東洋工機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | 東洋工機 |
本社所在地 | 神奈川県平塚市久領堤2-46 |
設立 | 1925年9月 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | 電気機器 他 |
代表者 | 住山茂 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 85名 (平成18年4月1日現在) |
主要株主 | 東洋電機製造株式会社 |
外部リンク | http://www.toyokouki.co.jp/ |
東洋工機株式会社(とうようこうきかぶしきがいしゃ、英文社名TOYOKOUKI Co,.Ltd.)は、鉄道車両用電気機器の保守、修繕、各種部品などの生産を行う企業である。
目次 |
[編集] 企業概要
[編集] 事業所
[編集] 沿革
- 1935年9月 - 日本鉄道自動車工業(株)設立。東京・品川で操業開始
- 1939年12月 - 東京芝浦電気(株)と業務提携
- 1946年9月 - 平塚工場を建設し車両製造部門を強化
- 1951年5月 - 社名を日本鉄道自動車(株)と変更。特殊自動車部門に進出
- 1953年7月 - 東洋電機製造(株)の系列に入る
- 1954年5月 - 社名を東洋工機(株)と変更
- 1970年4月 - 電動機、駆動装置の修理部門設置
- 1989年8月 - 品川工場を平塚工場へ集約
- 1990年1月 - 京都工場が操業開始
- 1990年8月 - 本社を平塚へ移転
- 1992年1月 - 平塚新工場(第2工場)建設
- 1994年12月 - 産業用回転機職場を整備拡張
- 1998年10月 - 京都工場を平塚工場へ集約。東洋電機製造(株)の制御機器製作担当会社となり製作開始
- 2001年5月 - 営業本部(品川)を東神田に移転
[編集] 主要取引先
- JR各社、JR関連各社
- 公営鉄道各社
- 民鉄各社
- 観光サービス業各社
- 製造業各社
[編集] 製造した鉄道車輛
- 三岐鉄道:モハ120形電車
- 宮城電気鉄道:モハ801形電車
- 名古屋鉄道:モ2180形電車
- 武蔵野鉄道:5855形電車
- 上信電鉄:200形電車
- 川崎市交通局:500形電車
- 熊本市交通局:1080形電車・1090形電車・1200形電車・1350形電車
- 東京都交通局:800形電車
- 鹿児島市交通局:500形電車
- 宇部電気鉄道:デキ11型凸形電気機関車
- 北陸鉄道:モハ1000形電車・モハ3000形電車・クハ1710形電車クハ1712
等多数。