同朋大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
同朋大学
大学設置 | 1959年 |
---|---|
創立 | 1826年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人同朋学園 |
本部所在地 | 名古屋市中村区稲葉地町7-1 |
学部 | 文学部 社会福祉学部 |
研究科 | 文学研究科 人間福祉研究科 |
ウェブサイト | 同朋大学公式サイト |
同朋大学(どうほうだいがく、英称:Doho University)は、名古屋市中村区稲葉地町7-1に本部を置く日本の私立大学である。1959年に設置された。大学の略称は同朋。 建学の精神は親鸞が説いた「同朋和敬」である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1826年 名古屋東本願寺掛所内に「閲蔵長屋」開設
- 1921年 尾張中学校に専門学校令に基づく真宗専門学校を設置
- 1950年 新制大学令により大学に昇格(東海同朋大学仏教学部仏教学科)校舎を現在地に移転
- 1955年 教職課程設置認可(国語・社会・宗教)
- 1959年 同朋大学と名称変更
- 1961年 仏教学部を文学部と改め、社会福祉学科を増設
- 1964年 国文科を増設
- 1968年 社会福祉学科に保母課程設置
- 1969年 教職課程に養護学校教諭増設
- 1984年 社会福祉学部社会福祉学科設置認可
- 1994年 文学部仏教学科・国文学科を仏教文化学科・日本文学科に名称変更
- 2003年 大学院文学研究科開設
- 2004年 大学院人間福祉研究科開設
- 2005年 大学院文学研究科博士後期課程開設
- 文学部日本文学科を人間文化学科に改組し、社会福祉学科は社会福祉専攻と幼児福祉専攻の2専攻となる。
[編集] 学部・学科
[編集] 文学部
- 仏教文化学科
- 真宗学コース
- 現代仏教コース
- 人間文化学科
- 日本語日本文化コース
- 国際地域文化コース
[編集] 社会福祉学部
- 社会福祉学科
- 社会福祉専攻
- 幼児福祉専攻
[編集] 別科
- 仏教専修
- 1986年に解説された全日制、修業年数1年の課程である。
- 真宗学、仏教史などを集中して学ぶ。
- 真宗大谷派教師資格が取得できる。
[編集] 著名な人物
[編集] 研究者
- 菱木政晴 - 文学部特別任用教授
[編集] 出身者
[編集] 系列校
- 名古屋音楽大学
- 名古屋造形大学
- 名古屋造形芸術大学短期大学部
- 同朋高等学校
- 同朋幼稚園