吉見義明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉見 義明 (よしみ よしあき、昭和21年(1946年) - )は、山口県出身の歴史学者、専攻は日本近現代史。中央大学商学部教授。日本の戦争責任資料センター代表。
日本の戦争責任問題、戦時下の民衆社会やその戦争体験受容の歴史などを研究対象としており、特に従軍慰安婦や、日本軍による毒ガス戦などの研究で知られる。慰安婦研究では朝鮮、中国、台湾、インドネシアなど多くの調査を行い積極的な発言を行っている。
慰安婦の強制連行についても説明を行っている。(いわゆる「広義の強制性」という言葉は、1992年ころ産経新聞が政府の立場を評した所から発しており吉見義明は説明の上で使っていない[要出典])。
目次 |
略歴
- 1970年 東京大学文学部卒業
- 1972年 同大学院人文科学研究科国史学専攻修士課程修了
- 1973年 同博士課程中退
- 1973年 東京大学文学部助手
- 1976年 中央大学商学部専任講師
- 1977年 同助教授
- 1988年 同教授
慰安婦問題との関わり
吉見は従軍慰安婦論争において、軍政策としての強制連行があったと主張する代表的人物であるが、慰安婦問題で脚光を浴びたのは、防衛庁防衛研究所図書館で閲覧した慰安婦に関する資料をコピーして朝日新聞の記者に渡したことにはじまる。
朝日新聞は宮沢喜一首相の韓国訪問5日前というタイミングで、1992年1月11日、1面トップで「慰安所の経営に当たり軍が関与、大発見資料」として大々的に報道。この一件で吉見は慰安婦問題で有名な人間となった。この記事の説明や同日の社説には「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」「その数は8万とも20万ともいわれる」とし、吉見も紙面上で「軍の関与は明白であり、謝罪と補償を」というコメントを寄せている。
この資料は実際には「陸支密大日記」に閉じ込まれていた「軍慰安所従業婦等募集に関する件」(昭和13年3月4日、陸軍省兵務局兵務課起案、北支那方面軍及び中支那派遣軍参謀長宛)というもので、内容は「内地にて民間業者が誘拐まがいの方法で慰安婦を募集することの疑いで官警の取調べを受けたり、みだりに軍の名を使って慰安婦募集をする民間業者がいるので派遣軍はしっかり管理すべし」というものだった。この資料が示す「関与」とは、朝日新聞が報道するような「関与」とは全く意味合いが違うものであったとする批判がでた。小林よしのりや高橋史朗は、「悪質な業者が不統制に募集し「強制連行」しないよう軍が関与していたことを示しているもので「良い関与」である」(高橋史朗『新しい日本の歴史が始まる』)等と批判した。
これらの批判に対して吉見は、(1)通達の主旨は派遣軍が業者を管理すべしというものであり取り締まりの励行ではない、(2)朝鮮や台湾でこのような書類が見つかっていない事を、小林よしのりらは知らず、朝鮮や台湾でもこの通達が出ていると考えているから、そうした考え方をするのだ、と反論している[1]。最近では日本の戦争責任資料センターのホームページなどでも反論を出している。なお、『朝まで生テレビ』において、強制連行を裏付ける物理的な証拠が旧植民地にて発見されてないことを認め、また外務省が非公開としている資料から発見される可能性があることを述べている。
これ以降元慰安婦の訴訟、日韓間の政治問題化、教科書問題などに従い慰安婦問題が取り上げられる事となり、吉見はこれらの動きに応じてその後も慰安婦関係の研究を続け、著作・発言を行っている。
また、慰安婦の強制連行を認める立場の論客の中でも、文書史料などからその証明を行なおうとするオーソドックスの歴史学のアプローチを採用する吉見に対して、上野千鶴子などの論者から「公文書史料は支配者側の記録であり、抑圧された『弱者』の側の現実が史料から見出すことはできない」など、研究手法自体について批判がなされ、論争が展開された[2]。
注
著作
単著
共著
- (新美彰)『フィリピン戦逃避行――証言昭和史の断面』(岩波書店[岩波ブックレット], 1993年)
- (伊香俊哉)『七三一部隊と天皇・陸軍中央』(岩波書店[岩波ブックレット], 1995年)
- (林博史)『共同研究 日本軍慰安婦』(大月書店, 1995年)
- (川田文子)『「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実』(大月書店, 1997年)
- 笠原十九司・吉田裕編『現代歴史学と南京事件』(柏書房, 2006年)
編纂史料
- 『資料日本現代史(4)翼賛選挙1』(大月書店, 1981年)
- 『資料日本現代史(5)翼賛選挙2』(大月書店, 1981年)
- 『資料日本現代史(10)日中戦争期の国民動員1』(大月書店, 1984年)
- 『資料日本現代史(11)日中戦争期の国民動員2』(大月書店, 1984年)
- 『十五年戦争極秘資料集 第18集 毒ガス戦関係資料』(不二出版, 1989年)
- 『従軍慰安婦資料集』(大月書店, 1992年)
- 『十五年戦争極秘資料集 補巻2 毒ガス戦関係資料2』(不二出版, 1997年)