See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
機動警察パトレイバーの登場人物 - Wikipedia

機動警察パトレイバーの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

機動警察パトレイバーの登場人物』(きどうけいさつパトレイバーのとうじょうじんぶつ)ではヘッドギアによるアニメ漫画機動警察パトレイバー』に登場する架空の人物について述べる。


注意以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。


目次

[編集] 警察関係者

[編集] 特車二課 第二小隊

泉 野明(いずみ のあ)
声:冨永み~な
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。一号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査
本編の主人公もしくはヒロイン[1]1978年12月17日生まれ。身長155cm。スリーサイズはB79 W58 H82。血液型はA型。好きな言葉は「勇気」。好きな色は青。北海道苫小牧市出身。実家は酒屋で、にやたらと強いが、一旦悪酔いするとタチが悪い。髪質はクセっ毛。高校時代に一度ストレートパーマをかけて女の子らしくイメチェンをはかった事があるが(ひそかに一部の男子に好評だったにもかかわらず)ある一件からばっさり切ってしまい、それ以来現在の髪型となる。また、バスケットボール部に所属し、インターハイに出場するも初戦敗退する。高校卒業後は北海道を離れ、警察官となる。
そもそもレイバー好きが高じて警視庁に入り[2]、特車二課への配属を希望していた。第三管区警察学校[3]当時の成績は中程度であったが、レイバーの操縦に特筆すべきものがあり、さらに乗り物酔いとは無縁の体質であった為、警視庁警備部特車二課第二小隊配属後は本人の念願叶ってイングラム一号機フォワードを任せられる。警察学校在学中は民間の警備会社にアルバイトで勤務していた[4]
当時の現場での評価は極めて良好なるも、警備の方針を巡って上司と口論。訓戒処分三回の経験をもつ。自分のペットにずっと「アルフォンス」と名付けており、彼女が搭乗することになったイングラム一号機にもその名を名前を付けて可愛がっていた(アニメ版)。機体に「2の2泉野明」と書いたり、機体の損傷を過度に恐れるなど、ミーハーな面も見られるが、正義感の強い女性である。小学校時代は「究極超人ナントカ」に出てくる女の子に似ていると言われていた。レイバーの搭乗資格の他に普通免許も持っているが、普段は50ccのホンダ・スーパーカブC50(八王子工場出向時は自転車)を通勤の足に使っている。メカ好きだがソフトウェアに無知。
漫画版ではミーハーな面から一皮剥けて、一人前のレイバー乗りとしても大きく成長。南雲が「自分の手足のようにイングラムを扱う」と感嘆するほどにイングラムを扱うようになる。終盤の対グリフォン戦では、性能面でイングラムを大きく上回るグリフォンを相手に善戦、最後はリミットをカットしたグリフォンをも見事撃破した。戦いが終わった後のイングラムはボロボロであったが、グリフォンの攻撃をぎりぎりでかわし、致命傷を避けていた。後藤は決着後、その戦いを「泉の圧勝」と評した。
レイバーの操縦も体感で会得するタイプで、イングラムのように、操縦者とレイバー相互の「経験値」の蓄積で成長するタイプとは相性がいいが、AVR-0のように、レイバーが自動で操縦へ介入してくる、いわゆる「オートマチック」的な機構とは相性が悪いらしく、AVR-0でグリフォンと戦った際は「気持ち悪い」「こんな機体」と、開発者の実山が現場に居合わせるのをよそに、彼を気落ちさせるのに十分な発言を連発していた。
遊馬をもっとも理解出来る人間ともいえるがゆえ、遊馬のプライベートに立ち会うことが多く、小説版ではその役割が極度に高くなり、かつキーパーソンにもなることが多い。初期OVA版およびテレビシリーズでは遊馬のことで意味深な発言や、最終話で映画に誘ったりと意味ありげな行動があった。
およそ三年あまりの特車二課での職務を経て、映画、小説版では2001年秋の段階で本庁に新設された装備開発課に遊馬と共に転属となり、篠原重工八王子工場にテストパイロットとして出向する身である。
二課在任中にはテレビ番組『衛星ドキュメント はたらくお嬢さん』やラジオ番組『特車二課24時』の取材を受けた事があり、さらに彼女の職務中やプライベートの姿を追った『Live 泉野明写真集』も出版されている[5]。「WXIII 機動警察パトレイバー」の脚本準備稿では警官募集のポスターに起用された事もあるとしている。
後藤と同じく『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』に高校時代の野明と思われる人物が登場している。
篠原 遊馬(しのはら あすま)
声:古川登志夫
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。一号機バックアップ(指揮担当)。階級は巡査。
本作の主人公の一人[6]群馬県前橋市出身。泉野明のパートナーである。
ひねくれ者で口は悪いが、野明には細やかな心遣いを見せることがある。普段は冷めた性格だが、その反面、繊細な面も持ち、きっかけ次第ではひとつの物事(特に篠原重工がらみの事柄)にとことん突っ走ってしまう部分もある。そういった性質を後藤に利用されてしまう事もしばしば。
漫画版、TVシリーズでは野明のバックアップのみ担当であるが、初期OVAや劇場版では第二小隊全レイバー並び第二小隊の現場での作戦の指揮を担当をしている。しかし、太田や香貫花など暴走しやすいメンバーは、遊馬の指示に反した行動をとることもある。
実はレイバー製造の最大手・篠原重工の御曹司で、そのためかレイバーシステムに関する知識は第二小隊随一のもので、コンピューターやソフトウェアにも詳しい。兄が自殺に近い事故で死亡したことをきっかけに、社長である父親と対立している。野明にはその事実を話している。また、過去に女性に関してちょっとした苦い経験をもつらしい。学生時代はラグビー部に所属していた。
旧OVA版では警察官採用試験を父親から強制で受験させられた為、答案を白紙で提出したが採用されたというエピソードがある。小説版では全く逆に、父親から独立して生活するために(寮生活を送ることができるからという消極的な動機であるが)自らの意思で警察官となっている。
漫画版最終話では、野明に対して告白めいた言葉を述べている。
映画、小説版では野明と共に2001年秋の段階で本庁に新設された装備開発課に転属となり、会社の御曹司でありながら警察側の人間として篠原重工八王子工場に出向する少し複雑な身の上である。それでいて、社内の食堂における食券賭博行為を組織化し、ほとんど胴元として仕切るほどの存在でもあった。またこの頃、同時に自家用車としてフォルクスワーゲン・TYPE2を所有している。
後藤 喜一(ごとう きいち)
声:大林隆介
警視庁警備部特科車両二課第二小隊長。階級は警部補
東京都台東区下谷出身。普段は昼行灯を装っているが、かつては「カミソリ後藤」と呼ばれた公安出身の切れ者であった。全てにおいて無気力、無関心そうでいて周囲への気配りはさりげなく行っており、また人的管理においては強制を好まず、各人の自主性を上手く引き出す方針が隊員たちにも伝わってるのか、人望はそれなりに厚い。また、同僚の南雲しのぶに対しては内心好意を持っているが、本人はそれを表には出さず、何となく同僚同士としての関係に留まっている。
彼がどのような経緯で場末の特車二課に島流しになったのかは劇場版中で捜査課の松井刑事が「だからさ、切れすぎたんだよ...」と相棒に語る節が有るが明確では無く、本庁内部にシンパともいえる人脈を持ち、時に警視総監ですら恫喝するなど、聡明な切れ者としての一面を垣間見せる。
全てに謎が多く、小説版ではなぜ独り者なのに公団の2DKに住むことが出来るのかということで、野明と遊馬に探られたこともある。初期OVA版では後藤真帆子(声:兵藤まこ)という姪がいる。
柔道は黒帯の腕前。劇中でその技が披露される事は無かったが、威圧感だけで相手を怯ませるほどの凄みを持っているらしい。機動警察パトレイバー 2 the Movieではエレベーター内で身柄を拘束し連行する屈強な警察官に対し、珍しくアクションシーンも見せた。ただし、基本的には『銃は持たない・銃を持った相手には逆らわない』が彼の鉄則である。
現場の足としてターボチャージャー装着などのチューンアップがなされた警察使用のホンダ・トゥデイ(M-JW1型改)などのミニパトを使用する、なお自家用での愛車はホンダ・シビック(E-EF3型)3ドア Si。また、出動先ではフライドチキンなどのファストフードを好んで食べる。これは「現場で支給される弁当は概ね冷えていて不味いから」などの理由もあった。
本作の後連載『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』に公安時代の後藤と思われる人物が何度か登場している。
苗字は元官房長官後藤田正晴[7]から、名前は宮沢喜一からとられたものである。
声を担当した大林隆介は一時期「大林隆之介」の名義で活動していたが、数年ぶりに本格的なかたちの新作映像作品で後藤を演じた「WXIII 機動警察パトレイバー」、「ミニパト」公開時の際には、いくつかの関連資料には「大林隆之介(現・隆介)」の表記でクレジットされた。最初のアフレコに入る時点で大林に対しては直前に台本が渡されたのみであり、後藤の声の演技に関しては、原作のヘッドギア側からは特別な指示は言い渡されなかったらしく、アニメにおける後藤独特の口調は、初期の段階で大林の意向がかなり反映されているという。一方で、シリーズを録り進めて行く過程で作画や演出上の後藤の演技から大林が学ぶ事も多く、相互に影響を与えつつアニメの後藤像が形作られていったという。
太田 功(おおた いさお)
声:池水通洋
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。二号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査。
岩手県釜石市出身。よく言えば生真面目で正義感の強い熱血漢、裏を返せば、直情径行で猪突猛進なだけの熱血馬鹿。しかしながら中盤から終盤にかけて極稀に冷静な判断力を見せることがある。『WXIII 機動警察パトレイバー』ではたった一発しかないウィルス弾頭の射撃を任され、見事な判断とタイミングで成功させた[8]。チンピラを更正させたこともある。実は意外にも相当な達筆でもある。
レイバーの操縦技術にも性格が反映され、精密な動作より力任せに突撃する主義。野明とは対称的に即断などの思い切りはいいが、戦術的柔軟性に不足する点がある。無闇にリボルバーカノン(レイバー用の拳銃)を撃ちたがり、バックアップの命令を無視して暴走することもしばしばで、機体の破損も絶えない(この点については上司の叱責や整備班からの苦情の種でもある)。そのため、香貫花・クランシー、熊耳武緒の両巡査部長の階級によって無差別な暴走を抑え込んでいる。本来レイバーの射撃に関しては見事な腕前の持ち主なのだが、普段の現場では相手の致命的部位に「当たってしまう」事すら稀であり、的を外す事が大半である。稼動中の標的に対して本来の腕前が発揮できないとの説もあるが、実際は本人の極度の興奮や精神的高揚のあまり銃口の先が定まらない事が多いようである。ただし「コックピットに当てたことは無いでしょ」との後藤隊長の発言の様に興奮状態においてもある程度の制御はできていると思われる。『WXIII』での活躍や、グリフォンと戦う野明の一号機のピンチを救うなど、要所で確実にヒットさせた印象的なシーンも少ないながら存在する。新OVA版では銃器マニアを思わせる言動も見られた。
第二小隊では数少ない『正規の』警察教育を受けた現職警察官(機動隊より異動)である。香貫花・クランシーは彼のことを「彼が警官でいられることは日本警察の奇跡」「正義の狂戦士」「歩く火薬庫」「瞬間核融合炉」「マッドポリスマン」と評している。漫画版では巡査になったばかりの年に飛び降り自殺の現場に遭遇して以来、なぜかむごい遺体には数多く対面。その結果「一生涯分もどしちまった結果、頭脳と胃袋を分離する術を覚えた」らしく、実際に死人に遭遇する事の少ない第二小隊では珍しく遺体に対する抵抗力がある。しかしながら、他の隊員に一言であるがアドバイスをしたり、拳銃を突きつけられた課長を見、降伏するなど 優しい面?人間的な面?も見せる。さらにシャイな面も見せる。 総合すると人生の教師(反面教師?)である。
旧OVA、TV版では意外にもアイドルファンとしての一面を垣間見せている。国民的アイドル・松本可奈のファンクラブにも所属し、会員番号は「0001」であった。
映画、小説版では2001年秋の段階で特車隊員養成学校に教官として勤務する。
小説版「TOKYO WAR」では決戦に向けて旧第二小隊メンバーが招集される最中、両親に宛てたものと共に香貫花に対しても遺書を書き綴っていた。
実は香貫花とは密かに連絡を取り合ってるらしく、彼女の誕生日に国際電話をしたりしてかなり親密な関係らしい
進士 幹泰(しんし みきやす)
声:二又一成
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。二号機バックアップ(指揮担当)。階級は巡査。
静岡県藤枝市出身。第二小隊で唯一の妻帯者(夫人の名前は多美子)。公務員一家に生まれる。
かつては、コンピュータ関連会社の優秀なサラリーマン[9]であったが、ふとした気の迷いから警察官に転職。後藤のスカウトで特車二課に配属された。気が弱いため、フォワードの太田の暴走を止められず、胃薬を常用している。後に二号機のバックアップを交替し、後方支援(輸送車)に回るが、劇場版シリーズなどで香貫花や熊耳が不在の場合は輸送車から二号機を指揮する姿も見られた。
身体を張る職務は苦手だが、コンピューターの扱いに長け、冷静かつ奥深い洞察力には他の隊員も一目を置く。小説版「TOKYO WAR」では後藤を除く旧第二小隊メンバーのなかでいち早くベイブリッジ事件の背後に複雑に絡む警察上層部の思惑を察知し、その後に起きる状況を予感していた。
普段は温厚だがキレると眼鏡を光らせ、太田以上に暴走するようになる。酒癖もかなり悪く、酔った時にもよく似た状態となる。『機動警察パトレイバー 2 the Movie 』では子供をもうけ、職場でも本庁総務部総務課長[10]に栄転したが、終盤では自らその椅子を蹴り、かつての第二小隊の隊員と共に最前線で戦うことを選んだ。
愛妻家兼恐妻家でもある。妻・多美子(声:TARAKO安達忍)は漫画版でこそ名前のみの登場となっているものの、映像作品では登場回数が少ないが、記憶に残る個性的キャラクターを演じている。
山崎 ひろみ(やまざき ひろみ)
声:郷里大輔
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。後方支援担当。階級は巡査。
沖縄県石垣島出身。身長2メートルを超す巨漢で、レイバー操縦技能は持つがイングラムの居住性から搭乗できず後方支援に回る。
その体躯ゆえに重火器を任される場合が多い。しかしその体躯に似ず器用で心優しい男であり、特車二課で飼われているニワトリの世話や、畑での野菜栽培は彼の仕事である。また料理も特車二課随一とも言われている。性格的に控えめな分、口数が少ないというキャプションもあるが、映像メディアでは結構しゃべっている。進士と並んで第二小隊の良識人。酒は下戸。劇中では二度に渡って彼にそっくりな怪物が登場している。 なお警察に入った理由は実家が漁師であるがとても船に弱い体質であるからである。
小説版では故郷に許婚がいる。エキゾチック美人らしい。
他のメンバーが異動した後もトマト畑や鶏舎の鶏を気にかけ二課に残る決断をした。先輩として後輩の世話をしているようである。
香貫花・クランシー(かぬか クランシー)
声:井上瑤
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。二号機バックアップ(指揮担当)。階級は巡査部長相当のSergeant。
アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身。ニューヨーク市警察から半年間、研修の為特車二課に派遣されてきた日系3世の女性警察官。太田の暴走を抑えられない進士に代わって2号機のバックアップとなった。
ニューヨークのポリスアカデミーを首席で卒業。特捜部に在任中はマサチューセッツ工科大学に聴講生として在籍。電子工学の修士課程を優秀なる成績で修了。柔道四段、合気道三段、茶道裏千家師範の資格を持ち、射撃や爆発物処理にも長けている。スポーツも万能。英語や日本語のほかに、独、仏、蘭、北京語も堪能である。また、趣味として乗馬と囲碁を嗜む。
クールで現実主義者だが太田と本質的には同じ性格の持ち主なので、太田とはウマが合うらしい。実際は過激な破壊行動によって手に負えなくなった市警察が研修名目で送った、事実上の島流しともいえる。もっとも太田よりは「大人」で、叱りつけることも多い。遊馬曰く「太田は香貫花の尻に敷かれている」。誕生日には太田と国際電話で話すなど親密な関係を保っているらしい。
コルト・ガバメントM1911A1を愛用の拳銃とし、日本でも堂々とこれを持ち歩く。米軍横田基地経由で来日した為に持ち込めた代物だが、後藤いわく「言うまでもなく銃砲刀不法所持」である。劇場版ではオートマグを使用した。 
主にアニメ版で活躍するが、漫画版でも児童人身売買に関する捜査のためにニューヨークから来た刑事として登場している。また、両親が強盗に殺害され、祖母に育てられたエピソードも数コマであるが掲載されている。アニメ版では祖父は朝鮮戦争で戦死したようで、若かりし頃の祖母はクランシーそっくりだった。
熊耳 武緒(くまがみ たけお)
声:横沢啓子
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。二号機バックアップ(指揮担当)。階級は巡査部長
兵庫県西宮市出身。通称お武さん(おたけさん)。漫画版では2巻で初登場、進士に代わって2号機バックアップを務めることになった。TV版では香貫花の後任、第26話で初登場。
文武両道に秀でた才媛で、自分にも他人にも厳しく律する性格の持ち主。だが、怪談が極端に苦手という一面も。中国返還前の香港警察への派遣時代、シャフトエンタープライズの内海とは、ただならぬ関係にあった。その時期の出来事に関しては、小説版『香港小夜曲』に詳しい。
また、香港時代には「ジャックナイフ」と呼ばれていたと、後藤隊長は語っている。TV版などで前任者の香貫花との対面を果たす。ともに優秀、実力主義者でありながら、アメリカ人としての価値観しか持たない香貫花と、あくまで日本的な熊耳とは、最悪の相性だった。
ゆうきまさみによると本来第二小隊の重石になるはずだった香貫花の代わりに急遽用意したキャラだった。詳しい設定が固まらないうちに登場することになった。
漫画版では太田が恐れる唯一の人物。他のシリーズでも、その面が強調される事が多い。 また香港時代、リチャード・王(内海)の愛人であり、帰国後も王に特別な感情を持っているらしく、王のグレイトウォール号海外脱出計画前後の彼女の心理的葛藤は見所である。(つまり 本心としては王について行きたいが、それを妨げようともしている。)結果的にはああなったが果たして彼女としてあれでよかったのだろうか?
特車二課を離れたあとは、神奈川県警察交通機動隊のレイバー隊副隊長に抜擢された。
父親は心霊好きで"桂花女子大"に勤める誠治、母親は専業主婦の瀧子。性格からは想像もできないが、怖い話や怖い物が気絶するほど苦手であり、怖がる様子を見た泉野明は「かわいい」と言った。
明言はされていないが、名前はかつて東急フライヤーズに所属したプロ野球選手の熊耳武彦に由来すると思われる。
空谷 みどり(そらたに みどり)
声:鶴野恭子
警視庁警備部特科車両二課第二小隊員。三号機バックアップ(指揮担当)。階級は巡査
プレイステーション版『機動警察パトレイバー ~ゲームエディション~』のみに登場するキャラクター。指揮には向きそうも無い天然ボケっぷりがいかにも第二小隊的だが、少し毒が足りないという意見もある。プロレスが好きで、観戦中には我を忘れる。その際近くにいると、無意識に関節技を極められることになる。ゲーム中では空谷の相棒として三号機フォワードのメンバーが同時に配属されていたが、彼はゲームの主人公=プレイヤーの分身という配慮からか、劇中ではその容姿と氏名が明らかにならず、隊員からも「三号機」としか呼ばれる事が無かった。
ゲーム完成前に「東京ゲームショウ99」で事前に発表された資料では「空谷みあ」の名称で、製品版とは印象が大きく異なる容姿のイラストが添えられていた。また、三号機フォワードに関してもこの段階では「森園健」の名称と全身イラストが添えられていた。共にデザインは高田明美氏の手によるもの。それぞれのイラストはスタジオぴえろHP内の高田氏のコラムの過去ログで今も参照できる。

[編集] 特車二課 第一小隊

南雲 しのぶ(なぐも しのぶ)
声:榊原良子
警視庁警備部特科車両二課第一小隊長。階級は警部補(後に警部に昇進)。
東京都世田谷区成城出身。特車二課の実質的な責任者で、第二小隊の「活躍」ぶりに、いつも頭を痛めている。
かつて自衛隊技術研究科と民間企業を中心に開かれた『多目的歩行機械運用研究準備会』(通称『柘植学校』)に本庁より出向し、警視庁のレイバー隊創設に関わった功労者である。そんな「警視庁きっての才媛」と呼ばれた人材ではあったが、さる不祥事により出世コースからは外れている。「機動警察パトレイバー 2 the Movie」では特車二課課長代理(警部)に昇進していた。
現場では主に97式レイバー指揮車に搭乗するが、レイバー操縦の心得もあり、劇場版において零式イングラムに搭乗する姿がみられた。普段は自家用車としてフィアット・パンダ(新OVA)やユーノス(小説版、劇場版2[11])に乗る。
劇場版等では拳銃SIG SAUER P220を使用するが、彼女は射撃訓練の成績も優秀で、この銃の名手であるらしい。ただし職務の上で実際に拳銃を携帯して出動した経験も人に向けて発砲した事も無い。この銃は小隊長用に支給されたものであるが、後藤は「撃った事が無い」と話す。
後藤とは数年に渡る同僚関係から、その様子はさながら年季の入った夫婦のような間柄となっており、南雲はそれなりに、後藤はかなりの満足感を抱いてた。ただしそれはあくまで擬似的なものに過ぎず、野明と遊馬の微妙な関係と同様に、あくまで職場の同僚という以上の進展は無いままの状態が続いていた(これに関しては南雲役を演じた榊原良子は「なぜ後藤は南雲を好きなのかを考えて役作りをした」とコメントしている)。『機動警察パトレイバー 2 the Movie』では、その状況にある種の結末が用意されている。
五味丘 務(ごみおか つとむ)
声:大塚明夫
警視庁警備部特科車両二課第一小隊員。一号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査部長
TV・新OVA版における、警視庁特車二課第一小隊1号機フォワード。性格は真面目で実直、遊馬曰く典型的な「優秀なおまわりさん」。
パイソンで格上のヘラクレス21に勝った以外、イングラムより高性能なピースメーカーを以ってグリフォンに敗れるなど、物語の引き立て役にされてしまう事がほとんどだが、実際の警察業務においては規格外れの第二小隊の面々よりは、はるかに優秀かつ正常な警察官であることは間違いない。
結城(ゆうき)
声:小形満中嶋聡彦
警視庁警備部特科車両二課第一小隊員。二号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査
TV・新OVA版における、警視庁特車二課第一小隊二号機フォワード。フルネームは不詳。見た目には第二小隊の面子と大差ない若い隊員で、ゆうきまさみによく似た顔をしている。キャラクターデザイン高田明美の洒落、若しくは意趣返し(ゆうきが前作『究極超人あ~る』で高田明美をモデルとしたキャラを出しており、またTV版「地下迷宮物件」で登場した白ワニを『B-CLUB』に掲載された設定資料中に「アケミちゃん」との命名がなされており、そのお返しとも考えられる。詳しくはこちらを参照)といった説が有力。
石和(いさわ)
警視庁警備部特科車両二課第一小隊員。一号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査部長
漫画版における、警視庁特車二課第一小隊一号機フォワード。フルネームは不詳。キャラクターデザインにおいては五味丘とよく似ている。
性格も同じく真面目で実直。だが、旧型の96式改で怪物「廃棄物13号」と格闘を演じたり、AVS-98グリフォンを一度はねじ伏せたり、古賀の搭乗するAVS-98を破壊したレイバー、ハヌマーン2機を相手に戦い、うち1機を完全に沈黙させるなどかなり見せ場があった。
古賀(こが)
警視庁警備部特科車両二課第一小隊員。二号機フォワード(操縦担当)。階級は巡査
漫画版における、警視庁特車二課第一小隊二号機フォワード。フルネームは不詳。五味丘と石和とは異なり、結城とはかなり印象が異なる。真面目で年長者のようだが、警察官というよりはサラリーマン風の風体。AVS-98グリフォンと対峙するが、グリフォン側が奇襲だったため対応しきれず、リボルバー・カノンを奪われる。また内海の雇ったテロリストが二課棟を襲撃した際、ハヌマーンに対して真っ先にやられてしまった。等々、主に周囲の引き立て役的な脇役として扱われている。
なお、初代OVA版、および各劇場版では、南雲以外の第一小隊隊員の個々人について触れられたことはない。
浅野(あさの)
警視庁警備部特科車両二課第一小隊員。二号機バックアップ(指揮担当)。
小説版『TOKYO WAR』における警視庁特車二課第一小隊二号機バックアップ。フルネームと階級は不詳。2002年の段階では、第二小隊同様に第一小隊もほとんどの隊員が入れ替わり、古参のメンバーはこの浅野だけとなっていた。

[編集] 特車二課 整備班

榊 清太郎(さかき せいたろう)
声:阪脩
警視庁警備部特科車両二課整備班長。
神奈川県平塚市出身。警視庁特車二課整備班長というよりは、「親分」。「レイバー隊の闇将軍」「整備の神様」といわれるほどの重鎮である。特車二課の独立愚連隊的気風の大元は、この人にあるといってよい。四角四面な立ち回りを好まない点では後藤とも馬が合う。長年技術畑で活躍してきた存在は方々で知られているようで、本庁に出向けば部長クラスの人間が直々に玄関まで迎えに行くなど彼の人脈と功績などははかりしれないものがある。ただしアニメ版ではコンピュータ関連には弱い(漫画版では「復活の呪文」なんて使うほど慣れている)。
アニメ版終盤で、ピースメーカーに搭載されたニューロンネットワークシステムの構造が理解できないと野明に愚痴をこぼしていた。
機動警察パトレイバー 2 the Movieの時には既に引退し隠居生活を営んでいたが、二課壊滅の報を聞き、新旧整備班員を集めて陣頭指揮を執った。
愛車はシェルビー・コブラ427。
口癖は、「もたもたしてると、全員海にたたき込むぞー!」であり、整備班の若い隊員に恐れられている。一度説教が始まると最大半日続く。説教の語り癖は「俺たちの若けぇ頃はなぁ」である。
シバ シゲオ
声:千葉繁
警視庁警備部特科車両二課整備班員。
千葉県松戸市出身。通称「シゲさん」。警視庁特車二課整備班主任の「若頭」的存在。整備班員の実質的リーダーで、レイバー整備の現場を取り仕切っている。陽気な性格で、整備の知識、技術共に一級品。
機動警察パトレイバー 2 the Movie」の時には榊に代わり、整備班長に昇進していた。
漫画版によれば、漢字では「斯波繁男」と表記する[12]。「シバシゲオ」とはキャストの「千葉繁」をもじってつけられたという説、音響監督の「斯波重治」からつけられたという説もあるが、実際は両者の名前を合成したらしい。
当初はアニメ版オリジナルのキャラクターであったが、やがて漫画版にも登場。その後もいくつかのゆうきまさみ作品にモブのような形で登場している。
漫画版及び機動警察パトレイバー the Movieでは生活雑貨「(有)久保商店」に下宿しており、二階に部屋がある。
堀込(ほりごめ)
警視庁警備部特科車両二課整備班員。
漫画版で特車二課が襲撃された際、車載電話がついてる愛車を破壊されて泣いていた男。

[編集] その他の警察関係者

祖父江(そふえ)
声:増岡弘村松康雄[13]
警視庁警備部特科車両二課長。階級は警視正
初期OVA版の特車二課長。小太りで背は香貫花より低い。登場回数がほとんどないため性格や詳細は不明だが、第3話の南雲の口調からするといい加減な性格と推定され、榊・南雲・後藤で仕切る二課の下地になったと思われる。
初期OVA版~小説の流れではOVA第5・6話での出来事がきっかけで左遷された(TV版で福島が“免職された”と漏らしていた)模様。一方、TV版では開始時にすでに福島に交替していたが、後藤の悪知恵に散々振り回された挙句に責任を全ておっ被せられて詰め腹を切る羽目になったらしく、そのことで相当恨んでおり復讐しようとした。(その一件では福島や海法に深く同情されていた。)息子に後藤を尾行させ、数々の嫌がらせや脅迫をしたものの、逆に自身の懲戒回避に利用されてしまう。そのことに怒った祖父江は最後は自身のレイバーで特車二課を襲撃するが自壊してしまい失敗する。免職後は自動車整備工場を営んでいた。
福島 隆浩(ふくしま たかひろ)
声:小川真司
警視庁警備部特科車両二課長。階級は警視
「特車二課長」として一般的に知られている人物。祖父江とは逆に神経質で服装ひとつにまでいちいち指導を入れる。体面や上下関係を重んじる典型的なキャリア官僚形の(但し階級と外見年齢からすれば、本人はおそらくノンキャリアの筈であるが)警察官で、特車二課の体質とはそりが合わない。その為か本庁のオフィスにいる事が多く、特車二課分署に来るのはたいてい後藤に説教しに来る時である。[14]第一小隊の存在がせめてもの拠り所で、南雲とは反目する場合もあるがある程度の信頼を置いている。
漫画版では、融通の利かない点も含めて「良識的警察官」としての役割を演じており、映像作品全般に見られる無能な警察官僚という画一的な描かれ方はされていない。特に「廃棄物13号」の時には何度か正義の執行人らしい姿を見せている。業務・人材に至るまで「規格外の組織」である特車二課と、本来の警察組織との間で苦労している中間管理職といった点が強調されている人物と言えるだろう。
元々は漫画版でゆうきが用意したキャラクターの1人だが、漫画版のほうが本来本流であるはずのOVA版より知名度が上がってしまった為、劇場版第1作からアニメにも登場するようになった。「WXIII」では会議室のモブシーンに登場したが、動きによる演技のみでセリフはなく、設定資料上は「幹部B」という名称が割り振られていた。2002年を描いた劇場版第2作目の時点では既に二課長の任を退いていた[15]
漫画版では、悪さをした課長の息子の慎一[16]の尻を野明がひっぱたいたことがあったり、ディズニーランドでの家族サービス中に非常呼集をかけられたりと、子育てに苦労する家庭人としての側面も垣間見える。
海法(かいほう)
声:小島敏彦西村知道
警視庁警備部長。小さな目とタラコくちびるが特徴的。福島同様官僚の典型例だが腹黒く、自らの保身の為には祖父江や福島を平気で見殺しにする。後藤曰く「タヌキ親父」。特車二課を「金食い虫」(実績の割りに膨大な予算を要求する為)と名付けたのは彼らしい。
劇場版2、WXIIIでは警視総監になっていた。
松井 孝弘(まつい たかひろ)
声:西村知道
警視庁(水上署にいたことも)捜査課所属の刑事。階級は警部補
初期OVA版第3話で初登場。その時の経緯から、海上保安庁に顔が利く。中年太りの外観は人の良さそうなおっさん刑事だが、実際はなかなか食えないベテラン刑事。正義感も強く、後藤とは結構ウマが合うようだ。ただし、本人は後藤の悪巧みに辟易しており、早々に縁を切りたがっている。
取調べの際は鋭く強か。漫画版では「黒いレイバー」(グリフォン)の専従捜査員として充てられていた。
片岡(かたおか)
声:辻谷耕史大塚明夫
警視庁捜査課所属の刑事
劇場版第一作やTV版などで松井の部下として登場する若い刑事。フルネームは不詳。人の話から似顔絵を描く特技を持つ。小説版「TOKYO WAR」によれば2002年の段階でも松井とコンビを組んでいるようだが、松井の「前途ある若者をこんなヤバい話に巻き込むわけにはいかない」という配慮で、後藤から依頼されたベイブリッジ爆破事件の裏捜査からは外されていた。TV版では極端にセリフが少ないためか五味丘役などを務めた大塚明夫が声を当てている。漫画版では松井の台詞の中で名前だけ登場しており、松井達とは別班でグリフォンの捜査に当たっているらしい。
風杜(かざもり)
警視庁捜査課所属の刑事
漫画版において松井の部下として登場する若い刑事で、アニメ版の片岡におよそ相当する役割を担う。特車二課配属以前の野明と事件現場で偶然出会っており、その後再会した際に彼女にモーションをかける素振りを見せていた。しかしそれ以降とくに進展していない模様。松井に「彼女は今、仕事が面白い時期だから」と諭されている。
船山(ふなやま)
警視庁外事課所属の刑事
漫画版においてパレット関連事件の重要参考人である朱永徳を追う。栗橋とコンビを組む。
佐久間(さくま)
特車隊員養成学校(通称「レイバーの穴」)の教官として第二小隊の6名を促成栽培した(漫画版では早稲田警察予備校の教官として初登場)。後藤とは旧知の仲である。のちに部下として転任してきた太田に手を焼きつつも、内心は共感を持っている。なお「レイバーの穴」は旧OVA版では富士、コミック版とTV版では奥多摩、小説版「TOKYO WAR」では青梅とそれぞれ所在地の設定が異なる。食堂は警視庁一不味いと評判らしい。
長尾(ながお)
警視庁科学捜査研究所(現;科学警察研究所)勤務。内海(リチャード・王)のCGによる手配書を作成する。
相沢 義衛(あいざわ よしえ)
階級は警部補。漫画版第11話「第三小隊の崩壊」のゲストキャラクター。
警視庁警備部特科車両二課課長付。設立を予定していた第三小隊の隊長予定者として配属された東京大学卒の警察キャリアで「二課設立以来の俊才」。特車二課へは本人たっての希望らしく、曰く行政官僚で特車二課を熟知している者がいないとのこと。徹夜には強いが虚弱体質。後藤の親心(策略?)により米国大統領の警護任務で第二小隊長代行を任され出動するが、テロリスト出現後の対処がうまく指揮できず、結果大失態を演じる。これがきっかけとなり第三小隊は設立自体が白紙となり、本人も丸の内署へ転属されてしまった。しかし、そのおかげで第一小隊は配備予定だったAVS-98を導入することができた。
とことん良いところ無く出番を終えてしまった悲運のキャラクターであるが、漫画版の終盤で丸の内署でしっかり職務をこなしている姿がちょっとだけ登場した。

[編集] シャフト・エンタープライズ

内海(うつみ)
声:鈴置洋孝
シャフト・エンタープライズ・ジャパン』企画7課課長。自称「黒の騎士」。左耳の裏にほくろがある。
切れ者であるが、基本的に享楽主義的で、自分の欲求のみに忠実な人物であり、「手段のためなら目的を選ばない」危険な男。しかし外見はへらへらした能天気感覚満載の子供のような男で、別名「悪の植木等」。非合法な活動を行う部署と思われる企画7課を率いて黒いレイバー「グリフォン」設計・建造のリーダーシップをとり、特車二課に度々戦いを挑む。後藤とは敵同士ながらウマが合うらしく、丁々発止のやり取りを繰り広げる。後藤は内海の子供っぽい性格を、内海は後藤が自分と同種の悪党であるとお互いを見抜きあっており、後藤のダークサイド的な存在と言える。
シャフト・エンタープライズ・ジャパンの社員であるが、漫画版ではイングラムとグリフォンの戦いにおいて、海に脱出したバドの回収や、特殊なレイバーの使用、二課棟への突入部隊の人員手配などに於いて、シャフト・エンタープライズ・チャイナ、コリア等のジャパン社を含む『シャフト』のアジア太平洋地域を統括する「極東マネージャー」の力を借りることが多い事から、内海は元々「極東マネージャー」配下のエージェントとして非合法的な活動を行っていたのではないかと考えられる。
香港支社時代は、リチャード・王(ウォン)と名乗っていたらしいが詳細は不明。そもそも日本人なのかどうかもはっきりしない。なお、後期OVAシリーズではシャフトから逃亡しているが、漫画版では海外逃亡の直前に元シャフト・セキュリティー・システム(通称SSS、シャフト・エンタープライズグループの秘密警察的警備会社)の男(ジェイク)に刺され死亡したと思われる(直接的な描写こそないものの、刺された直後でありながら大量の出血をしていたこと、松井が指紋からの身元判明を話していること、熊耳が休職するほどのショックを受けていたことなどから推測される)。作品外ではラジオ「ゆうきまさみ文化学院」のラジオドラマ内で、千川つとむとの会話中「実はさー僕もう死…」と言いかけ、黒崎が大声で誤魔化すシーンがあった。
香港時代の熊耳とはただならぬ関係にあったらしい。漫画版の数コマや小説版で描かれているが、全貌は明らかになっていない。熊耳は「利用されたと確信しているが精神的に断ち切れない」が、内海は「利用するつもりで近づいたが完全に熱を上げてしまった」ようだ。
黒崎(くろさき)
声:土師孝也
内海の懐刀。内海に関わる汚れ仕事を一手に引き受けており、目的のためには手段を選ばぬ現実主義的で冷徹な男である。内海すら裏切ったこともある。漫画版でのSSSエージェントとの会話から、黒崎自身が以前はSSSに所属していたものと推察できる。コミックス13巻25ページの1コマめの着替えのシーンを見ると、肩に2~3箇所の傷痕が見受けられるため、かなりの武闘派と見受けられる。内海が不在の間は東京湾に沈んだグリフォンの専用OS「ASURA」回収の陣頭指揮を執り、「廃棄物13号」事件の裏で暗躍。同じく不在であったバドに代わってグリフォンの操縦まで行っていた。
上司である内海に対しては絶対の忠誠を尽くしているが、時にそれ以上の感情を抱いているようなフシもあり、漫画版終盤では拉致した熊耳武緒に対しては仕事上の論理を超えた(嫉妬にも近い)嫌悪感をむき出しにしていた。
TV版では第10、11話および第20、21話で「ファントム」にまつわる事件の黒幕として内海に先がけ登場。当初は黒崎のみが漫画版からのゲスト出演になる予定だったが、TVシリーズの延長が決定した事から、その後のストーリーは漫画版をベースとした「グリフォン」編に突入。再び黒崎も内海らと共に再登場を果たす。
バドリナート・ハルチャンド(バド)
声:合野琢真
内海が建造したレイバー「グリフォン」のパイロットの少年で、なぜか関西弁で喋る。内海にオモチャ(グリフォン)を与えられ、ゲーム感覚で特車二課に戦いを挑む。漫画版では人身売買のシンジケート(パレットの裏名簿)から内海が購入したとの疑いが持たれた。
漫画版では内海と別れた後、アメリカでブレディ警部の養子となったが、後期OVAシリーズではインドへ強制送還されている。またレイバー操縦用の子供で、内海の注文で性格を形成されたことが明らかになっている。
徳永(とくなが)
声:立木文彦
シャフト・エンタープライズ・ジャパン専務。
内海の上司。漫画版で、内海は徳永の別荘にグリフォンを隠していて直後爆破、その件で警察で参考人として事情聴取を受けるが、その際誘導尋問に引っかかり、本来一般市民が知りえるはずの無いグリフォンの名前を出し、失脚に追い込まれることとなる。その後のはっきりした経緯は不明だが、一連のグリフォン事件の主謀者として立件されることが最終回で描写されている。
会社を喰い物にして現在の地位を確立し、内海ですらかつてはその悪党ぶりを認めていたほどだが、昇進するにつれ保身にやっきになるなど悪党としては精彩を欠きつつあった。結果内海に散々に振り回され、最期は破滅の道を辿ることとなった。ある意味では内海の被害者である。
平光(ひらこう)
シャフト・エンタープライズ・ジャパン取締役。
徳永とは親友。御子神を使って企画7課の資金の不正運用を調べ上げ、黒崎に敗北宣言を出させ、一度は追い詰めている。後に反撃され逃げられるが、原因は徳永の自滅である。
篠原重工と同社の新OSであるHOSの業務提携を行う。
御子神(みこがみ)
シャフト・エンタープライズ・ジャパン査察部長。“蛇みたいな女”と呼ばれる。

[編集] 篠原重工

篠原 一馬(しのはら かずま)
篠原重工社長。
遊馬の父だが、遊馬とは犬猿の仲。
漫画版では篠原製作所時代から大量の政治献金を行っていた疑いがもたれている。イングラムの警察導入時にも政治家に対し、贈賄を行った疑いがもたれている。
小説版では、38歳で篠原重工の社長に就任し、多くの企業買収でレイバー産業に参入したと説明されている。
篠原 一驥(しのはら かずき)
小説版にて説明。篠原一馬の長男にして遊馬の兄。
1995年11月、25歳にして交通事故で死亡[17]
「篠原重工中央研究所」に勤務。
稲田 さおり(いなだ さおり)
小説版にて登場。
一驥の許婚で、赤城銀行の副頭取の娘。
一驥との婚約は篠原一馬による政略的なものとされている。
篠原 雄高(しのはら ゆたか)
小説版にて説明。遊馬の祖父。1945年に「篠原重工」の起源である「篠原鉄工所」を設立する。その後、1957年に「篠原自動車部品」に改称、60年代前半に工場を三つにして「篠原製作所」に改称。1980年、息子である一馬が社長に就任すると同時に「篠原重工」となると、会長として第一線から身を引く。
息子の一馬と孫一驥とは確執があり、遊馬を溺愛する。
実山 剛(じつやま つよし)
声:辻村真人
篠原重工常務、八王子工場長。
遊馬を育てた人物。そのため遊馬は「じっちゃん」と呼んでいる。篠原の創業メンバーの一人と思われる。会社を大切にする人間。そのためか、実家の不正を追求しようとする遊馬との間で苦しんでいることもある。
実山 高志(じつやま たかし)
篠原重工の社員(主任)。「じっちゃん」こと実山剛の息子で、「高志さん」の愛称で遊馬に呼ばれている。
大学時代は落研に入っていた。
漫画版では、開発した廉価版(エコノミー)やAVRをグリフォンに倒されている。
新システムHOSを売り込む宇垣専務との関係はあまり良くなさそう。
帆場 暎一(ほば えいいち)
篠原重工のプログラマー。同社の社運を賭けた新システムHOSの開発者。
劇場版1ではHOSにコンピュータウィルスを仕掛けた後、方舟より投身自殺した。映像中では敢えて帆場の容姿をはっきりとは描かず、ほとんど後姿と口元しか画面に映らないが、実はちゃんとした設定画が存在する。
漫画版ではソフトウェア部門の部長。シンテックにも出向しているものと思われる。古柳教室の異端児と呼ばれ、ソフトウェアの力でハードウェアの力を最大限に引き出す、ということをモットーに研究していたらしい。
宇垣(うがき)
漫画版に登場。自社のM&Aを主導し篠原重工への売却と同時に同社の取締役に就任している。売却した会社は、SHNTECとしてHOSの開発を行っており、今も実権を握っているようだ。シャフトの劉極東マネージャーに新システムHOSを売り込み、シャフト・エンタープライズ・ジャパンの平光専務と事業提携を推進した。かなりのやり手である。

[編集] その他

不破 環生(ふわ たまき)
声:勝生真沙子
陸上自衛隊レイバー部隊所属。階級は二尉。
漫画版・テレビアニメ版に登場。搭乗する機体は97式改(漫画版のみ)、99式ヘルダイバー。既婚者。南雲とは学生時代からの友人。アニメ版では野明の技量を見込んで自衛隊にスカウトしようとした。
桜山 桃子(さくらやま ももこ)
声:林原めぐみ
TV版、新OVA版に登場。TV局の突撃レポーター。どんな困難でも物ともせず、自分のレポートを貫くが、周りの状況はあまりよく考えないで行動する。TV版第6話のゲストキャラとして初登場して以降、34話、40話、43話と度々登場し、その個性的な活躍がクローズアップされるエピソードが数多く制作されたアニメ版オリジナルの名物キャラ。また、声優は異なるがTV版15話、「WXIII」にもワンカット登場している。
松本 可奈(まつもと かな)
TV版に登場。国民的アイドル。
山田(やまだ)
漫画版での日本首相。マイヤー大統領との会談をしている。
マイヤー
漫画版でのアメリカ大統領。通称「外圧魔王」。訪日し、第二小隊も警護にあたったが、実は影武者だった。-->
バッケンジー
漫画版の"廃棄物13号編"に登場するアメリカ軍人。階級は大佐。劇場版「WXIII」にもこのキャラクターを基にした「大佐」なる人物が登場するが、片目を覆ったアイパッチ仕様の眼鏡をかけ、漫画版よりも幾分初老の姿で、冷酷で無慈悲な存在として描かれている。これと比べて漫画版の大佐は「単刀直入」を「短刀を直輸入」と間違えて話すなど、どこか愛嬌のある人物として描かれている。
マーク・フォレスト
漫画版に登場。アメリカ軍人で階級は軍曹。陸上自衛隊との極秘演習中にEX-13(2号機)を操縦していたがグリフォンによって倒される。
トム
漫画版に登場。アメリカ軍人。極秘演習中にEX-13(1号機)に搭乗していたが、マークとともにグリフォンによって倒される。
伏木 渡(ふせぎ わたる)
漫画版に登場。野明がファンのロックシンガー。部屋にもポスターを貼っている。
藤倉 征四郎(ふじくら せいしろう)
四菱グループ会長。
漫画版に登場。「いずも計画」を推進する。
モハメッド・アドルース
漫画版に登場。登場時には四菱グループ現場整備責任者。「いずも計画」にも参画するほどの有能な技術者で、来日してから長く、日本語も流暢。
寒川(さむかわ)
漫画版に登場。「いずも計画」で設計を担当。
梶川 誠(かじかわ まこと)
漫画版に登場。週刊パトスの記者。篠原重工社長篠原一馬と武石元通産大臣の繋がりを洗い出す。
音喜多 弘市(おときた こういち)
漫画版に登場。TTV"ニュースチェイス"担当ディレクター。カメラマンの"ろくちゃん"と行動をともにすることが多い。"ろくちゃん"のほうが名前が明かされていないが登場するのが早く、イングラム1号機とグリフォンの初対戦の際に太田に取り押さえられている。

[編集] 劇場版のみの人物

荒川 茂樹(あらかわ しげき)
声:竹中直人
劇場版第二作目および小説版「TOKYO WAR」、そして「ミニパト」に登場。横浜ベイブリッジ爆撃事件に関する捜査の協力を後藤に依頼してきた陸上自衛隊幕僚調査部第二課別室の者と名乗る男。モデルは大学時代に押井守が主宰した「映像芸術研究会」に所属していた一橋大学の学生。「一度会ったら忘れられない顔」を持ち、公務員としても聊か常軌を逸した人物であるが、本人にはその自覚がないらしい。小説版では自らコーヒー党だと語るが、その味覚は後藤に言わせれば始めから存在しないのではないかと言わしめるほどの味音痴であり、後藤の飲みかけのコーヒーも遠慮なく自分のカップに注ぐといった厚顔無恥さも垣間見せる。歯に衣着せぬ言動には含蓄がある反面、とにかく他人の感情を斟酌しない事が災いし、相手の気分を害してしまうといった場面も多い。部下の面倒見は意外と良いらしく、自腹を切って昼食を奢っていた[18]
実は横浜ベイブリッジ爆撃事件とその後の「戦争」状態を演出した柘植行人の同志。柘植の思想そのものには賛同するも、柘植が本気で「戦争」を起こそうとしている事に驚愕し、更に自身の本性が自衛隊内部に露見する事を恐れて後藤に捜査協力を依頼してきた。しかし、後藤に依頼したのが災いして本性を全て暴かれ、最後は松井によって破壊活動防止法違反の容疑で逮捕された。劇場版では上記の風貌と声優を務めた竹中直人の秀逸な演技と相まって、後藤以上の存在感を見せた。
石原 悟郎(いしはら ごろう)
声:森田順平
「WXIII」に登場。怪物事件の収拾をはかるため、陸上および海上自衛隊と警察の共同作戦に陸自側の人間として関与する。階級は一佐。だが、実際はそればかりでなく、東都生物医学研究所と米軍研究機関による「廃棄物シリーズ」のプロジェクトに何らかのかたちで関与していた人物である。彼の存在は自衛隊としてのプロジェクトへの直接的関与があった事を推測させるが、あくまで秘密裏によるものなので詳細は明らかとなっていない。東都研に製造させたウィルス弾頭を自衛隊で製造したものとして警察側(特車二課)に提供した。作戦中は現場の陣頭指揮をとっているが、公に彼はその場に存在しない事になっている。
久住 武史(くすみ たけし)
声:綿引勝彦
警視庁城南署所属の刑事
劇場版「WXIII」に登場する警視庁城南署の刑事。後藤とは旧知の仲である。本編では足が不自由な状態で登場するが、数ヶ月前に骨折して治療中という設定である。妻と子供に逃げられてしまい、ひとりやもめの生活を送っている。皮肉屋で一見して無愛想な気難しい中年男に見えるが、心の奥底には正義感と熱いものを持っている男である。
秦 真一郎(はた しんいちろう)
声:平田広明
警視庁城南署所属の刑事
久住とコンビを組む若手の刑事。いかにも刑事らしい久住とは対照的に、一見してサラリーマンのような雰囲気を漂わせている。少しミーハーで「ごく平凡な若者」然とした青年。若さゆえに甘く未熟な部分も目立ったが、「廃棄物13号」を巡る事件と好意を抱いていた女性の死を経て成長する。城南署の職員で結成された草野球チーム「ジョーナンズ」に所属し、ポジションはピッチャーでサウスポー。日常生活でも左利きである。

[編集] 注釈

  1. ^ 初期はキャスト紹介で一番上でないことや、作品によってはあまり活躍の場面が多くない時もある
  2. ^ 漫画版では、正確な志望動機は「いずれ作者が書く」と後藤が言及したが書かれず、依然として謎のまま
  3. ^ 漫画版では正規の警察学校ではなく、早稲田にある警視庁予備校に通っている(遊馬も同様別の警視庁予備校に通っている)、その後、後藤の「名刺の裏」計画で特機研修校へ転校となるので、彼女は正規の警察官教育を受けていない事になる。
  4. ^ この頃から既に後藤隊長にはその才を見込まれていた
  5. ^ 実際、このような設定に基づく全編描き下しのセルイラスト集とイメージCDアルバムが発売された。
  6. ^ 野明が主人公の作品が多いが、初期OVAのほとんどや機動警察パトレイバー the Movieのキャスト紹介では遊馬が一番上に来ているので、製作者によっては、最初は遊馬を主人公をとらえていた可能性もある。
  7. ^ なおOVA版6話で松井刑事に連絡を取る際に後藤田の偽名を使用していた
  8. ^ 漫画版では勢い余って弾丸が貫通し失敗している。
  9. ^ 小説版では地元で役所勤め
  10. ^ ただし、この出世には謎が多い。PS用ゲーム「機動警察パトレイバー」によると西暦2000年頃に総務課に出向しているが、劇場版2はPS版の2年後という設定であり、僅か2年で出向先の課長になるという異例中の異例の大抜擢が行われた事になる。更に進士の年齢を鑑みると年功序列制度もすっ飛ばした可能性が高い。いわゆるキャリア組なら有り得る人事だが、進士はノンキャリアである。
  11. ^ 但し車種は架空であり、実際の世界では、その後、ブランド名は消滅している。
  12. ^ なお、この漢字表記は、PSP版『かむばっくミニパト』にも表記されている
  13. ^ 唯一、初期OVAとTVで声優が異なる。
  14. ^ 漫画版では毎週決まった曜日に顔を出しているが、第二小隊員からの印象は極めて薄い
  15. ^ 小説版によると、どうやら更迭されたらしい。
  16. ^ 一男二女の3人姉弟の末っ子
  17. ^ 自殺とも言われている
  18. ^ もっとも奢ったのは立ち食いソバで、しかも狭い店にぎゅうぎゅう詰めだったので「小学生の歓心を買うことすら難しい」と後藤に評された(小説版)。
他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -