テレビに出たいやつみんな来い!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビに出たいやつみんな来い!! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ |
放送時間 | 水曜日19:30~20:00(30分) |
放送期間 | 1982年1月20日~3月24日(10回) |
放送国 | 日本 |
制作局 | 日本テレビ |
演出 | 伊藤輝夫(現・テリー伊藤)、小杉善信 |
プロデューサー | 萩原敏雄 |
出演者 | ツービート他 |
テレビに出たいやつみんな来い!!(てれびにでたいやつみんなこい、略称:テレ来い)は、1982年1月20日から同年3月24日まで、日本テレビ系ほかで水曜日19:30~20:00に放送されていたツービート司会のバラエティ番組。
[編集] 番組概要
素人や若手芸人が一芸を披露するアメリカの「ゴングショー」風番組で3人の審査員(うち1人はビートきよし)が合否を判定する。しかし、その一芸の内容は、例えば顔面に塗ったメンバーのチョコレートを舐め合う「シャネルズ」や、男性が舞台上でパンツを下ろし、でん部や陰茎を露出して「桃」「象」と低俗を極め、結果、視聴者からの抗議が相次いだ。さらに、裏番組に「連想ゲーム」(NHK総合)や「うる星やつら」(フジテレビ系、ただし一部地域除く)があったため、番組は1クールもたず、放送回数わずか10回で打切りとなった。当時の保守的なテレビ界が、ビートたけしという「毒」を消化し切れなかったとも言える。しかし、その型破りな内容から今でも伝説の番組として語り継がれている。
他には、合格者の中から今週のチャンピオンを決める間に「街で見かけた変な写真」という、ビートたけしが街中のおかしな風景写真に面白おかしくツッコミを入れるコーナーがあり、このコンセプトは後に「スーパージョッキー」(日本テレビ系)のJOCKEY2のコーナーに引き継がれた。
[編集] エピソード
素人時代のデーモン小暮が出演。またグアム島で発見された元日本兵の横井庄一や一億円拾得事件で一億円を取得した大貫久男(お笑い芸人「タカダ・コーポレーション」のつッこみ役大貫幹枝の祖父にあたる人物)が準レギュラーであった事も伝説の番組として語られる所以である。舞台より出演者を強制的に排除する退場マンを、全日本プロレス所属のプロレスラー、大熊元司が務めた。
若手芸人時代の片岡鶴太郎も挑戦者(本名の荻野繁雄)で毎週出演していたが、前述のように出場者のレベルがテレビに堪え得るものでは無かったため、その員数合わせ的な理由もあったようだ。なお鶴太郎の場合は素人の参加ではなく、タレントとしての出演だったためギャラが発生していた。金額はたけしの証言によると1ヶ月で15万円だったと言う。
構成が高田文夫、演出がテリー伊藤(当時は伊藤輝夫)、ディレクターが小杉善信(クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!のプロデューサーで、現在は日本テレビ編成局長)、制作(チーフプロデューサーと同義)が萩原敏雄(日本テレビ元代表取締役社長、現在は副社長)という後のビッグネームがスタッフとして番組制作に携わっていた。
たけし司会のゴングショーという番組スタイルは、後にTBSテレビの「たけしのお笑いサドンデス」で再現された。しかし、この番組も1983年10月~1984年6月放送の短命に終わった。
[編集] 番組の移り変わり
日本テレビ系 水曜19時台後半 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビに出たいやつみんな来い!!
|