出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧・西有田町のデータ
廃止日 |
2006年3月1日廃止 |
廃止理由 |
新設合併 |
有田町・西有田町→有田町 |
現在の自治体 |
有田町 |
廃止時点のデータ |
国 |
日本 |
地方 |
九州地方 |
都道府県 |
佐賀県 |
郡 |
西松浦郡 |
団体コード |
41402-6 |
面積 |
38.71km² |
総人口 |
9,369人
(2004年10月1日) |
隣接自治体 |
伊万里市・有田町・山内町・佐世保市 |
町の木 |
かしの木 |
町の花 |
れんげ |
シンボルカラー |
みどり |
西有田町役場 |
所在地 |
〒849-4192 |
佐賀県 |
西松浦郡西有田町大木乙2202番地 |
電話番号 |
0955-46-2111 |
外部リンク |
西有田町 |
位置 |
東端:東経129度52分30秒
西端:東経129度45分
南端:北緯33度10分
北端:北緯33度15分 |
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
西有田町(にしありたちょう)は、佐賀県西部に位置し、西松浦郡に属する町である。磁器の産地として知られる有田町や伊万里市に隣接しており、有田焼の窯元が数多く立地する。
2006年3月1日、旧有田町(ありたまち)と対等合併し、新たに有田町(ありたちょう)となった。
[編集] 地理
佐賀県の最西部に位置し、町域の一部は長崎県に接する。
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
- 1955年(昭和30年)4月1日 西松浦郡曲川村と大山村が対等合併し、西有田村が発足。
- 1965年(昭和40年)4月1日 町制施行。西有田町となる。
[編集] 産業
- 農産品:佐賀牛・ごどうふ・巨峰ぶどうなど
- その他の特産品:有田焼
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 小・中学校
- 町立
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 一般国道
[編集] 主要県道
[編集] 名所・旧跡・観光
[編集] 外部リンク