存続し、以後は特定地方交通線にも選定されず現在に至る。
  • 関東地方の非電化JR線は、他に八高線(一部)・水郡線久留里線の3線区がある。当線区は関東地方でキハ40形を使用する唯一の路線である。
  • 当線区内の7駅ではSuicaなどのIC乗車券を使用して乗降することはできず、2009年のエリア拡大対象にも含まれない。他の線区からIC乗車券で入場した状態で当線区内の各駅で下車した場合、現金での精算となる。この場合ICカードには出場記録がされないため、一旦乗車した駅で出場記録を書き込む必要がある。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -