See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
金子堅太郎 - Wikipedia

金子堅太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

金子堅太郎
金子堅太郎

金子 堅太郎かねこ けんたろう1853年3月13日嘉永6年2月4日) - 1942年昭和17年)5月16日)は、明治期の官僚政治家司法大臣農商務大臣枢密顧問官を歴任し位階従一位大勲位伯爵。日本法律学校(現日本大学)初代校長、二松学舎専門学校(二松學舍大学)舎長。

目次

[編集] 人物

伊藤博文の側近として大日本帝国憲法の起草に参画する。また、日露戦争においては、アメリカに渡り日本の戦争遂行を有利にすべく外交交渉・外交工作を行った。日本法律学校日本大学の前身)初代校長、また専修大学(当時の専修学校)創立に携わった大いなる協力者。目賀田種太郎相馬永胤と時を同じくアメリカに留学し、ハーバード大学法学部で法律を学び、帰国後、専修学校の立案・運営に深く参画した。その後、日米友好のために尽力して、晩年には日米開戦を憂慮していた。

ハーバード時代に上院議員チャールズ・サムナーの発言からエドマンド・バークの存在を知り、のちにバークの本邦初訳である『政治論略』を刊行する。

北海道の開拓に関する建白書を政府に建議した際、網走集治監(網走刑務所)の囚人(思想犯多数)を開拓や道路建設に従事させるように提案し、囚人の死を監獄費支出の減少として奨励させた。[1][2][3]その結果、数多くの囚人が悲惨極まる強制労働にて死亡した。 また、後に北海道で行われるタコ部屋労働の遠因となった。[4]

[編集] 経歴

  • 1853年(嘉永6年)2月4日、福岡藩士勘定所附・金子清蔵直道の長男として、筑前国早良郡鳥飼村字四反田(現在の福岡市中央区鳥飼)に生まれる。
  • 1860年(万延1年) 金山和蔵、次いで翌1861年(文久1年)、正木昌陽に師事。漢学修行に入る。
  • 1863年(文久3年)1月、藩校修猷館に学ぶ。
  • 1868年(慶応4年)4月、父清蔵を亡くし、家督を相続するが、清蔵は1代限りの生涯士分であったため、士籍を失い銃手組に編入され、鉄砲大頭役所使番、1月後に中番、次いで勘定所給仕となる。銃手組の株を購入、4人扶持12石を得る。
  • 1869年(明治2年)2月、修猷館での成績が優秀であることから永代士分に列せられ、秋月藩へ遊学を命ぜられる。
  • 1870年(明治3年)7月、家老から東京遊学を命ぜられる。
  • 1871年(明治4年)1月、元昌平黌中博士で松山藩大参事・藤野正啓の漢学塾に所属。同年11月、岩倉具視欧米使節団に同行した藩主黒田長知の随行員となり、アメリカ留学。
  • 1876年(明治9年)2月、ハーバード大学ロースクール入学準備に入り、弁護士オリヴァー・ウェンデル・ホームズ(後にハーバード大学教授、マサチュウセッツ州最高裁判事、その後、連邦最高裁判事)に師事し、ヘンリー・スイフトとラスル・クレイの共同法律事務所に通い勉強する。同年10月、ハーバード大学ロースクール入学(1878年(明治11年)6月卒業)。同じハーバード大学ロースクールに入学した小村寿太郎と同宿し勉学に励むとともに、この頃、学外では著名な政治家、議員、文学者、哲学者、ジャーナリストと交際。また留学生仲間の伊沢修二とともに日本人として初めて電話を使っている。
  • 1878年(明治11年)6月、ハーバード大学ロースクール卒業。法学士(Bachelor of Laws)の学位受領。同年9月、帰国。都市民権政社の社員となる。同年12月、東京大学予備門英語教員。この頃、共存同衆や嚶鳴社に所属し、英米法制度に関する論文作成、陪審員制度の提案、憲法私案の作成、演説会・講演会での講演など活発に民権運動を行う。
  • 1880年(明治13年)1月、嚶鳴社の同志・河津祐之元老院書記官・沼間守一元老院権大書記官の紹介で元老院に雇われる。同年4月、元老院権少書記官となる。この頃、元老院副議長佐々木高行に勧められ、エドマンド・バークを中心とした保守政治理論をまとめ『政治論略』を著す。同年11月、青森県令山田秀典の次女弥寿子と結婚。また、1880年9月に創立した専修学校(現在の専修大学)の設立に携わった。目賀田種太郎相馬永胤と同じくアメリカに留学し、ハーバードで法律を学び、帰国後、専修学校の立案・運営に深く参画した。
  • 1881年(明治13年)開拓使官有物払下げ事件明治十四年の政変に関与
  • 1882年(明治15年)12月、元老院権閣の総理秘書官に就任。大書記官に昇格。
  • 1884年(明治17年)4月、太政官権大書記官兼元老院権大書記官、制度取調局御用掛。
  • 1885年(明治18年)北海道視察の後、開拓に関する建白書を政府に建議。12月、内閣総理大臣秘書官。
  • 1886年(明治19年)5月、伊藤博文内閣総理大臣のもとで井上毅伊東巳代治らとともに憲法・皇室典範、諸法典の起草にあたる。
  • 1888年(明治21年)4月、枢密院書記官兼議長秘書。
  • 1889年(明治22年)7月、欧米諸国視察。日本法律学校日本大学の前身)初代校長就任(1893年(明治26年)辞任)。
  • 1890年(明治23年)6月、帰国。10月、貴族院議員、初代貴族院書記官長。
  • 1892年(明治25年)6月、国際公法学会会員としてスイス・ジュネーブでの国際会議に出席。その後、アメリカへ立ち寄り、同年11月帰国。
  • 1894年(明治27年)1月、第二次伊藤博文内閣・農商務大臣就任。
  • 1898年(明治31年)4月、第三次伊藤博文内閣・農商務大臣就任。
  • 1899年(明治32年)5月、渡米し、ハーバード大学から憲法制定等の功績により名誉法学博士号(L.L.D)を受ける。同年7月帰国。帰国後、渡米中に調査したことをまとめて「トラストの利害」「米国経済と日本興業銀行」等を発表。東京株式取引所理事長に就任。
  • 1900年(明治33年)5月、憲法制定の功績により男爵となる。10月、第四次伊藤博文内閣・司法大臣就任。米友協会会長に就任。
  • 1904年(明治37年)2月、渡米し、日露戦争についてセオドア・ルーズベルト大統領(ハーバード大学時代の学友)と交渉(翌年10月帰国)。
  • 1906年(明治39年)1月、枢密顧問官。
  • 1907年(明治40年)子爵。日本大博覧会会長、日本速記会会長に就任。
  • 1908年(明治41年)語学協会総裁、東京大博覧会会長に就任。
  • 1910年(明治43年)後の維新史編纂会の発足に関わる。
  • 1914年(大正3年)臨時帝室編修局総裁。
  • 1915年(大正4年)「明治天皇紀」編纂局総裁、維新史料編纂会総裁。
  • 1917年(大正6年)日米協会会長就任。
  • 1922年(大正11年)帝室編纂局総裁。
  • 1927年(昭和2年)東京上野日本美術協会で大橋翠石百幅展の発起人として開催する
  • 1928年(昭和3年) 11月10日、勲一等旭日桐花大綬章を受ける。
  • 1932年(昭和5年)二松学舎専門学校(二松學舍大学の前身)舎長に就任。
  • 1938年(昭和13年)前年の「明治天皇紀」完成の功により伯爵に昇爵。代議士三木武夫(戦後、首相)とともに「日米同志会」を立ち上げて会長となる。
  • 1941年(昭和16年)「維新史」奉呈。朝河貫一から日米開戦の回避を求める書簡が送られる。
  • 1942年(昭和17年)5月16日、逝去(89歳)、従一位大勲位菊花大綬章

[編集] 脚注

  1. ^ 「監獄費支出の困難を告グル今日ニオイテ、万止ムヲ得ザル政略ナリ」であり「コレ実ニ一挙両全の策」(金子堅太郎の復命書)
  2. ^ 北見市歴史民俗資料館 中央道路と鎖塚
  3. ^ 北辺に斃れたタコ労働者 幽霊が出るトンネル
  4. ^ 旧中央道路(北見道路)紀行<囚人道路の歴史を訪ねて>

[編集] 関連項目

先代:
伊東巳代治
農商務大臣
1898年
次代:
大石正巳
先代:
清浦奎吾
司法大臣
1900年 - 1901年
次代:
清浦奎吾
他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -