京都市営トロリーバス梅津線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都市営トロリーバス梅津線(きょうとしえいトロリーバスうめづせん)は、四条通を走っていた京都市交通局が運営するトロリーバス路線。
元々、路面電車であった京都市電梅津線を1958年(昭和33年)12月1日 にトロリーバス化し、1932年(昭和7年)4月1日に京都市営トロリーバスとして開業していた四条大宮~西大路間1.6kmの路線を編入し、京都市営トロリーバス梅津線となったが、1969年(昭和44年)9月30日の最終便を以って廃止され、翌10月1日に新設された京都市営バス77系統に転換された。
[編集] 路線データ
- 管轄:京都市交通局梅津営業所
- 営業キロ:5.2km
- 駅数:15駅
- 起点:四条大宮
- 終点:松尾橋
- 電化区間:全線
- 電圧:直流600V
- 車庫:梅津車庫
- 運行系統:100系統
- 通称:無軌条電車(トロリーバス)
[編集] 沿革
- 1945年(昭和20年)2月2日
- 梅津線 西大路四条~天神川間開業。
- 1945年8月3日
- 天神川~梅津間が延伸開業し、梅津線 西大路四条~梅津間全線開業。
- 1958年(昭和33年)12月1日
- 京都市営トロリーバス、西大路四条~梅津間延伸開業。京都市電梅津線 西大路四条~梅津間を廃止し、トロリーバスに転換。トロリーバスの路線名を梅津線とする。トロリーバス梅津車庫設置。
- 1962年(昭和37年)3月27日
- 平日朝の午前7時から午前9時の間に急行運転を開始。
- 1962年5月1日
- 京都市営トロリーバス梅津線 梅津~松尾橋間が延伸開業し、梅津線 四条大宮~松尾橋間全線開業。
- 1969年(昭和44年)7月19日
- 廃止申請。
- 1969年10月1日
- 京都市営トロリーバスを廃止し、京都市営バスに転換。
[編集] 駅一覧
駅名 | 急行 | 普通 | 接続路線 |
---|---|---|---|
四条大宮 | ● | ● | 京都市電:四条線・千本線・大宮線 阪急電鉄:京都本線 京福電気鉄道:嵐山本線 |
四条坊城 | | | ● | |
四条中新道 | ● | ● | |
四条御前通 | | | ● | |
西大路四条 | ● | ● | 京都市電:西大路線 |
四条巽町 | | | ● | |
四条中学前 | ● | ● | |
梅津車庫前 | ● | ● | |
南広町 | ● | ● | |
高畝町 | ● | ● | |
段町 | ● | ● | |
北浦町 | | | ● | |
西浦町 | ● | ● | |
梅ノ宮 | ● | ● | |
松尾橋 | ● | ● |
|
|
---|---|
北から南へ | 北大路線 - 今出川線 - 丸太町線 - 梅津線―四条線 - 七条線 - 九条線 - 稲荷線 |
東から西へ(一部例外あり) | 白川線 - 東山線 - 河原町線 - 伏見線 - 烏丸線 - 堀川線 - 千本線 - 大宮線 - 西大路線 |