See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
KDE - Wikipedia

KDE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

K Desktop Environment

DolphinKonqueror が動作している KDE 4.0 のスクリーンショット
開発元: The KDE Team
最新版: 4.0.5 / 2008年6月4日
対応OS クロスプラットフォーム
種別: デスクトップ環境
ライセンス GNU General Public Licenseほか
公式サイト http://www.kde.org

KDE(K Desktop Environment)は、X Window Systemなどの上で動作するフリーソフトウェアデスクトップ環境である。GNOMEと並ぶメジャーなデスクトップ環境で、SUSEKNOPPIXTurbolinuxKubuntuなどが標準のデスクトップに採用している。

Konquerorというファイルマネージャブラウザ、システム・ネットワークブラウザーを統合したソフトウエアがGUIの中心である。

目次

[編集] 沿革

KDEプロジェクト・マスコットであるKonqi
KDEプロジェクト・マスコットであるKonqi

[編集] 概要

GUIツールキットとして、Qtを採用している。ライセンスはQPL、またはGPLのデュアルライセンス。

POSIXプログラムであるためX Window System(X11)さえあればMac OS Xでも動作するが、Mac OS Xにネイティブ対応したバージョンが配布されている。すなわちX11なしで、Aquaの外観で動作する。

KDEのKはとくに意味がなく、創始者が発足時に"Kool Desktop Environment"と称していたり、ドキュメントにはLinuxの頭文字"L"の前のアルファベットだ、との記述も見受けられる。

[編集] デスクトップ環境としてのKDE

基本的なインターフェイスMicrosoft Windows 95以降のインターフェイスを手本にしている。画面下部にタスクバー及び簡易ランチャが付属し、左端に「kmenu」と呼ばれるメニュー式ランチャが付いている。そのほか、仮想デスクトップという形で複数のデスクトップ環境を同時に利用することができ、これにより、複数のアプリケーションを多くたちあげていても、画面が混乱することが無い。また、タスクバーも複数利用でき、これにより、ランチャやメニューなどの位置を画面上に分散し、利用者に取って使いやすい環境構築することが可能である。ウィンドウ管理は、通常の最小化、最大化の他に、最前面でウィンドウを固定したり、起動時に位置を決めたりする機能がある。

ウィンドウ装飾及びデザインは、KDE標準、Windows風、BeOS風など、導入時点から複数のものを利用することができ、デザインデータを外部からいれることによって、バラエティにとんだインターフェイスを利用できる。また、壁紙も仮想デスクトップ毎に変更できたり、アプリケーションの出力を表示することもできる。

これらの環境設定全体は「KControl」という管理アプリケーションから設定できる。このアプリケーションでは、KDEの環境のみならず、kdmというログインアプリケーションや、ハードウェアへの設定変更も可能になっている。

KDEでは、サウンドサーバとして「aRts」を採用し、これにより、利用者に取って手軽なサウンドをもたらしている。他にも、「DCOP」(Desktop COmmunication Protocol)という仕組みによって、アプリケーションやスクリプトによって容易にKDEアプリケーションにアクセスできたり、「KParts」というフレームワークを通してアプリケーションの一部を他のアプリケーションで利用できたりすることができる。このことで、開発者は開発の労力軽減につながり、利用者は、統一されたインターフェイスでアプリケーションの利用がより簡便になる。

[編集] KDE4

2008年1月11日にKDE4.0.0がリリースされた。

Plasmaによりデザインおよび操作体系が一新。ファイルマネージャにはシンプルなDolphinが採用された(旧来のKonquerorも利用できる)。そのほか、ハードウェアとの関係の強化、洗練されたマルチメディア環境が整えられた。しかしKDE4.0.xはいわば開発版であり、安定性を求めるのであればKDE4.1以後のリリースを利用するのが望ましいと言われている。

[編集] KDE 4の新テクノロジー

  • Plasma - デスクトップとパネルウィジェットエンジン
  • Phonon - マルチメディアフレームワーク
  • Solid - デバイス統合フレームワーク
  • Sonnet - スペルチェッカー
  • ThreadWeaver - より効果的にマルチプロセッサーシステムを活用するためのライブラリ

[編集] KDE 4で入れ替えられるテクノロジー

[編集] KDE 4の開発の進展

[編集] KDE 4 搭載ディストリビューション

それぞれKDEを搭載する既存のディストリビューションのKDE4バージョンが出ている。

[編集] KDEアプリケーション

Konqueror
KDEの中核をなすウェブブラウザ兼ファイル管理ソフトウェア。基本的にWindowsInternet Explorerを手本にしているが、タブ機能、多彩なコンテキストメニュー(ファイルのコピー、移動などがコンテキストメニューから行える)、画像データやテキストデータのプレビューなど、多くの機能を持つ。また、ウェブブラウズの機能には、KHTML及びKJSが使われており、これは、アップルコンピュータSafariにも採用されている。
KDar
GUIの高機能圧縮解凍ツール。コマンドライン圧縮解凍ツールDarのKDEバージョンである。
KEdit
KDEのテキスト編集部分を担うSDIアプリケーション。普段は、KonquerorのプレビューやKDevelopのテキスト編集に利用されており、単体のアプリケーションとしては、KWriteKateなどが使われる。KEditにはテキスト編集に利用する最低限の機能しか持たない。より高機能なテキスト編集用にはKWriteKateが用意されている。
KDevelop
KDEアプリケーション及びQt用アプリケーションを作成するための統合開発環境。これと、デザイナを組み合わせることによって、GUIアプリケーションの開発が容易に行える。基本的にはC/C++の開発環境ではあるが、他にもPerlRubyといったスクリプティング言語の開発にも利用できる。
Umbrello
UMLドローイングツール。クラス図を基にしてC++,Java,PHPのソースコードを自動的に生成できる。以下のダイアグラムの作成が可能。クラス図、シーケンス図、コラボレーション図、ユースケース図、ステートチャート、アクティビティ図。
Kontact
MS-OfficeのOutlookに似たPIM。メール管理部分にKMailを採用。アドレス管理、TODOリスト管理、カレンダー、RSSビューワなどの多くの機能を備えている。
KMail
メーラー。ネットワーク上のメールの他、Unixらしく、Maildirの読み書きもできる。また、学習機能付きのアンチスパム機能も備える。
Kopete
インスタントメッセンジャー
KOffice
「Kword」(ワープロ)、「Kspread」(表計算)、「Kchart」(グラフ作成ツール)、「Kpresenter」(プレゼンテーション)、「Kivio」(図形作成ソフト)、「Kfomula」(数式作成ソフト)、「Krita」(画像作成ソフト)、などからなるオフィススイート。各ソフトウェアを個別に利用できるが、「Kofice ワークスペース」という統一されたインターフェイスから、それらのアプリケーションを一括して利用できる。
KMedia Player
音楽、画像、動画などを一括して利用できる統合メディアプレイヤー。MPlayerをベースとしたアプリケーションで、MPlayerで利用できるコーデックを使って、様々なデータを再生できる。
Amarok
音楽管理ソフト。ローカルディスク内のMP3Ogg Vorbisなどの音楽データをタグを読み取って統一的に利用できる。また、last.fmへの接続インターフェイスも備えており、これにより、再生した楽曲の情報をネットワーク上に送ることができる。
KBabel
gettextのpoファイルを編集するためのソフト。ソフトウェアを開発する際は、これを使って様々な言語のためのインターフェイスを作成できる。
SuperKaramba
カレンダーやスケジュール機能を有する。

他にも、様々なアプリケーションがKDEアプリケーションとして開発されているが、KDEを採用するプロジェクトによって採用するアプリケーションはまちまちである。従って、上記にあがっているアプリケーションや、KDEプロジェクトのページからたどれるアプリケーションでも、利用するには自分で手を入れなければならない場合もある。

[編集] WindowsとMacへの移植

KDE Windows Projectは2008年1月22日にKDE4環境で提供されているWebブラウザKonquerorなどのアプリケーションをMicrosoft Windowsにインストールするソフトウェア[4]を公開した。他にMac OS XにKDEアプリケーションを移植しているプロジェクト[5]も存在する。


[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

ウィキメディア・コモンズ


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -