川中島駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川中島駅 | |
---|---|
駅舎 |
|
かわなかじま - Kawanakajima | |
◄今井 (2.2km)
(2.1km) 安茂里►
|
|
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) 日本貨物鉄道(JR貨物) |
所属路線 | ■信越本線 (■篠ノ井線・■しなの鉄道線直通含む) |
キロ程 | 4.3km(篠ノ井起点) |
所在地 | 長野県長野市川中島町上氷鉋 |
電報略号 | ワナ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
1,507人/日(降車客含まず) -2006年- |
開業年月日 | 1917年(大正6年)7月8日 |
備考 | みどりの窓口 有 |
川中島駅(かわなかじまえき)は、長野県長野市川中島町上氷鉋(かみひがの)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)信越本線の駅である。
豊野駅方面からの信越本線列車は一部を除いて長野駅以南に直通しないため、当駅に停車する列車のほとんどが、信越本線に乗り入れ長野駅を起終点とする篠ノ井線またはしなの鉄道線の列車である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。ホームと駅舎は跨線橋で連絡している。
長野新幹線が駅舎の上の高架線を通っている。新幹線の建設に伴い駅舎が建て替えられた。駅長配置の直営駅で、みどりの窓口(営業時間 5:30-20:00)が設置されている。
のりば
1 | ■しなの鉄道線 | 上田・小諸・軽井沢方面 |
■篠ノ井線 | 松本・塩尻・上諏訪方面 | |
2 | ■信越本線 | 長野方面 |
[編集] 貨物取扱
現在JR貨物の駅は車扱貨物の臨時取扱駅であり、貨物列車の発着は無い。貨物設備は無く、専用線も当駅には接続していない。
1997年までは、専用線発着車扱貨物を取扱っていた。駅からは、西側にあった秩父セメント川中島サービスステーションへ至る専用線が分岐し、セメント輸送が行われていた。また、国鉄分割民営化前までは、旧駅舎の南側に貨物ホームが存在した。
[編集] 利用状況
2007年度の1日平均乗車人員は1,503人である。
[編集] 駅周辺
- 川中島駅前郵便局
- 犀川
- 国道19号
[編集] 歴史
- 1911年(明治44年)5月1日 - 国鉄篠ノ井線の犀川信号所開設。
- 1917年(大正6年)7月8日 - 駅に昇格、川中島駅開業。一般駅。
- 1984年(昭和59年)1月15日 - 専用線発着を除く車扱貨物の取扱を廃止。
- 1985年(昭和60年)3月14日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本・JR貨物の駅となる。
- 1997年(平成9年)3月22日 - 貨物列車の設定が廃止。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
信越本線 (篠ノ井-直江津) |
---|
(松本方面・軽井沢方面<<)篠ノ井 - 今井 - 川中島 - 安茂里 - 長野 - 北長野 - 三才 - 豊野 - 牟礼 - 古間 - 黒姫 - 妙高高原 - 関山 - 二本木 - 新井 - 北新井 - 脇野田 - 南高田 - 高田 - 春日山 - 直江津(>>新潟方面) |
しなの鉄道線 |
---|
軽井沢 - 中軽井沢 - 信濃追分 - 御代田 - 平原 - 小諸 - 滋野 - 田中 - 大屋 - 信濃国分寺 - 上田 - 西上田 - テクノさかき - 坂城 - 戸倉 - 屋代 - 屋代高校前 - 篠ノ井(- JR信越本線:今井 - 川中島 - 安茂里 - 長野) |
篠ノ井線 |
---|
(甲府方面・名古屋方面<<)塩尻 - 広丘 - 村井 - 平田 - 南松本 - 松本 - (平瀬信号場) - 田沢 - 明科 - 西条 - 坂北 - 聖高原 - 冠着 - (羽尾信号場) - 姨捨 - (桑ノ原信号場) - 稲荷山 - 篠ノ井 - 今井 - 川中島 - 安茂里 - 長野 |