ハインリヒ・マン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
ルイス・ハインリヒ・マン(Luiz Heinrich Mann、1871年3月27日 - 1950年3月12日)はドイツの作家。弟にやはり作家であるトーマス・マンがいる。
目次 |
[編集] 生涯
ハンザ同盟都市であるリューベックに、裕福な穀物商の長男として生まれ育つ。少年時代から作家を志し、内外の文学を読みふける。しかし何冊もの小説を出版したがなかなか一般には認められず、第一長編小説『ブッデンブローク家の人々』で一躍名声を獲得した弟トーマスに遅れをとった。
ただしこの時期の作品もそれなりに見るべきものはあり、『逸楽境にて Im Schlaraffenland 』(1900年、『伯林ソナータ』の題で1930年に邦訳された)、『女神たち Die Göttinnen』(1903年、未邦訳)、『ウンラート教授 Professor Unrat』(1905年、邦訳あり)、『小さな町 Die kleine Stadt』(1909年、邦訳あり)などの長編小説が挙げられる。なお『ウンラート教授』はのちに映画『嘆きの天使』(1930年)となり、女優マレーネ・ディートリヒの魅力もあって大ヒットした。
第一次大戦直前に執筆した長編『臣民 Der Untertan』と戦時中に執筆したエッセイ『ゾラ Zola』がドイツの敗北を予言しその権威主義を批判したものとして、戦後に一躍高い評価を受けるようになり、以後、ヴァイマル共和国時代を代表する作家・知識人として活躍。この時期の長篇小説には、『臣民』の続編とも言うべき『貧民たち Die Armen』(1917年、未邦訳)と『首領 Der Kopf』(1925年、未邦訳)があり、三作を合わせて「帝国三部作」と言われる。
1933年にヒトラーが政権を掌握すると、ただちにフランスに亡命。ナチスを批判する亡命知識人の代表格として活動した。この頃にアンリ四世を主人公とした『アンリ四世の青春 Die Jugend des Königs Henri Quatre』『アンリ四世の完成 Die Vollendung des Königs Henri Quatre』2部作を完成した。
第二次大戦が始まると、弟トーマスの後を追ってアメリカに亡命した。戦後、東ドイツからの招きでヨーロッパに戻る予定でいたが、直前に客死。アメリカ滞在中も長篇小説を複数書いているが、かなり晦渋で理解困難とされる。
[編集] 参考文献
- 山口裕『ハインリヒ・マンの文学』(東洋出版)
- 三浦淳『若きマン兄弟の確執』(知泉書館)
[編集] 日本語訳
長編小説
- 『臣下(臣民)』(筑摩書房版『世界文学全集 ハインリヒ・マン』所収)
- 『アンリ四世の青春』『アンリ四世の完成』(晶文社)
- 『小さな町』(三修社)
- 『ウンラート教授』(松籟社)
短編小説
- 『ハインリヒ・マン短篇集 全3巻』(松籟社)
エッセイ
- 『歴史と文学』(晶文社)
[編集] 外部リンク
- http://www.uni-lueneburg.de/fb3/forschung/ihmf/
- http://www.dhm.de/lemo/html/biografien/MannHeinrich/
- http://www.lettern.de/spbrenn7.htm
- http://www.hmg.kbs-koeln.de/htdocs/hmgneu/
- FemBiographie Nelly Mann-Kröger, zweite Frau von Heinrich Mann
- http://www.adel-genealogie.de/Mann/is_toc.htm Die Vorfahren der Familie Mann
- http://www.ub.fu-berlin.de/internetquellen/fachinformation/germanistik/autoren/multi_lmno/hmann.html ub.fu-berlin.de Linksammlung der Universitätsbibliothek der Freien Universität Berlin
- http://www.rencontres.de/uploads/media/Mann.pdf (Heinrich) Mann gegen (Thomas) Mann: Die Kontroverse um die Aufgaben der literarischen Kunst im 1. Weltkrieg (deutsch und französisch)