ブレムセブルー条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブレムセブルー条約(スウェーデン語:Freden ved Brömsebro, デンマーク語:Freden i Brömsebro ; ブロムセブロー条約とも)とは、トルステンソン戦争の結果、1645年2月8日にスウェーデン、デンマーク両国に締結された講和条約である。
デンマークは、スウェーデンに、ノルウェー領のイェムトランド、ハルイェダーレン、ハランドを割譲した。デンマーク本領からは、エーレスンド海峡の自由通航権及びゴットランドを割譲している。また、神聖ローマ帝国の司教区であるブレーメンとフェルデンもこの時失った。スウェーデンは、後に、三十年戦争の講和条約、ヴェストファーレン条約でこの2都市を獲得する事となる。
スウェーデンは、スカンディナヴィア半島南端スコーネ地方を占領していたが、これは返還された。この領土策定に関しては、スウェーデン宰相オクセンシェルナら、幕僚には不満があったとされている。この頃になると、グスタフ2世アドルフの遺児クリスティーナ女王が親政を開始し、オクセンシェルナら守旧派を疎んじ始めたからである。この戦争においても、戦争終結をまず前面に押し出し、デンマークへの和解を急がせている。 これは当時、継続していた三十年戦争に対しても、女王は同様に戦争終結を主点に置いていた。この条約にしても、女王の示した態度は、寛大でありすぎたと言えなくもない。
とは言え、この戦争と条約は、スウェーデンとデンマークの立場を全く逆転させるものであった事は間違いない。デンマークは、バルト海から追いやられ、スウェーデンがバルト海で覇権を確立したのである。この条約をもって、スウェーデンはバルト海の盟主、「バルト帝国」の主人となった事は、明白な事実であった。