He 219 (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
He219は第二次世界大戦中期に登場したハインケル社製のドイツの夜間戦闘機である。愛称は「ウーフー」(フクロウ)。
目次 |
[編集] 開発経緯
第二次世界大戦下、英空軍によるドイツ本土への夜間爆撃が本格化するなかで、ドイツ空軍が爆撃機を改造した応急的な夜間戦闘機しか保持していない事を憂慮したヨーゼフ・カムフーバ (Josef Kammhuber) 大佐は、ハインケル社にP.1055、P.1056という停止していた機種を再設計をするように要請、誕生した双発戦闘機である。原型一号He219V1は1942年に初飛行を行い、最大時速615km/hを記録している。今までJu 88等を転用していた夜間戦闘機の中で最も高速を示した。翌年の三月にレヒリンの空軍実験センターで行われた模擬空戦でも、Ju88RやDo217Nに圧勝、航空省から300機の量産受注を獲得する。
[編集] 実戦
1943年6月1日の夜、第一夜間戦闘航空団(NJG1)に配備されていた先行生産型のHe219A-0は、第一飛行隊の司令官ヴェルナー・シュトライプ少佐の操縦によってデュッセルドルフに飛来したイギリス空軍爆撃隊を迎撃、5機のランカスターを撃墜し初陣を飾った。その後も夜間戦闘機部隊の天敵であったデハビランド モスキートを撃墜するなど、その高性能振りを示す。しかし、夜間戦闘機部隊が一刻も早くHe219の配備を望んでいたにも関わらず、結局終戦までに各型合わせて計268機(諸説あり)しか生産されなかった。これはハインケル社がナチスに対して非融和的態度をとっていたためと言われ、同社へのアルミ合金配分を減らされるなどの政治的妨害を受けたことに拠る。また、多彩なバリエーションも生産を阻害していた(ウーフーは機体下の武装搭載用のバックパックを備え付け、これを交換する事により武装を変更できたが、その数は20を超えた)。 また、ハインケル社はウーフーにジェットエンジンを搭載することも考慮していたと言われ、そのために三点降脚装置や、世界的に珍しい射出座席を搭載したとも言われている。
[編集] 変遷
初期のウーフーのコクピットには倒立式の防弾板が備え付けられていた。これは、前面のキャノピーに防弾効果が無かったためである。後に廃止される。 夜戦を目的とした機体の為、当然レーダーが備え付けれていた。爆撃機だけではなく、デハビランド モスキートといった随伴機の脅威を取り除くため、He219Aは後方にもレーダーが取り付けられた。追尾レーダーは、これは他のドイツ夜間戦闘機同様、ネプツーンやFuG202リヒテンシュタインBCといった機体先端に取り付けられた、鹿の角と揶揄されるように機体の空力を阻害する、空気抵抗の大きいものだった。後期になると、Ju88にはより小型化されたマイクロ波長レーダーFuG240『ベルリン』が試作され、取り付けられるようになる。当然He219にも搭載試験が行われたと予測されるが、生産台数が少なかったために試されなかったのか、それを証明する写真・資料は残っていない。
ウーフーは連合軍にも接収されて、各種試験を受けたもののドイツ軍のような高評価を得たわけではなかった。米軍パイロットからは出力不足を指摘されており、とくに離着陸時の出力不足が問題であったと伝えられている。
[編集] 機体データ
[編集] He219A-2
- 乗員:2名
- 全長:15.54 m
- 全幅:18.50 m
- 最大速度:605 km/h
- 航続距離:2,100 km
- 武装:
- 20mm機関砲 × 2~6もしくは30mm機関砲 × 2~4
- 生産数:268機