See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
97番 (那覇バス) - Wikipedia

97番 (那覇バス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

那覇交通時代の97番 方向幕には「琉大線(首里経由)」と書かれている
那覇交通時代の97番 方向幕には「琉大線(首里経由)」と書かれている

97番 (那覇バス)(97ばん (なはばす))は、那覇バスが運行を行う市外線路線バスの1路線である。路線名は琉大(首里)線那覇市那覇バスターミナルを起点とし、同市牧志国際通り)、儀保、浦添市の西原入口、西原町の棚原、琉大附属病院、琉大附属学校前、琉大東口、宜野湾市の長田を経由し、西原町の琉大北口に至る路線。

大学入試センター試験、琉大二次試験の際には増便することがある。

琉球大学、同大学附属病院、同大学附属小学校附属中学校キリスト教短大が沿線上にあり乗客数の確保できる区間を単独に運行するため(上原~琉大北口間は東陽バスの58番と競合)、同バス会社の市外線で唯一健全運行のできる路線であり、最も運行本数が多い。

それぞれの大学に学生が新入学する4月からしばらくの間、通学時間帯の下りバスは座席がすべて埋まり、立ち客も窮屈な思いをするほど車内は混雑するが、運転免許証を取得して自動車通学に切り替える学生が増えるにつれ、乗客数が漸減する傾向がある。当路線の回数乗車券は琉球大学の大学生協でも購入することができる(琉大東口または琉大北口を利用する場合のみ)。

97番は那覇バスターミナルを起点、琉大北口を終点としているが、運行体系上実際は起点、終点ともに那覇バスターミナルである(詳細は後述の路線項目を参照)。

目次

[編集] 経緯

  • 1976年以前は系統番号16番 (琉大線)が運行していた。その頃の琉球大学那覇市首里首里城跡にあった。また、16番も当然ながら市内線である。
  • 1977年4月10日 琉球大学内の一部学科が西原町の千原キャンパスに移るにあたり(同年5月11日に移転開始)、市外線として系統番号97番 (宜野湾線)の運行を開始。また、当時一部学科はまだ首里キャンパスに在ったため、そこと千原キャンパスとを結ぶ急行便を運行開始。のちに97番 (新琉大線)に路線名が変えられる。
  • 1977年8月頃 ほとんどの学科が千原キャンパスに移るにあたり、急行便が廃止。
  • 1978年7月30日 ナナサンマル実施。16番(琉大線)は左側通行が困難な区間があったため(現在の金城町~県立芸大前間)、その区間の線形改良がされるまでの間、運休となる。
  • 後に16番は運行再開されたが、17番(石嶺線)開南廻り(当時)に吸収される形で廃止。それにより97番 (琉大線)から、97番 (琉大線)に改名。その頃には、ほとんどの施設が首里キャンパスから千原キャンパスに移転していた。
  • 後ほど、琉球バス(現琉球バス交通)の98番 (琉大(バイパス)線)の運行が開始されたため、97番 (琉大(首里)線)に改名。
  • 1984年8月2日 与儀にあった琉大医学部附属病院の上原キャンパス移転により、琉球大学移転事業完了。それにより、97番と102番(コザ(琉大廻り)線)(後の空港こどもの国線→空港普天間線→西原普天間線)が琉大附属病院乗り入れ開始。
  • 2004年4月25日 125番(知花(首里)線)と那覇営業所が廃止になったため、管轄が三重城営業所になる。
  • 2004年7月18日 那覇交通から那覇バスへ移管。大きな変動はなかった(運行本数も現状維持)。
  • 2004年9月1日 同年7月17日に西原~普天間を走っていた102番 (西原普天間線)が廃止されたため、この路線の利用者の救済をはかるため、下り(琉大北口行き)が、宜野湾市の長田、中部商業高校を経由するよう経路変更された。それにより平日1日41本の運行から、現在のように40本に減便した。
  • 2006年9月25日 三重城営業所廃止により、管轄が新川営業所になる。

[編集] 主な経由地

  • 那覇バスターミナル-牧志-山川-儀保-西原入口-棚原-琉大附属病院前-琉大附属学校前-琉大東口-長田(下りのみ)-琉大北口
毎週日曜日は国際通りトランジットモールが実施される関係上、12:00~18:00の時間帯は牧志を経由せず開南、牧志駅経由となる。

[編集] その他

  • 沖縄都市モノレール開通前の2003年5月ごろに那覇交通が儀保~那覇バスターミナル間を廃止して首里駅を経由し、石嶺営業所に至る93番 (琉大石嶺線)を運行する計画があった。また97番自体も儀保~山川間が桃原経由から鳥堀経由になる計画もあった。(ともに那覇交通が急激な経営危機に陥ったため実現しなかった)。
  • 当路線には、かなり昔の方向幕を使用している車両がある。その方向幕は、97番運行開始の初期に作られた「新琉大線」の方向幕の「新」の部分を消したため、「97」という数字と「琉大線」の間に1文字分の空白がある。

[編集] 志真志住宅前~志真志ハイツ入口間について

  • 今までは琉大に行く際は志真志ハイツ入口バス停から琉大北口バス停に行き、那覇に行く際は再び、琉大北口バス停から志真志ハイツ入口バス停を行く経路だったが、2004年9月1日より、長田、中部商業高校前を経由するようになったため志真志住宅前~志真志ハイツ入口間は一方向のみの運行になった。そのため、バス停は琉大北口行、那覇バスターミナル行ともに同じバス停・同じバス(那覇に行く場合も琉大行のバスに乗車)を使用する。なので志真志住宅前バス停からは琉大経由、那覇バスターミナル行となる。つまり、当路線は実際には循環路線であり、起点、終点ともに那覇バスターミナルであり、琉大北口は経由地となる。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -