国道51号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道51号(こくどう51ごう)は、千葉県千葉市から茨城県水戸市へ至る一般国道である。全線で東関東自動車道水戸線が並走するように供用・計画されており、現在鉾田市 - 水戸市間の工事が進捗中である。
茨城県内では信号が少ないためか交通量が多いわりに、渋滞が少ない。千葉県内では片側1車線区間が多く渋滞が絶えない区間が多い。現在拡幅工事や交差点改良工事などの改善工事が進められている。
目次 |
[編集] 概要
- 陸上距離:124.0km
- 起点:千葉県千葉市(広小路交差点=国道14号終点、国道126号交点)
- 終点:茨城県水戸市(三の丸1丁目交点=国道50号終点、国道118号・国道400号起点)
- 主な経由地:千葉県佐倉市、成田市、香取市、茨城県潮来市、鹿嶋市、鉾田市
- 指定区間:全線
[編集] 歴史
- 1953年5月18日 二級国道123号千葉水戸線(千葉県千葉市 - 茨城県水戸市)
- 1963年4月1日 一級国道51号(千葉県千葉市 - 茨城県水戸市) -- 123号を昇格。123号は宇都宮市 - 水戸市の区間となる。
- 1965年4月1日 一般国道51号(千葉県千葉市 - 茨城県水戸市)
[編集] 重複区間
- 茨城県水戸市塩崎町(塩崎町交点) - 茨城県水戸市三の丸(三の丸1丁目交点):国道245号
- 茨城県鹿嶋市宮中 - 茨城県水戸市三の丸(三の丸1丁目交点):国道124号
- 千葉県香取市佐原(国道356号交点) - 茨城県潮来市永山(永山交差点):国道355号
- 千葉県香取市佐原(国道356号交点) - 茨城県稲敷市西代(北田交差点):国道125号
[編集] 通過市町村
[編集] 接続路線
- 千葉県
- 茨城県
[編集] バイパス
- 北千葉バイパス(千葉県千葉市若葉区)(工事中)
- 佐倉バイパス(千葉県佐倉市)
- 酒々井バイパス(千葉県印旛郡酒々井町)
- 佐原バイパス(千葉県香取市)
- 牛堀バイパス(茨城県潮来市)
- 潮来バイパス(茨城県潮来市)(未開通)
- 鹿嶋バイパス(茨城県潮来市 - 茨城県鹿嶋市)
- 夏海バイパス(茨城県東茨城郡大洗町)
- 大洗バイパス(茨城県東茨城郡大洗町 - 茨城県水戸市)
[編集] 道路改良事業
- 千葉市 - 四街道市(北千葉拡幅事業)
- 千葉市若葉区貝塚町(始点) - 四街道市成山(終点)一部供用中。
- 酒々井町(酒々井町改良事業)
- 酒々井町上本佐倉(始点) - 酒々井町上岩橋(終点)供用中。
- 成田市(成田拡幅事業)
- 成田市並木(始点) - 成田市東金山(終点)一部供用中。
- 成田市(大栄拡幅事業)
- 成田市桜田(始点 - 成田市所(終点)供用中。
- 香取市(佐原バイパス)供用中。