新小岩駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新小岩駅 | |
---|---|
南口 |
|
しんこいわ - Shin-Koiwa | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所在地 | 東京都葛飾区新小岩一丁目 |
電報略号 | シワ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
71,721人/日(降車客含まず) -2007年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)7月10日 |
乗入路線 2路線 | |
所属路線 | ■総武線(快速) |
キロ程 | 10.0km (東京起点) |
◄市川(5.4km)
(5.2km)錦糸町►
|
|
所属路線 | ■総武線(各駅停車) |
キロ程 | 10.0km(東京起点) 千葉から29.2km |
◄小岩(2.8km)
(1.8km)平井►
|
|
備考 | 2路線とも正式名称は総武本線。 みどりの窓口 有 |
新小岩駅(しんこいわえき)は、東京都葛飾区新小岩一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
南口~北口の駅構内通り抜けには入場券が必要である。
エレベーターは設置されていないが、南口・北口改札前に階段があるため、車椅子用の簡易式昇降機が設置されている。
[編集] のりば
1 | ■総武線(各駅停車) | 錦糸町・秋葉原・新宿・中野・三鷹方面 |
2 | ■総武線(各駅停車) | 西船橋・津田沼・千葉方面 |
3 | ■総武線(快速) | 錦糸町・東京・横浜・大船・久里浜方面 |
4 | ■総武線(快速) | 船橋・千葉・総武本線・成田線・内房線・外房線方面 |
[編集] 利用状況
2007年度の乗車人員は1日平均71,721人である。
[編集] 駅周辺
ホームの下を平和橋通りが通っている。
- 西友
- 新小岩公園 - TBSのドラマ『ビューティフルライフ』で話題となる。
- 東京聖栄大学
[編集] バス路線
南口に比較的小規模なロータリーがあり、そこに路線バスが乗り入れている。北口は、平和橋通り上の路上バス停となっている。
[編集] 南口
- 都営バス
- 1番乗り場:[ 新小22 ] 江戸川区役所・一之江駅経由葛西駅前行
- 2番乗り場:[ 新小21 ] 江戸川区役所・船堀駅経由西葛西駅前行
- 京成バス
- [ 新小53 ] 新小岩駅~森永乳業~立石駅入口~葛飾区役所~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小53 ]新小岩駅~森永乳業~立石駅入口~(葛飾区役所非経由)~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小71 ] 新小岩駅~鹿本橋~篠崎駅~瑞江駅
- [ 新小71 ] 新小岩駅~鹿本橋~篠崎駅~江戸川スポーツランド
- [ 新小51 ] 新小岩駅~平和橋~堀切菖蒲園駅~登記所~綾瀬駅
- [ 新小52 ] 新小岩駅~四ツ木駅~立石駅通り~タウンバス車庫~小岩駅北口~市川駅
- [ 新小52乙 ] 新小岩駅~四ツ木駅~立石駅入口~葛飾区役所~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小52乙 ] 新小岩駅~四ツ木駅~立石駅入口~(葛飾区役所非経由)~青砥駅入口~亀有駅
[編集] 北口
- 都営バス
- 9番乗り場:[ 新小20、29、30 ]東新小岩四丁目行
- 11番乗り場:
- [ 新小20 ] 上一色・大杉四丁目経由一之江駅前行(京成タウンバスと共同運行)
- [ 新小29甲 ]菅原橋・一之江駅経由葛西駅前行、[新小29乙]春江町終点行
- [ 新小30 ]菅原橋・葛西駅経由東京臨海病院行
- なお、平日・土曜午前9時までは蔵前橋通りと平和橋通りの交差点における渋滞を避けるため、11番乗り場の都営バスは9番乗り場発着となっており、新小岩2丁目と小松中学校を経由しない。
- 京成バス
- [ 新小53 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~森永乳業~立石駅入口~葛飾区役所~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小53 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~森永乳業~立石駅入口~(葛飾区役所非経由)~青砥駅入口~亀有駅
- 京成タウンバス
- [ 新小20 ] 東新小岩三丁目~新小岩駅北口~上一色~一之江駅環七口(都営バスと共同運行)
- [ 新小20 ] 新小岩駅北口→東新小岩三丁目→上一色→一之江駅前(平日と土曜の朝のみ・都営バスと共同運行)
- [ 新小20 ] 新小岩駅北口←新小岩二丁目←上一色←一之江駅前(平日と土曜の朝のみ・都営バスと共同運行)
- [ 新小51 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~平和橋~堀切菖蒲園駅~登記所~綾瀬駅
- [ 新小52 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~四ツ木駅~立石駅通り~タウンバス車庫~市川駅
- [ 新小52乙 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~四ツ木駅~立石駅入口~葛飾区役所~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小52乙 ] 新小岩駅~新小岩駅北口~四ツ木駅~立石駅入口~(葛飾区役所非経由)~青砥駅入口~亀有駅
- [ 新小58 ] 新小岩駅北口~上平井中学校~青砥駅東交差点~亀有駅
- [ 新小58 ] 新小岩駅北口~上平井中学校~タウンバス車庫(出入庫)
[編集] 歴史
元々当駅の位置には1926年(大正15年)に設置された新小岩信号所があり、それが駅に昇格したものである。開業当時の周辺の地名は小松菜の名の由来にもなった「小松」であり、北陸本線小松駅との区別のために下総小松駅となる所が、住民の希望によって信号所の名前のままの新小岩駅となった。昭和40年代の住居表示実施の際、周辺の地名も駅名に合わせて新小岩・東新小岩・西新小岩となった。
- 1926年(大正15年)2月14日 - 国有鉄道の新小岩信号所として開業。
- 1926年(大正15年)7月1日 - 新小岩操車場となる。
- 1928年(昭和3年)7月10日 - 駅に昇格。旅客のみ取扱い。当初は南口しか出口が無かった。
- 1944年(昭和19年) - 周辺企業の請願で北口開設。
- 1945年(昭和20年)6月11日 - 貨物扱い開始。
- 1968年(昭和43年)6月1日 - 貨物扱い・操車場業務を新小岩操駅に分離。
- 1972年(昭和47年) - 複々線化。快速の運転開始。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に継承。
[編集] その他
当駅の電報略号は『シワ』である。
1番線と3番線の発車メロディが入れ替わっているなど他の駅とは違った一面もある。LED発車案内板も周辺の駅とは表示形態が異なり、新宿駅や渋谷駅を意識した表示となっている。[要出典] また、1988年10月11日から発車メロディが導入される1995年9月までは千葉駅と同様に発車ベルの使用が停止されていた。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
総武線(快速)・横須賀線 |
---|
(成田空港・成東・君津・上総一ノ宮方面<<)千葉 - 稲毛 - 津田沼 - 船橋 - 市川 - 新小岩 - 錦糸町 - 馬喰町 - 新日本橋 - 東京 - 新橋 - 品川 - 西大井 - 新川崎 - 横浜 - 保土ヶ谷 - 東戸塚 - 戸塚 - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 - 逗子 - 東逗子 - 田浦 - 横須賀 - 衣笠 - 久里浜 |
中央・総武線(各駅停車) |
---|
千葉 - 西千葉 - 稲毛 - 新検見川 - 幕張 - 幕張本郷 - 津田沼 - 東船橋 - 船橋 - 西船橋 - 下総中山 - 本八幡 - 市川 - 小岩 - 新小岩 - 平井 - 亀戸 - 錦糸町 - 両国 - 浅草橋 - 秋葉原 - 御茶ノ水 - 水道橋 - 飯田橋 - 市ケ谷 - 四ツ谷 - 信濃町 - 千駄ケ谷 - 代々木 - 新宿 - 大久保 - 東中野 - 中野 - 高円寺 - 阿佐ケ谷 - 荻窪 - 西荻窪 - 吉祥寺 - 三鷹 |