See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
津山藩 - Wikipedia

津山藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

津山城古写真(撮影:松平国忠)
津山城古写真(撮影:松平国忠)

津山藩(つやまはん)は美作国の大半を領有した。藩庁は津山城岡山県津山市)に置かれた。


目次

[編集] 藩歴

慶長5年(1600年関ヶ原の戦いの後、美作国は岡山藩主・小早川秀秋の領有するところであった。慶長7年(1602年)秀秋、無嗣子で死去により廃絶となる。

慶長8年(1603年信濃川中島藩より森蘭丸の弟森忠政が18万6500石にて入封し津山藩が立藩した。この地は従来、鶴山と呼ばれていたが、忠政により津山と改められた。翌慶長9年(1604年)より津山城の築城に着手し、元和2年(1616年)に完成した。この間に津山の城下町も整備され藩政の基礎が築かれた。
元禄10年(1697年)4代・長成が死去し、末期養子として2代・長継の第24子で家臣となっていた関衆利が迎えられた。同年、衆利は継承挨拶のため江戸に出府途中、伊勢で発狂したため幕府は領地を召し上げた。
森氏は長継が健在であり、またその子も多数居たため 、長継が備中西江原藩(2万石)、長俊が播磨三日月藩(1万5千石)、関長治が備中新見藩(1万8千石)にてそれぞれ立藩した。

代わって元禄11年(1698年結城秀康を祖とする越前松平家の松平長矩(のち宣富)が10万石で入封。廃藩置県まで松平氏が治めるところとなった。
享保6年(1721年)に家督を継いだ嗣子・浅五郎が享保11年(1726年)僅か16歳にて死去した。徳川家康の次男の家柄であるため、宣富の弟で白河新田藩主・松平知清の三男の長煕を迎え家督を相続させた。ただし、知行は半減の5万石となった。
8代藩主に11代将軍家斉の子・斉民を養子として迎え、石高も10万石に戻った。
松平氏の藩政時代は政情が不安定であった。入封の年には元禄一揆(高倉騒動)があり、享保11年には山中一揆(さんちゅういっき)、幕末には改政一揆と農民一揆が頻発した。
当藩からは幕末から明治にかけて藩医であった宇田川家・箕作家からは優れた洋学者を輩出し、日本の近代科学発展に寄与した。
明治4年(1871年)廃藩置県により津山県となる。北条県を経て岡山県に編入された。

[編集] 歴代藩主

[編集] 森(もり)家

外様 18万6500石 (1603年 - 1697年)

  1. 忠政(ただまさ)
  2. 長継(ながつぐ)
  3. 長武(ながたけ)
  4. 長成(ながなり)
  5. 衆利(あつとし)

[編集] 松平(まつだいら)〔越前(えちぜん)〕家

親藩 10万石→5万石→10万石 (1698年 - 1871年)

  1. 宣富(のぶとみ)
  2. 浅五郎(あさごろう)
  3. 長熙(ながひろ) 5万石に減知
  4. 長孝(ながたか)
  5. 康哉(やすちか)
  6. 康乂(やすはる)
  7. 斉孝(なりたか)
  8. 斉民(なりたみ) 10万石に加増
  9. 慶倫(よしとも)

[編集] 支藩

[編集] 津山新田藩(1)

津山新田藩つやましんでんはん)は津山藩の支藩。延宝4年(1676年)津山藩森家3代藩主・長武の弟・長俊(ながとし)が勝北郡北部1万5千石を分知され立藩した。
元禄10年(1697年)津山藩森氏廃藩に伴い、播磨三日月藩(1万5千石)に転封となり長俊1代で廃藩となった。

[編集] 津山新田藩(2)

津山新田藩つやましんでんはん)は津山藩の支藩。貞享3年(1686年)津山藩森家3代藩主・長武が甥・長成に藩主を譲り、それに伴い津山藩蔵米2万俵を与えられ立藩。
元禄9年(1696年)長武の養嗣子となった長基(ながもと)は病と称し江戸への参府の命に反したため、相続を認められず廃藩となった。

[編集] 宮川藩

宮川藩みやがわはん)は津山藩の支藩。津山藩第2代藩主・森長継の弟・関長政が1万8700石を分知され立藩する。立藩の年は『徳川実紀』によれば寛永11年(1634年)、『恩栄録』によれば寛永14年(1637年)、『寛政重修諸家譜』では承応元年(1652年)と諸説ある。元禄10年(1697年)、津山藩森家廃藩に伴い、第2代藩主・関長治新見藩に転封されて廃藩となった。

[編集] 歴代藩主

  • 関(せき)家

1万8700石 (1634年-1697年)

  1. 長政(ながまさ)〔従五位下、備前守〕
  2. 長治(ながはる)〔従五位下、備前守〕

[編集] 関連事項

[編集] 外部リンク

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -