See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
尾口村 - Wikipedia

尾口村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

旧・尾口村のデータ
廃止日 2005年2月1日廃止
廃止理由 新設合併
 松任市美川町鶴来町河内村吉野谷村鳥越村尾口村白峰村白山市
現在の自治体 白山市
廃止時点のデータ
日章旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県 
石川郡 
団体コード 17348-7 
面積 137.52km²
総人口 706
(2003年12月1日)
隣接自治体 小松市吉野谷村鳥越村白峰村白川村
村の木  
村の花 ヤマユリ 
村の鳥 ウグイス 
尾口村役場
所在地 〒920-2395  石川県
 石川郡尾口村女原ト46番地
電話番号 0761-96-7011 
外部リンク 尾口村 
位置
県内位置図
■Templateノート 解説) 日本の市町村pj

尾口村(おぐちむら)は、石川県の南に位置し白山の登山口として知られたであった。

2005年1月現在の時点で人口が石川県内では最少、日本国内では30番目に少ない村であった。

2005年2月1日に、野々市町を除く石川郡を構成する町村及び、松任市合併し、白山市になった。

目次

[編集] 地理

[編集] 自然地理

白山国立公園の主峰・大汝峰(2684m)を境に、南東は岐阜県白川村、西南は旧白峰村、西側は小松市・旧鳥越村に、北側は旧吉野谷村と接していた。1000m~2000m級の山々が連なっているため、耕地や宅地に適した土地は総面積のおよそ2%に過ぎない。起伏の激しい地形が多いため、集落は白山から流れる手取川とその支流の尾添川が形成した小規模な河岸段丘や川沿いの山腹斜面に点在している。 東側は、全面積のほぼ半分が白山国立公園に指定されている。そのため、クロユリイヌワシなどの多様な動植物が残されてる。 また、世界有数の豪雪地帯である。

[編集] 隣接する自治体

[編集] 歴史

古くは、縄文時代中期中葉の古府式期につくられた遺跡が女原と尾添で発掘されている。

しかし、水稲が伝播したころから水田を作りやすい平野部に人が移ったため、過疎が進んでいく。その後、一帯には人々が集団生活を送っていた形跡はほとんどなく、史料の残る中世にまで歴史を譲ることとなる。

中世になると、日本三霊山のひとつ白山の杣取権(白山禅頂の社殿造営権)を巡って加賀・越前・飛騨の村で争いがたびたび起こった。1655年には加賀・越前両藩の間で争いが起こり、徳川幕府が仲裁をおこなうこととなる。最終的には、加賀藩主前田綱紀の岳父保科正之の斡旋によって1668年から白山麓十八ヶ村(東谷11ヶ村:瀬戸・女原・二口・五味島・釜谷・鴇ヶ谷・深瀬・下田原・島・風嵐・牛首、西谷5ヶ村:杖・小原・丸山・須納谷・新保、尾添谷:荒谷・尾添)は天領となった。

明治維新を迎え、白山麓十八ヶ村は1870年(明治3年)12月に本保県に入る。続いて1872年(明治5年)11月には石川県能美郡に含められ、石川県の管轄となった。 

[編集] 沿革

女原・東二口・瀬戸・東荒谷・尾添・五味島・釜谷・深瀬・鴇ヶ谷の9ヶ村合併。
487戸・人口2085人。石川県能美郡所属。
  • 1920年 尾添で全戸数の8割を消失する火災発生。その救済事業として、時の郡長・松本源祐から郡費補助を受けて白山登山新道を整備するとともに、岩間温泉を開く。
  • 1949年 石川県石川郡所属に区域変更。
  • 1963年 38豪雪。 
  • 1977年 白山一里野温泉スキー場開設。
「でくまわし」が国の重要無形民俗文化財に指定。
  • 1979年 手取川ダム完成。
釜谷・深瀬・五味島・鴇ヶ谷の4集落およそ100戸が水没。
代替地の鶴来町深瀬新町等へ移住。
  • 1981年 56豪雪。尾口村役場前で4.4m、一里野温泉スキー場で5m以上の積雪を記録し、スキー場は閉鎖された。 
  • 1985年 村民アンケートの結果を基に「尾口村民憲章」「村木(すぎ)」「村花(山ゆり)」「村鳥(うぐいす)」を制定。
  • 1987年 昭和9年以来廃道となっていた加賀禅定道が復元。
  • 1988年 第1回一里野音楽祭開催。
  • 1991年 白山瀬女高原スキー場開設。
尾添川で日本最古級の恐竜化石(イグアノドンのひ骨)発見。
  • 1993年 「おぐち」と「おくち」の二通りあった尾口村の呼称が、村当局と村民アンケートの結果から「おぐち」に決定。
  • 1994年 集団移住が縁で交流を続けてきた石川県門前町と友好町村締結。
(1668年に天領となる際、加賀藩残留を希望した村民が門前町へと移住した。)
  • 1997年 県内初のスキージャンプ台「一里野シャンツェ」が供用開始。
  • 1999年 「Eメール村民制度」がスタート。(2005年1月現在、村民は3800人を超える。なお、2005年2月の市町村合併に伴い廃止された。)
  • 2005年1月16日 白山市への合併に向け、閉村式が行われた。

[編集] 行政

[編集] 歴代村長

  • 初代  佐藤 清治郎  〔明治22年     - 明治24年3月10日〕
  • 2代  小西 義成   〔明治24年4月1日  - 不詳〕
  • 3代  鈴木 金次郎  〔明治25年4月5日  - 不詳〕
  • 4代  山崎 磯右エ門 〔明治25年10月29日 - 不詳〕
  • 5代  京正 源之助  〔明治26年5月11日  - 明治27年1月15日〕
  • 6代  鈴木 金次郎  〔明治27年2月2日  - 不詳〕
  • 7代  京正 源之助  〔明治28年5月9日  - 明治29年4月29日〕
  • 8代  山内 円覚   〔明治29年5月11日  - 不詳〕
  • 9代  鈴木 金次郎  〔明治29年6月30日  - 不詳〕
  • 10代  山瀬 正俊   〔明治32年9月4日  - 明治36年9月13日〕
  • 11代  猪俣 徳松   〔明治36年10月10日 - 明治37年7月15日〕
  • 12代  大谷 利五郎  〔明治37年8月6日  - 明治41年10月5日〕
  • 13代  夏至 善次郎  〔明治41年10月6日  - 大正5年11月25日〕
  • 14代  鶴尾 佐専   〔大正6年6月8日   - 大正13年8月17日〕
  • 15代  北浦 源左エ門 〔大正13年10月1日  - 大正14年7月17日〕
  • 16代  玄知 進    〔大正15年5月15日  - 昭和5年5月14日〕
  • 17代  北浦 源左エ門 〔昭和5年5月16日  - 昭和9年5月15日〕
  • 18代  玄知 進    〔昭和9年5月21日  - 昭和21年5月20日〕
  • 19代  京正 為太郎  〔昭和21年7月6日  - 昭和21年11月26日〕
  • 20代  佐藤 精志   〔昭和22年4月6日  - 昭和42年4月29日〕
  • 21代  佐藤 忠吾   〔昭和42年4月30日  - 昭和50年4月29日〕
  • 22代  北出 甚章   〔昭和50年4月30日  - 平成3年4月29日〕
  • 23代  山崎 正夫   〔平成3年4月30日  - 平成17年1月16日〕

[編集] 経済

[編集] 産業

昭和初期までは、農業・出作り・養蚕業・炭焼きが主流であった。また、深瀬では他の集落にはない「桧笠」作りが一大産業としてあった。

最近では、スキー場及び温泉施設等のサービス業や建設業に従事する者が多い。

[編集] 地域

[編集] 公共機関

[編集] 警察

石川県警察鶴来警察署が管轄する。

[編集] 消防

松任石川広域事務組合消防本部が管轄する

なお、村内に消防署はない。

[編集] 上水道

全域を尾口村が供給する。

[編集] 下水道

尾口村単独の公共下水道が接続される。

  • 尾口村公共下水道
    • 一里野終末処理場

[編集] ゴミ処理

松任石川広域事務組合が、松任市の松任石川環境クリーンセンターで処理する。

[編集] 電話

金沢市の西日本電信電話(NTT西日本)金沢支店が管轄する。

市外局番は村内全域が0761である。

[編集] 郵便

  • 尾口郵便局 - 〒920
これ以外に1局の郵便局がある。なお、村内に集配を行う局はない。

[編集] 税務

松任市の金沢国税局松任税務署が管轄する。

[編集] その他

[編集] 学校教育

小中併設校である。白山市誕生後の2008年3月に閉校、跡地に建設される白山市立白嶺小中学校に統合。

[編集] 中学校

  • 尾口村立(1校)
    • 尾口中学校

[編集] 小学校

  • 尾口村立(1校)
    • 尾口小学校

[編集] 社会教育

[編集] 図書館

  • 尾口村立図書館

[編集] 博物館・美術館等

  • 尾口村歴史民俗資料館
  • 手取川ダム展示館
  • 白山自然保護センター 中宮展示館
  • でく人形保存資料館

[編集] ホール・その他の文化施設

  • 石川県立白山ろく少年自然の家
  • 尾添コミュニティーセンター

[編集] 体育施設

[編集] 交通

[編集] 道路

[編集] バス

[編集] 観光

[編集] 文化

[編集] 祭り・イベント

  • 一里野音楽祭 (8月

[編集] 名所・旧跡

  • 特別天然記念物 岩間噴泉塔群
  • 県指定天然記念物 瀬戸の夜泣きイチョウ
  • 白山スーパー林道
  • 手取川ダム
  • ハーブの里おぐち ミントレイノ
  • 丸山公園(ホタル群生地)

[編集] 保養・休憩施設

  • 国民宿舎 白山一里野荘
  • かんぽの郷 白山尾口
  • 丸山公園キャンプ場
  • 白山一里野RCプラザ

[編集] 道の駅

[編集] スキー場

[編集] 温泉

[編集] 出身有名人

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -