See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
利用者‐会話:Okapia2 - Wikipedia

利用者‐会話:Okapia2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] ウィキペディアへようこそ

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

Okapia2さん、はじめまして! 私はウィキペディアンの一人でいちごミルクと申します。

それでは、あなたに素敵なウィキライフが訪れることを願って。--いちごミルク 2006年12月5日 (火) 13:01 (UTC)

[編集] Image:Noritake logo.JPGには著作権上の問題があります

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Noritake logo.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年12月16日 (土) 07:45 (UTC)

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。当該ファイルを削除したいのですが、削除依頼の方法すら理解できなかったので、一週間待ちたいと思います(その間に重大な問題が発生したら重ね重ね申し訳ありません)。なお、Template‐ノート:基礎情報_会社を見ると文字だけのロゴは載せても著作権法に抵触しないようなのですが、同じ字体の画像を自分で作成して適切な出典やライセンスを書けば良い、ということでしょうか?ご教示願えれば幸いです。

あと、Dielectric.JPGは自作ですがライセンスの適切な書き方がわかりませんでした。「出典:自作」などでよければ記載するのでお申し付け下さい。Okapia2 2006年12月18日 (月) 06:39 (UTC)

投稿者本人による削除依頼は、{{db|投稿者による削除依頼}}でOKでしょう。
ロゴはアップロードしない方が無難です。大抵は削除依頼が出て、削除されます(私も削除依頼を出したり、削除に投票する方ですが)。文字だけのロゴを自作した場合も、やはり削除されそうな気がします。--Kenpei 2006年12月18日 (月) 13:48 (UTC)
自作のものは「出典:投稿者の自作」くらいで十分です。人によっては、使ったソフト名を書いている人もいます。--Kenpei 2006年12月18日 (月) 13:52 (UTC)

削除方法を教えていただいてありがとうございました。早速削除を依頼しました。--Okapia2 2006年12月18日 (月) 14:25 (UTC)

[編集] 姫谷焼について

姫谷焼あれこれを参考にしました。 私よりお詳しいようなので、よろしければ加筆訂正よろしくおねがいします。-- 2007年2月7日 (水) 03:56 (UTC)

[編集] 著作権侵害のおそれについて

ご投稿頂いたネイチャーの記事中に書かれていたインパクトファクターの数値は著作権侵害のおそれがありそうです。現在、数値を削除した版にへの差し替えを行い、特定版削除の依頼を出しました。ご承知おき願います。Wikipedia:削除依頼/ネイチャーを併せご参照ください。Azu 2007年2月27日 (火) 14:01 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。--Okapia2 2007年2月28日 (水) 08:24 (UTC)

[編集] 「出版文化社」の件

削除依頼をされてますが、どのような理由からでしょうか。 年表につきましては出版文化社の社員が上長の許可を得た上で掲載しております。 削除の対象となる部分を明確にしていただければその箇所は削除いたします。 宜しくお願いします。


削除依頼を出したのは出版文化社のサイトから転載がされ、Wikipedia:自著作物の持ち込み#外部から持ち込む場合の注意点にある「著作権を侵害していないことの証明」がされていなかったためです。具体的には出版文化社のサイトに「Wikipediaに投稿した」旨の表記をする必要があります。

また、初版が著作権を侵害している場合は記事全体が白紙化・削除の対象となります(参考:Wikipedia:削除依頼#依頼の仕方 )。 最後に、ノートに記入するときは署名をお願いします。半角チルダを4つ(~~~~)、または編集画面上部にある右から二番目のアイコン「時刻つきの署名」を押してください(参考:Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする)。

以上、宜しくお願いします。--Okapia2 2007年5月30日 (水) 15:39 (UTC)


ご返答いただきありがとうございます。 リンクいただきましたウィキペディアのガイドラインを熟読したいと思います。 ひとまず出版文化社ホームページ会社概要会社沿革にwikipediaに投稿した旨の掲載をいたしました。 ご丁寧な対応に感謝いたします。 --Bronco2002 2007年5月31日 (木) 01:34 (UTC)

[編集] Template:大学使用にあたってのお願い

Template:大学を使用して大学関係の記事を整備して頂いており、プロジェクト大学の参加者として大変に感謝致します。さて、Template:大学ですが、テンプレートページ冒頭にもあります通り、Template:大学を使用する場合にはWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国外)Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (大韓民国)のいずれかを使用する合意があります。また、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学には様々な表現基準が合意事項として存在しております。何卒御尊重頂きますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。説明文をコメントアウトで残すかどうかに関してはWikipedia:ウィキプロジェクト 大学でご意見をご提起頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。--秋の虹 2007年6月5日 (火) 08:34 (UTC)

丁寧で具体的なご説明を頂き、ありがとうございました。今までWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)などの冒頭に当たるTemplate:大学だけをテンプレートとして認識していたのですが、全体がテンプレートなのだという事が説明のおかげで理解できました。以後、これを踏まえて編集を行いたいと思います。--Okapia2 2007年6月6日 (水) 03:13 (UTC)
既に色々とやって頂いているところ恐縮です。何かご質問などあればプロジェクトのページでして頂ければ基準があればその基準を提示できますし、無ければ討議が始まると思います。大学関係は興味のある人が少なく、なかなかテンプレート適用が進まないので本当にご協力頂けるだけでも助かります。出来る範囲で結構ですので何卒よろしくお願い致します。--秋の虹 2007年6月6日 (水) 04:44 (UTC)

[編集] 加筆ありがとうございました。

「政府登録国際観光旅館」の項目を作成したKazukiokumuraです。Webで探しても、あまり詳しいことが分からなかったので困っていたところ、加筆していただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。--Kazukiokumura 2007年8月2日 (木) 05:37 (UTC)

どういたしまして。ユニークな項目で面白かったです。Kazukiokumuraさんの今後のご活躍を期待しております。--Okapia2 2007年8月2日 (木) 09:05 (UTC)

[編集] 本日のメッセージ拝読しました。

Okapia2さん、こんにちわ。 本日のメッセージ拝読しました。たしかにリバートはあまり建設的ではない対応かもしれませんので、よりよい方法で対応するべく熟考してみます。ご連絡ありがとうございました。--Yuichiokubo2007年8月31日 (金) 07:18 (UTC)

[編集] つくば国際大学の人物一覧

以上の記事ですが、短すぎる記事として即時削除タグが貼付されることが予想されます。加筆される予定があれば{{工事中}}の貼り付けをお願いします。加筆予定が無ければ該当大学へ統合後、{{db}}タグの挿入をお願いします。--Seseragi 2007年9月11日 (火) 09:08 (UTC)

ご指摘ありがとうございます。ウィキプロジェクト 大学の指針によると関係人物は人物一覧を作ると決まっているようなので、今回の記事を新規作成しました。記事の発展性はあると思いますが自分で加筆する予定はありません。大学記事への統合はプロジェクトの合意に反するかと心配なのですが、今回の場合は気にせず削除してよろしいでしょうか?申し訳ありませんが、以上よろしくお願いいたします。--Okapia2 2007年9月11日 (火) 09:15 (UTC)
私的には、作ると決まっているからといってサブスタブな一覧記事をつくるのはどうかと思います。1~2人しかいないものを「一覧」と呼んでいいものかも疑問です。今のところは即時削除でお願いします。肥大化したら分割してまた作ればいいのです。--Seseragi 2007年9月11日 (火) 09:29 (UTC)
鈴鹿国際大学以外は即時削除を進めました。お手数をおかけして大変申し訳ありません。Seseragiさんもお気づきかと思いますが、同様の記事では聖マリアンナ医科大学の人物一覧いわき明星大学の人物一覧などやはり少人数の記事がいくつかあります(コメントアウト部分のため分量は3k近くありますが)。もしも気になるようでしたら、Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)で一覧の作成について提案をされてみてはいかがでしょうか。--Okapia2 2007年9月11日 (火) 09:58 (UTC)
早急の対応ありがとうございます。提案については現段階ではやめときます。大学の方はパンドラの箱みたいに言われているので。--Seseragi 2007年9月11日 (火) 10:19 (UTC)

[編集] お知らせ

あなたが投稿した項目は、Wikipedia:記事名の付け方により厳島神社 (会津若松市)へ移動されています。そちらに加筆お願いします。--竹麦魚(ほうぼう) 2007年10月11日 (木) 07:16 (UTC)

ご連絡ありがとうございます。全角括弧に気付いて厳島神社 (会津市)に移動した際に投稿記録から消滅したようなので、加筆は断念します(移動がかぶったようです)。わざわざありがとうございました。--Okapia2 2007年10月11日 (木) 07:22 (UTC)

[編集] 参考文献の選び方について

こんばんは。ikedat76と申します。Okapia2さんの精力的な編集活動を拝見させていただいております。

さて、今回は題記のとおり、参考文献の選び方の件で伺いました。Okapia2さんはオンライン版の『日本歴史地名大系』をよく文献として挙げておられます。その件についてですが、Wikipedia:外部リンクの選び方という文書があるのをご存知でしょうか。オンライン版『日本歴史地名大系』はご存知のとおり、Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクの6項に言う「有償、若しくはユーザー登録を必要とするサイト」です。リンクのない状態では参照することが出来ませんから、編集に対して出典を示したことになりません。逆にリンクを貼れば上記ガイドラインに照らして問題があるということになります。

そういうことですので、オフライン版(紙媒体)での文献を挙げることをお勧めします。ご検討ください。--ikedat76 2007年11月9日 (金) 19:47 (UTC)

ikedat76さん、丁寧なご挨拶を頂きありがとうございます。
表題の件ですが、以前にリンクを貼ってしまって解除された事もあり、Wikipedia:外部リンクの選び方は拝読していましたが、ウィキぺディアをミラーサイトやリンク集にしないよう、中を見れないリンクを貼らないように、という内容だと理解しておりました。
一方、Wikipedia:出典を明記するには有料サイトを避けるようには書かれていませんでしたので、「外部リンク」のような項目のためでなく出典明記のためにオンライン辞典の情報を書くのは無益ではないと考えております。また、今回の『歴史地名体系』に関しては企業や大学などで部局単位で契約している所も多く、つまり大学図書館の利用による学会誌並の可読性が確保されています(国立大学の図書館は利用資格に制限がないところが多いと思います)。ただし、大学図書館や国会図書館にしか所蔵されていない書物ならばそもそも不適切である、とお考えでしたら返す言葉はございません。なお、おっしゃるように紙の媒体を使う方が問題が少ないと思うのですが、今回の文献の場合は平凡社の書籍版『日本歴史地名大系』をベースに情報が付加されており、代替は困難です。
上記のような事情からこれまでの編集方針を取ってきましたが、紙媒体での文献を挙げられない編集が不適切、ないし大変不快だとお感じでしたら、編集を中止する事にやぶさかではありませんのでその旨お申しつけ下さい。以上、よろしくお願いいたします。--Okapia2 2007年11月9日 (金) 20:23 (UTC)

“(個人的に)不快”とかいうことを言っているのではないのですが…。オンライン版が紙媒体版にない情報を含むと言う点で100%互換ではないと言う点は承知しています。また、オンライン版でも(今回の『歴史地名大系』のように)信頼性の高いリファレンスを付与するのは有益であると私も思いますし、そのこと自体は問題とはしていません。明示されていてもアクセシビリティに問題のある出典、というのってどうかな - と思ったということです。

別の質問の仕方をしますが、Okapia2さんの加筆や編集はオンライン版でなければ含まれていない情報を必要不可欠とするものでしょうか。もしそうなら、私が上でしたような判断は一義に正しいかどうか分からなくなります。しかし、そうではないなら殊更に使う必要はない(むしろ一般的なアクセシビリティの高い紙媒体にした方が望ましい)かもしれません。--ikedat76 2007年11月12日 (月) 16:14 (UTC)

ご返答を頂きましてありがとうございました。
「オンライン版でなければ含まれていない情報を必要不可欠としているか」との今回のご質問ですが、紙媒体との比較をしていないためわからない、というのがお答えになります。個々の記事で照合を行なえば済む問題なのですが、紙媒体を所蔵する図書館が近所になく、参考図書扱いで借りられない事もあって、私にとって時間と費用の負担が大きく感じられます。また、amazonで平凡社の書籍版を調べると一冊(=一県)あたりの値段が数千円~一万円で揃えるには結構高価なのに対し、オンライン版は全県分で月会費が千数百円と自宅でも利用しやすくなっています(金銭の話をするのも妙ですが)。
まさにおっしゃるような「アクセシビリティ」の問題で、率直に言うと自分のケースの問題を解消するために読者に負担がかかりそうな方法を取っています。卑下するわけではありませんが非道な編集方針で、その点はいくらか申し訳なく思っております。ただし私の場合だけに限らず、紙媒体では「一般的なアクセシビリティ」が必ずしも高くない、という印象も持っていて、ベースである平凡社版『日本歴史地名大系』を、例えば和歌山県の市域の公立図書館で所蔵検索すると
  • 和歌山市民図書館:全巻揃
  • 海南市下津図書館:和歌山県を含む6冊
  • 紀の川市立打田図書館:和歌山県を含む10冊
  • 岩出市立岩出図書館:和歌山県の分のみ
  • 有田市図書館:和歌山県の分のみ
  • 御坊市立図書館:和歌山県の分のみ
  • 田辺市立図書館:和歌山県の分のみ
  • 新宮市立図書館:和歌山県を含む3冊
となっています。つまり県庁所在地まで行かないと他県の分が調べられない可能性が割と高く、大学図書館に行ったりしてオンライン版を見るのと大きな差はないように思います(購入はしないという前提で)。都会部ではずっと手軽に閲覧できるところもありますし、一つの感想にすぎませんが。
今後は参考文献の表記を
  • 日本歴史地名大系(オンライン版) 小学館 (『日本歴史地名大系』 平凡社、1979年~2002年 を基にしたデータベース)
とする事で、多少なりと他の方も調べやすくしたいと思いますがいかがでしょうか。今後の編集に関して御助言をなるべく活かせればと存じます。以上よろしくお願いいたします。--Okapia2 2007年11月12日 (月) 17:35 (UTC)

[編集] 真昼岳の記事につきまして

初めまして。「真昼岳」の最初の記事を書きました、Prometheusと申します。

先日は「真昼岳は真昼山地の主峰かどうか」を参考文献で確認して頂き、誠に有難う御座いました。心から感謝申し上げます。

自分は「真昼岳」の名前をよく聞いておりましたし、そもそも真昼山地なのでメインの山だと思っておりました。しかし、いざ真昼山地の主峰かどうかを書くとなった時、「必ずそうだ」とは言えず、あの通り要出典を付けさせて頂きました。

私は現在、「Wikipediaは検証可能性でなければならない」という事に頭を痛めております。どうしても身近な所では確認出来ない資料(国会図書館に行かなければ無いようなもの)は、たとえ自分がはっきりと目にして、その真実を書いたとしても駄目で、しっかりした確認資料が必要とされる様子です。これが非常にネックで、では「そういったもの(真昼岳)は初めから存在しないのか?」と言うとそれは真実では御座いません。

私が最近手がけた記事で「秋田市」がありますが、その中に要出典が御座いまして「経済規模が北東北最大であるとする根拠は?」と書かれております。これの根拠を探すとしても大変なものが御座います。

少し駄文になってしまいました。失礼致しました。

とにかく、先日は誠に有難う御座いました。大変勉強になりました。 御返事が大変遅くなり大変申し訳御座いませんでした。それでは失礼致します。--Prometheus 2007年12月9日 (日) 18:15 (UTC)

はじめまして。丁寧なお礼を頂き、大変恐縮です。出典の確認については、おっしゃる通り難しい面もあるように思います。突拍子もない記述を防ぐなどの点では非常に有効ですが、今回の真昼岳のような地域に密着した事項だと、一部の辞典などに文献が限られてしまいますね。今後ともご活躍を期待いたしております。--Okapia2 2007年12月13日 (木) 03:24 (UTC)

[編集] 過剰リンクについて

ご意見ありがとうございます。基本的にご意見に沿った線でやってるつもりではいるのですが。

ANoRA日本語は、このケースでは日本語を読んでいるのですから、日本語とは何ぞやと疑問を持ってリンクをたどることは無いということで削除しました。同様に"日本の歌手"というようなケースも意図的に削除しています。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成に則ったものです。
ソフマップの節ごとのビックカメラへのリンクについては、まず最初に読むであろう項目の頭の、主要株主ビックカメラにリンクが、削除したビックカメラのすぐ上の所で、2006年2月28日 - 株式の第三者割当増資により、ビックカメラが株式の61.56%を取得。にリンクがあるので削除しました。

いずれにせよ貴重なご意見ありがとうございます。--Bankokuya 2008年1月15日 (火) 11:16 (UTC)

[編集] 横田昭夫について

こんにちは、横田昭夫に早速加筆いただきありがとうございます。自殺したニュース報道で速報的に作られたと見られたこと、削除されるケースが多い地方議員と違い、市長であった人物だがどこまで業績について書けるものか不透明なこともあり、まとまった内容で有益な記事となる場合は再作成もかまわないのではないかと思っておりました。市町村合併だけですと日本全国であったことなので、不十分であったかもしれませんが、行田市に教育特区を認定させたことは特筆すべき事柄であると思います。削除依頼を取り下げさせていただきます。--Tiyoringo 2008年2月13日 (水) 14:56 (UTC)

どういたしまして。丁寧なご挨拶を頂き恐れ入ります。政治家の記事は新聞での検索と相性が良いので、比較的スムーズに検証・加筆ができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Okapia2 2008年2月13日 (水) 16:20 (UTC)

[編集] ハーグ国際法アカデミーについて

上掲記事の冒頭スタイルの調整等をしてくださりありがとうございます。

ところで、「最も権威のある機関である」から「権威ある教育機関」に改変しておられますが、ハーグ国際法アカデミーは、教育も行っていますがそれだけにとどまらず研究も行っていますので、単に「教育機関」と定義してしまうのは不正確です。 また、「最も権威ある」という形容は一見主観的な評価のように思えるかも知れませんが、同アカデミーが「最も」権威ある国際法の研究機関であることは、日本はもとより世界中の国際法の研究者の間で共通認識となっています。外務省:ハーグ国際法アカデミー拠出金参照。

そこで、改変箇所を「最も権威のある機関」に直しておいていただけないでしょうか。お手を煩わせますが、何卒お願い申し上げます。--Consequence 2008年2月13日 (水) 20:46 (UTC)

はじめまして。「研究・教育を行っている」という表記に気付かず大変失礼しました。また、「最も権威ある」について記述を修正しました。
前回の編集の際は、英語版の冒頭が"is a center for high-level education both -"となっていたのと、記事の内容が教育中心だったので教育を目的とした機関かと勘違いしておりました。注意が散漫で大変申し訳ありません。またその分野では自明なのかもしれませんが、「最も権威のある機関の一つ」ではなく、万国国際法学会などよりも上回る権威を持つという事でしょうか?記事を劣化させておいて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。--Okapia2 2008年2月13日 (水) 21:37 (UTC)
Okapia2さま、再編集、お手間おかけしました。
さすがにわたしのような者が、万国国際法学会ハーグ国際法アカデミーに甲乙つけるといった僭越なまねは出来ません。お茶を濁すようで申し訳ありませんが、「最も権威のある機関の一つ」という表現は、色々な意味でより適切な表現だと思います。
それでも、ハーグ国際法アカデミーが国際法研究の先端であり続けており、「最も権威のある」という形容が相応しいといえる理由には、その沿革を含め様々ありますが、中でもその一つに地の利を挙げることが出来るでしょう。写真国際司法裁判所の建物ですが、ここにアカデミーが設置されていることから分るように、ハーグアカデミーは、直に、そして、早く、国際問題に関するラウンドや判決等の情報を得る機会に恵まれており、必然的に国際法研究の先端的存在にならざるを得ないのです。--Consequence 2008年2月14日 (木) 11:04 (UTC)

[編集] Congratulations!

讃岐うどんが秀逸に選ばれまして、おめでとうございます。こちらこそ今後とも宜しく。

それと、あなたも、短くても秀逸に選ばれる記事があってもいいのではと思いませんか? 讃岐うどんにしても、簡潔でも要点さえしっかり揃っていればもっと短くても賛成していたかもしれません。僕の初投票において。--海坊主 2008年2月29日 (金) 16:35 (UTC)

讃岐うどんの選考ではありがとうございました。
讃岐うどんの記事はかなり分量を増やしてしまいましたが、海坊主さんの「短くても秀逸な記事があっていい」というご意見には賛成です。例えば、もし自治体の記事は八王子市以上の分量を書かなくてはいけないとなると、秀逸に選ばれるのは非常に困難なように思います。讃岐うどんの編集では歴史と食感・製法が絞りきれなくなってしまい、いくらか反省しております。今後ともよろしくお願いいたします。--Okapia2 2008年3月2日 (日) 15:03 (UTC)

[編集] CiNiiについて

はじめまして。OASと申します。

貴殿のことは草木饅頭でお見かけして存じております(むかし、土産にもらったあの饅頭は旨かぁでしたんで(藁))。

さて、当方は論文といえば入試の小論文か卒論くらいしか書いたことがありませんが、以前からかねがねサケ科の独自研究の上、論文作成して投稿できるようなキチンとしたサイトがあればと思っておりました。 そこでお尋ねしますが、CiNiiは検索の他に論文の投稿もできるのでしょうか?可能な場合、現役学生や研究者以外の既卒の社会人でも投稿できますか?ご多忙中お手を煩わせては失礼ですので、簡単にご回答いただければ幸いです。 もし不可能であれば、一般人でも論文投稿できる質の高いサイトなどをご存知でしたらご紹介いただけると幸いです。 では。 --メリケン・ステーツ(首脳でないが)会談(beiträge) 2008年3月2日 (日) 12:59 (UTC)

OASさん、はじめまして。郷土料理の記事は個人的に好きな分野です。
お尋ねの件ですが、CiNiiでは投稿はできません。生物系は門外漢ですが、魚関係でしたらたとえば水産学会の学会誌などはいかがでしょうか。会員しか投稿できませんが、入会には紹介者などの条件がありません。また、同学会の"FISHERIES SCIENCE"(英文誌)でしたら入会も不要のようです。以上、もしお役に立てれば幸いです。--Okapia2 2008年3月2日 (日) 15:03 (UTC)
早速のご案内ありがとうございます。 今見ましたが、会費を払って学会員にさえなれば一般人でも投稿できるみたいですね。これから米水産学会や魚類学会などについて調べるついでに、FISHERIES SCIENCEも見てみます。 ありがとうございました。 では。 --メリケン・ステーツ(首脳でないが)会談(beiträge) 2008年3月3日 (月) 08:57 (UTC)

[編集] 加筆ありがとうございました

こんにちは。Cathkidstonと申します。Okapia2さんによるシアバターへの素晴らしい加筆を拝見しました。専門書からの情報が入ったことによって、記事がかなり成長したと感じました。Wikipedia:執筆コンテスト/第四回執筆コンテストにエントリーしているので、さらによい記事になるようがんばりたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。--Cathkidston 2008年3月6日 (木) 14:34 (UTC)

Cathkidstonさん、はじめまして。丁寧なご挨拶を頂きありがとうございます。関連項目も充実していて(ロクシタンも執筆されていたんですね)、大変面白い記事だと思いました。シアバターの記事の成長とCathkidstonさんのご活躍を陰ながら祈っております。今後ともよろしくお願いいたします。--Okapia2 2008年3月6日 (木) 16:01 (UTC)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -