See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
宮崎義一 - Wikipedia

宮崎義一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮崎 義一(みやざき よしかず、1919年12月5日 - 1998年5月20日)は日本の経済学者京都大学名誉教授経済学博士北海道大学、1961年)(学位論文「近代経済学の経済像に関する研究」)。元日本学士院会員。経済政策に通じ、日本経済の分析を行った。

東京商科大学杉本栄一都留重人らの指導を受けた。大学卒業後海軍士官となり、1946年12月横浜高商(現横浜国立大学)に就職。

『複合不況』(中公新書)はベストセラーになり、1992年の新語・流行語大賞にもなった。『世界経済をどう見るか』で毎日出版文化賞。論文「過当競争の論理と現実」(1962年)でエコノミスト賞を受賞。

長洲一二元神奈川知事の後援会「長洲一二と県民の会」代表も務めた。

蔵書のうち経済学関連の和書は福井県立大学に収められている。

目次

[編集] 略歴

[編集] 学歴

[編集] 職歴

  • 横浜国立大学経済学部長
  • 1975年4月 京都大学経済研究所教授
  • 1980年4月 京都大学経済研究所所長(1983年4月まで)
  • 1983年4月 京都大学退官 東京経済大学教授
  • 1990年1月 京都大学名誉教授
  • 明治学院大学教授

[編集] 学会活動等

[編集] 受賞等

[編集] 親族

[編集] 著書

[編集] 単著

  • 『戦後日本の経済機構』(新評論, 1966年)
  • 『近代経済学の史的展開――「ケインズ革命」以後の現代資本主義像』(有斐閣, 1967年)
  • 『現代の資本主義』(岩波書店, 1967年)
  • 『寡占――現代の経済機構』(岩波書店[岩波新書], 1972年)
  • 『現代の日本企業を考える』(岩波書店[岩波新書], 1974年)
  • 『新しい価格革命――試練に立つ現代資本主義』(岩波書店[岩波新書], 1975年)
  • 『戦後日本の企業集団――企業集団表による分析 1960-70年』(日本経済新聞社, 1976年)
  • 『転換期の争点』(三省堂, 1981年)
  • 『現代資本主義と多国籍企業』(岩波書店, 1982年)
  • 『転換期の資本主義――80年代の展望』(日本放送出版協会[NHKブックス], 1982年)
  • 『日本経済の構造と行動――戦後40年の軌跡(上・下)』(筑摩書房, 1985年)
  • 『現代企業論入門――コーポレィト・キャピタリズムを考える』(有斐閣, 1985年)
  • 『世界経済をどう見るか』(岩波書店[岩波新書], 1986年)
  • 『ドルと円――世界経済の新しい構造』(岩波書店[岩波新書], 1988年)
  • 『変わりゆく世界経済――「トランスナショナル・シビル・ソサイェティ」への途』(有斐閣, 1990年)
  • 『複合不況――ポスト・バブルの処方箋を求めて』(中央公論社[中公新書], 1992年)
  • 『国民経済の黄昏――「複合不況」その後』(朝日新聞社[朝日選書], 1995年)
  • 『ポスト複合不況――21世紀日本経済の選択』(岩波書店[岩波ブックレット], 1997年)

[編集] 共著

  • 伊東光晴)『ケインズ一般理論――コンメンタール』(日本評論社, 1964年)
  • (長州一二・伊東光晴)『70年代の経済』(朝日新聞社, 1970年)
  • 『経済学全集(30)現代資本主義論』(筑摩書房, 1970年)
  • 篠原一平田清明)『転換期の思想』(新地書房, 1978年)
  • 『21世紀への思索――続・転換期の思想 討論』(新地書房, 1986年)

[編集] 編著

  • 『近代経済学研究入門』(有斐閣, 1968年)
  • 『多国籍企業の研究』(筑摩書房, 1982年)

[編集] 共編著

  • 篠原三代平・林栄夫)『近代経済学講座(1-4)』(有斐閣, 1961年)
  • (小泉明)『日本経済を見る眼』(東洋経済新報社, 1967年)
  • (新野幸次郎)『管理価格――現代の価格機構を考える』(有斐閣, 1972年)
  • (伊東光晴)『世界の名著(69)ケインズ、ハロッド』(中央公論社, 1977年)

[編集] 訳書

  • R・F・ハロッド『景気循環論』(東洋経済新報社, 1950年)
  • M・カレッキー『経済変動の理論――資本主義経済における循環的及び長期的変動の研究』(新評論, 1958年)
  • J・シュタインドル『アメリカ資本主義の成熟と停滞――寡占と成長の理論』(日評新社, 1962年)
  • ジョーン・ロビンソン『経済学の考え方』(岩波書店, 1966年)
  • R・F・ハロッド『経済動学』(丸善, 1976年)
  • スティーブン・ハイマー『多国籍企業論』(岩波書店, 1979年)
  • ケインズ『ケインズ全集(9)説得論集』(東洋経済新報社, 1981年)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -