See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
利用者‐会話:Game-M - Wikipedia

利用者‐会話:Game-M

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

終わった議論を削除しました。過去ログは以下を参照して下さい。

  • 2007年5月17日 (木) - ホワイトホーンについて、地球へ・・・のノート、天元突破グレンラガンについて、ノート:激獣戦隊ゲキレンジャーの発言について
  • 2007年10月4日 (木) - 不確定な情報や憶測、推測の記述について、DEATH NOTEでの主観記事の差し戻しについて、主観記述の編集について、お詫びとお知らせ、統合済みのリダイレクトに関して、BLUE DRAGONについて、前後番組について
  • 2007年11月2日 (金) - サブタイトルの見栄えを悪くする編集について、現在進行のテンプレの使用について、節新製品、医龍のページについて
  • 2007年11月19日 (月) - サブタイトル関連のRVについて
  • 2007年12月6日 (木) - 一括投稿のお願い、あなたの要約欄コメントについての御願い、ノート編集時の要約欄、電脳コイルでの編集について、サブタイトル表について、追記をしたのであれば追記したことを記事中に明記してください、Wikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件について、DB の件、要出典テンプレートを取り除く場合について、統合提案への意見、infobox animanga、ご返事、外部リンクについて、艦船記事のインフォボックスについて、時刻表記について、脱字訂正お礼、とある項目の処理について、機動戦士ガンダム00のノートで進行中の議論について

目次

ウィキペディアにようこそ!

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Game-Mさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Game-Mさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Kanjy 2006年10月5日 (木) 03:49 (UTC)

テンプレートの後々必要な項目を削除する迷惑行為について

テンプレートの項目の一部を削除されていますが後々記述する所まで消すのは止めてください。放送終了後や発売後に記載するときに二度手間です、はっきり言って迷惑です。記述されないと思われる他の部分については問題ありませんが--境 2007年5月11日 (金) 12:09 (UTC)

利用者‐会話:境」にて返信しました。--Game-M 2007年5月12日 (土) 04:55 (UTC)

Darker than BLACK -黒の契約者-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
コードギアス
魔法少女リリカルなのはStrikerS
この4つです、分からないですって御自分の経歴を見たら私が指摘してる所を消してるの分かるでしょ。
放送終了日や放送話(連載期間)など作品が終了したときに記載するところをあなたは消しています。--境 2007年5月11日 (金) 16:56 (UTC)
「(放送)終了日」の項目その物がないと、“放送(連載)中”と表示されるように、テンプレート自体が設計されているし、他人が編集したページでもそうなっている所もあったので、実際に記載するまでは消しても構わないと判断していました。ご迷惑なら、他人がテンプレートそのものを貼り付けたページでは、これ以降消さないようにします。--Game-M 2007年5月12日 (土) 04:55 (UTC)
放送終了した時や連載終了した時はどうするつもりだったんですか?放置するつもりだったんでしょ?もうやらないと言う事なので良いですが消された後々必要な項目を元に戻してください。--境 2007年5月12日 (土) 05:03 (UTC)
指摘部分を復帰しました。ただし、放送(連載)終了した時には、私が編集した放送終了アニメ同様、項目ごと追加するつもりだった事を付記しておきます。--Game-M 2007年5月12日 (土) 07:16 (UTC)

なんで追加するつもりだったのに消したんですか?言ってることとやってることが違い過ぎて理解し難いです(編集回数を増やしたいだけ?)。まあもうやらないと言っているのでこれ以上言いませんが。--境 2007年5月12日 (土) 08:40 (UTC)

他の部分を編集するついでに、その時点では情報のない項目を削除していました。空の状態で項目があったとしても放送(連載)終了時に編集が必要なのは変わりないので、その時に必要になった項目ごと追加すればいいと考えていたのです。--Game-M 2007年5月12日 (土) 08:59 (UTC)

記事分割に関して

いつもWikipedia:ウィキプロジェクト アニメにおいて貴重な意見な有益な提案をありがとうございます。度々。Game-Mさんが分割提案において「100KB以下なら分割は反対」という意見をよくだされますが、個人的に疑問に思います。分割に関して条件等に関してはWikipedia:記事の分割と統合をお読みになって是非ご熟考の程をお願いいたします。--ヘチコマ 2007年7月22日 (日) 17:22 (UTC)

(読んだ上で各意見を述べています)Wikipedia:記事の分割と統合#分割すべきでない場合にあるように、あるアニメの記事等は、1つにまとまっているべき情報であると思うので、サイズのみを理由に分割してはいけないと考えております。記事を32キロバイト以下の節に区切れば、編集に支障は出ないからです。さすがに、長いページに表示されるほどのサイズになったらまずいでしょうから、妥協点として、ページのサイズが100キロバイト程度までで、分量の肥大以外に私が納得できるような理由が見あたらない分割提案には、反対意見を出しています。なお、登場人物等、特定の説明だけの分量が全体の半分を超えるほど多い場合は、その特定の説明部分を分割すると、元の記事がスタブになると思います。--Game-M 2007年7月23日 (月) 04:18 (UTC)
(コメント)コメントありがとうございます。明確が理由があっての反対意見があるようなので阻みはしませんが、賛成意見の方が多いのであればその意見に従う様お願いいたします。--ヘチコマ 2007年7月23日 (月) 08:41 (UTC)
(もちろんです)あくまでも、各記事で自分の意見を述べているだけなので、その記事のノートでの議論の結果には従います。--Game-M 2007年7月23日 (月) 09:28 (UTC)

「ノート:銀河鉄道物語」にも書いたのですが、分割基準が100kと言うのは、他の方が考える分割基準ともギャップがあり、余り好ましくない様に思われます。もう少し少なめの容量から検討される事をおすすめします。--こうやま 2007年8月10日 (金) 15:55 (UTC)

(100kバイトでも十分可読性はある)大容量の記事に可読性があるかどうかは、主観の問題になりますが、私はきちんと節に分割され、整理して記載されていれば、可読性は下がらないと思っております。Help:ページサイズでも、1つの節の容量が32kバイトを超えないようにする事と、記事全体の容量が1kバイト以下なら他の記事と統合する事しか示されておりません。英語版でも、1ページが100kバイトを超えるかどうかが、基準の1つになっています。特別:Longpagesに載るような記事でも、内容が整理されている為に、読みづらくない物はあります。従って、私の基本的な意見その物を変えるつもりはありません。もちろん、個々の記事の分割提案で、私の意見に反対される人が多ければ、それには従います。英語版だとPages over 100Kというカテゴリがあるので、100kバイトが限界だと思っています。--Game-M 2007年9月29日 (土) 02:06 (UTC)

統合済みのリダイレクトに関して

こんばんは、『攻殻機動隊』関連の統合済みの記事にカテゴリを付けましたが、jawpでは非推奨である事からは外しました。今後は気をつけてください。--ヘチコマ 2007年9月24日 (月) 15:37 (UTC)

(非推奨ではないはずです)Help:カテゴリ#リダイレクトページのカテゴリ付けWikipedia‐ノート:カテゴリの方針#「カテゴリ付与の指針」について(リダイレクト、ノート等へのカテゴリ付与)を見る限り、リダイレクトページへのカテゴリ付与が非推奨だという結論は出ていないと思います。現時点では、私は統合済みのリダイレクトページも捜しやすいよう、何らかのカテゴリを1つは付けていた方が便利であると考え、そのように編集しております。もし、私が非推奨であるという指針を見落としているのなら、ご指摘願います。--Game-M 2007年9月24日 (月) 17:25 (UTC)
(コメント)明確な理由があるのであればリダイレクトのカテゴリ付けには容認いたします。非推奨に関しては調べましたが特に指針がありませんでした。ご迷惑をかけて申し訳ありません。--ヘチコマ 2007年9月24日 (月) 17:53 (UTC)
(了解です)早速の返答ありがとうございました。--Game-M 2007年9月24日 (月) 18:03 (UTC)

艦船記事のインフォボックスについて

こんにちは。艦船記事のインフォボックスについて、見栄えを修正と言うことで各項目を強調なさっていますが、投稿記録を拝見いたしますと、あまり艦船記事の執筆はなさっておられないようですね。艦船記事のインフォボックスはフォーマットに従って、数百以上の記事が執筆されておりますので、不用意に変更なさらないでいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いします。--STB-1 2007年11月16日 (金) 15:01 (UTC)

(申し訳ありません)全ての艦船記事の表を修正するつもりはないですから、一部の記事だけフォーマットを変えてしまった事になりますね。どうもすみませんでした。このような場合にフォーマットを統一したいなら、せっかくある「Template:艦船」テンプレートに不足項目を省略可能な形で追加して、使うといいと思います。--Game-M 2007年11月16日 (金) 15:19 (UTC)
Templateを編集しておいでのようですが、艦船関係のTemplateは複数の形式が乱立し、それぞれ作成者によって仕様が異なり合意が取れていない状態です。老婆心ながらTemplateの編集はおよしになった方がよいかと思います。--STB-1 2007年11月16日 (金) 16:05 (UTC)
(了解です)私のやった編集は、テンプレートに項目を省略可能な形で追加しただけなので、悪影響はないと思います。とはいえ、テンプレートの形式が乱立している状況では、バグ修正を除いて、これ以上の機能・見栄えに関わる修正はやめておきます。--Game-M 2007年12月8日 (土) 04:55 (UTC)

潜水艦記事について

こんにちは。海上自衛隊の潜水艦記事についてですが、他の記事と形式を合わせるためテンプレートを変更いたしました。ご了承ください。それから、リダイレクトのカテゴリも取り外させていただきました。元記事とリダイレクトが一緒にカテゴライズされる必要はないと思います。ご了承ください。--STB-1 2007年12月8日 (土) 02:07 (UTC)

(共通テンプレ・カテゴリはあった方が便利)他の記事と表示形式を合わせたいのなら、その表示形式の軍艦用テンプレートを1つか2つ(艦級と個艦を分ける場合)作って頂くか、既存のテンプレートのどれかを修正する訳にはいきませんか? 上記からすると、私が勝手にTemplate:艦船を修正して、既存の記事と表示形式を合わせるのはまずいようですが、使えるテンプレートがないと、この先軍艦の新規記事を作るのにとても不便です。テンプレートの形式について合意が取れていない状態だとしても、このように他人の作った新規記事を修正する程熱心に表示形式を統一する人がいるなら、実質的にテンプレートが使われているのと一緒ですから、他の人が同じ表示形式で新規記事を作るのに便利なテンプレートが必要だと思います。あと、私は、上記のように、リダイレクトにも1つはカテゴリがあった方が便利だと思います。--Game-M 2007年12月8日 (土) 04:55 (UTC)
テンプレートは確かにあれば便利かもしれませんが、インフォボックスの場合ひな形を各記事に貼り付けて空欄に数値を入れていくという形でも、テンプレートに数値を入れていくという形でも、手間としてはあまり変わりありません。あなたが使ったテンプレートも、作成者自身が「手打ちの方がいい」ということで全く使用していない状況です。わざわざテンプレートを作らずとも、他の記事からひな形を引用するのでも十分だと思います。リダイレクトのカテゴライズですが、全く同一の艦を記事名が異なると言うだけでカテゴライズするのは無意味だと思います。リダイレクトもカテゴリに入れるとなると、たとえば、フランクリン・ルーズベルトフランクリン・D・ルーズベルトフランクリン・D・ルーズヴェルトフランクリン・デラノ・ルーズヴェルトフランクリン・デラノ・ローズヴェルトフランクリン・D・ローズヴェルト etc...これらは同一人物の記事とそのリダイレクトですが、それが全てカテゴリのページに並ぶことになります。そうなるとカテゴライズとしては不便で不適切だと思いますが、どうでしょうか。--STB-1 2007年12月8日 (土) 07:07 (UTC)
(テンプレは必要)テンプレートの利点は、後々で表示形式を一括で変更できる点にあります。特に表示形式が議論中であるなら、後で形式を確定した時に修正が簡単になります。カテゴリの方は、どうしてもと言う程ではありません。--Game-M 2007年12月8日 (土) 08:02 (UTC)

盲目か?

私の会話に 222.228.158.33のIPとの関連性を示されているが、私のIPはどこにも出てきていない。 どこにも出てきていないのに、何故同一人物? 荒らしとして報告しとくけどね。--220.152.28.71 2007年12月6日 (木) 14:05 (UTC)

(失礼しました)書き込む対象の利用者を間違えてしまいました。どうもすみませんでした。しかし、1度間違えたただけで、それに対する苦情を無視した訳でもないのに、荒らし扱いはひどすぎます。第一、私は「ソックパペット」という表現は使わずに、同一人物かどうか確認を取っただけですが…。--Game-M 2007年12月6日 (木) 16:15 (UTC)
人の信用に関わることを、あなたの確認不足で軽率に書き込んでおいて、「大したことではない」とでもいうのかい?--220.152.28.71 2007年12月6日 (木) 21:57 (UTC)
(事の重大さについて)「大したことではない」かどうかは、各人の主観に基づきますので、あなたがそう取られるのなら、ここに苦情を述べるのは当然でしょうし、私としては謝るしかありません。もっとも、逆の立場だったとしたら、私はWikipedia:荒らしの手順に従って段階的に警告し、相手がそれを無視して何度もそのような行動をした場合のみ、荒らしとして報告したと思います。--Game-M 2007年12月7日 (金) 07:37 (UTC)

テンプレートのサンドボックス・テストケースのサブネーム名について

いろいろなところでたいへんお世話になっています。とくに、Wikipedia:性急な編集をしないの要約欄でのご指摘は、ごもっともなことでした。

さて、表題のWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト テンプレート#ドキュメント、サンドボックス及びテストケース機能の導入の提案の件ですが、テンプレートのサンドボックス・テストケースのサブネーム名は「/sandbox」「/testcases」がわずかに有力なまま、あまり意見が出ていません。

Game-Mさんの「/サンドボックス」「/テストケース」という意見も理解でき、私も初めはそうしようかと思っていたほどですので、「/サンドボックス」「/テストケース」ではだめだと説得できるほどの材料は私にはありません。しかし、意見が分かれてしまった以上、どちらかを選択しなければ導入できなくなってしまいますし、また最近ドキュメント関連のテンプレートが不用意に導入されているようで先手を打って導入・整備する必要があるように思われます。

そのため、できれば「/sandbox」「/testcases」で日本語版に導入したいと思うのですが、ご譲歩の上、ご了解いただけないでしょうか。

もしご要望があれば、(少し難しくなると思うので時間はかかるかもしれませんが)「/sandbox」「/testcases」をデフォルトとし、「/サンドボックス」「/テストケース」でも対応できるように、導入後に改造したいと思います。--Mizusumashi 2007年12月6日 (木) 14:06 (UTC)

(了解です)これから導入する以上、既存の名称と関係なく命名できますから、それほど強く日本語に固執はいたしません。多数意見に従います。--Game-M 2007年12月6日 (木) 16:15 (UTC)

月間強化記事賞

勝手ながらMuumoonさんと共同加筆なさっている合わせ鏡の神子月間強化記事賞にエントリーさせていただきました。ご自分が加筆されたものはもちろん、ほかの利用者の方の優秀な加筆に投票いただければ幸いに存じます。--Siyajkak 2007年12月18日 (火) 07:12 (UTC)

(エントリーするなら投票を)エントリーありがとうございます。ただし、自分では投票されない程度の記事をエントリーされた事については、私としては疑問です。--Game-M 2007年12月18日 (火) 09:27 (UTC)

月間強化記事賞の投票ありがとうございました。おかげさまで盛況に終えることができ心から感謝いたします。これからも良質な加筆をしていただき、投票にもいらしていただければ幸甚です。

>自分では投票されない程度の記事をエントリーされた事については、私としては疑問です。

最近は、ちょっとさびれかかった感じなので関心をもっていただきたくて、2000kb以上の加筆があればエントリーいたしました。ゲーム、アニメ関係とかの記事で良質な加筆をしていだだき、入賞を目指していただければと思います。 ---Siyajkak 2007年12月20日 (木) 15:30 (UTC)

(了解です)その記事が好みかどうかに関係なく、一定量以上の加筆がある場合は平等にエントリーするのなら、それはそれで構いません。--Game-M 2007年12月20日 (木) 15:49 (UTC)

先日も月間強化記事賞に投票していただきありがとうございました。かけこみで投票していただき幸運にも受賞することができました。期限を1日誤ってしまい、7時間投票に躊躇する状況を作り出してしまいご迷惑をおかけしたかもしれません。すみませんでした。--Siyajkak 2008年1月24日 (木) 17:28 (UTC)

どういたしまして。ただ、期限は間違えないよう、ご注意願います。--Game-M 2008年1月25日 (金) 03:21 (UTC)

こんばんわ(^^)

一月の強化記事賞のフォロアップありがとうございますm(_ _)m。もどってまいりましたので今後は気楽に構えていただいて大丈夫ですよ(苦笑)。今後ともよろしくお願いします。-Siyajkak 2008年2月10日 (日) 10:56 (UTC)

余計な事をしてしまったようで申し訳ありません。エントリーを追加しようとして編集を始めたついでに、目に付いた所をあちこち修正したのですが、その記事をよくよく確認したら大幅に加筆されたのは対象の期間ではなかったので、結局修正だけして保存したのです。--Game-M 2008年2月10日 (日) 13:09 (UTC)

ダミーバルーンとバルーンダミーの統合についてお礼とご報告

初めまして、sat666と申します。ダミーバルーンバルーンダミーの統合についてご意見をいただきありがとうございました。このたびダミーバルーンの方に統合を完了いたしましたのでもしよろしければご確認ください。それでは失礼いたします。--sat666 2007年12月20日 (木) 00:26 (UTC)

(どういたしまして)わざわざの報告、どうもありがとうございます。--Game-M 2007年12月20日 (木) 08:25 (UTC)

Wikipedia:性急な編集をしないについて

差し戻したりはしませんが、見栄えが変わるというのはどういう意味を指しておられるのでしょうか。必要に応じてCSSなどで調整できない部分ですか?もし宜しければ詳細を説明していただきたいのですが。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月21日 (金) 13:28 (UTC)

(段落がつながる)お知らせ定型文とテンプレの記述は、そのままコピーして「利用者‐会話」ページに貼り付ける事を想定しています。文面は2段落になっていますが、<br />2個を入れるなどして、段落の間に空行を1行入れないと、貼り付けた後で、改行されずに2つの段落がつながって表示されてしまうのです。代わりに<pre></pre>を使うと画面が横方向に広がり過ぎるので、<br />を使うのがベストだと思います。--Game-M 2007年12月21日 (金) 13:48 (UTC)、2007年12月21日 (金) 16:34 (UTC) 削除
なるほど。事情は理解しましたが、この場合CSSのmarginで間を取る方法は使えないでしょうか。やはり不具合などありますでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月21日 (金) 14:35 (UTC)
(不具合あり)CSSのmarginはあくまでも行間距離の設定ですので、改行の有無は変わらないので、コピーした場合には意味がなくなります。何らかの形で改行コードを入れ、コピーされるようにする必要があります。<pre></pre>を使わない場合、ソースに<br />なしで空行をいくつ入れても、ウィキペディアが無視するので画面表示では空行がなくなってしまうのです。--Game-M 2007年12月21日 (金) 14:57 (UTC)、2007年12月21日 (金) 16:34 (UTC) 削除
なるほど。大抵のブラウザではテキストコピーのときp要素の終了部を二重改行のように判定しますがそれを改行と認識しない環境があるということでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月21日 (金) 15:05 (UTC)
(訂正)申し訳ありません。自分の環境のトラブルと勘違いで、<br />なしで画面の見かけ上空行が見えなくても問題がない事に、今気付きました。どうもすみませんでした。--Game-M 2007年12月21日 (金) 16:34 (UTC)
そうでしたか。大きな問題がなかったようでよかったです(環境依存の問題があった場合他のページにも影響するので)--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年12月21日 (金) 17:22 (UTC)
(お手数かけました)お手間を取らせてしまい、どうもすみませんでした。--Game-M 2007年12月22日 (土) 03:27 (UTC)

ノート:図書館戦争での署名修正について

はじめまして、Swindと申します。IPアドレスユーザさんの署名時刻はJSTなら正確なんですが、ご自身でUTCと書かれておりますので間違ったものとなっております。私が差し戻してもよかったのですが、Game-Mさん御本人様に差し戻していただくのが一番穏便かと思い、御連絡させていただきました。--Swind 2008年1月3日 (木) 16:42 (UTC)

申し訳ありません。時刻がJSTだったのを見落としておりました。なお、{{Unsigned-IPuser}}は、subst:展開を想定して作られていないので、展開するなら{{Unsigip}}をお使い下さい。--Game-M 2008年1月3日 (木) 16:55 (UTC)
あ、いえ、大した話でもありませんので。Unsigned-IPuserの件は了解いたしました。御指摘ありがとうございました。--Swind 2008年1月3日 (木) 17:02 (UTC)
どういたしまして。--Game-M 2008年1月3日 (木) 17:34 (UTC)

箇条書きと空行

箇条書きと空行について、サンドボックスで試してみました。Firefox では見掛けは違いました。吐かれた (ってのも変な表現ですが) HTML を見ると、必要なだけ (コロンの数に相応するだけ) <dl>、<dd> 類の閉開が挿入されています。ノートで他人の書いた部分に手を入れるのは結構タッチーな部分があるので、なやましいところです。

手軽なインデント手法があるとよいのですが。--Jms 2008年1月13日 (日) 20:02 (UTC) 微修正--Jms 2008年1月13日 (日) 20:07 (UTC)

私がIEで確認した限りにおいては、Help:箇条書きの記述は真実です。その為、ノートの編集のついでに、空行を見つけたら除去しております。他人の書いた文面を修正するわけではないので、他人の書いた部分でも、空行の除去だけなら問題ないはずです。--Game-M 2008年1月13日 (日) 20:19 (UTC)
空行削除をなさっているのは存じております。わたくし自身は空行のセマンティクスが気になるので、問題ないとは思ってはいません。ブラウザ依存で表示が異なるとなると、空行ではなく <p>あたりでしょうか。試しに{{Indent}}を使ってみていますが、案の定ネストできませんでした。さてどうしたものか。--Jms 2008年1月13日 (日) 20:38 (UTC)
行頭の「:」の数でインデントする事に、問題はないはずです。単に間に空行を入れなければいいだけの話です。「Help:箇条書き」は真実ですし、空行の除去に付いて苦情があったのは今回が初めてですので、今回のようなクレームでもない限り、これからも空行を見つけたら編集のついでに除去するつもりです。--Game-M 2008年1月14日 (月) 08:24 (UTC)
 
さてこれでは如何でしょうか。こういう場合は空行ではなく、また入れ子のレベルが戻るわけではないので <dl>、<dd> 類の閉じはこの部分には入りませんが、こういう場合はどうなさまいますか。意図的に入れてある区切りを除去されるのはあまり気分のよいものではない半面、表示系によって表示が違うのは意図に反するので、どうすれば行頭コロンによる手軽さと、発言の区切りのわかりやすさが両立するか、探っています。尚、これだと Firefox では余計に開いて間抜けに見えます。--Jms 2008年1月14日 (月) 08:44 (UTC)
「:」が途切れないし、故意に空行を入れたい事が明白なので、上記の場合ならわざわざ削除はしません。私個人としてはそんな事をする必要性を感じませんが、各自の主観の問題ですので、HTML出力が崩れない案には、妥協いたします。ただし、「<!--(改行)-->」とすれば、HTMLに何も出力されなくなるので、こちらの記述法を推奨いたします。--Game-M 2008年1月23日 (水) 07:22 (UTC)

誤解がある様なので。やりたいことは、「インデントレベルの異なる段落を、空行を間にいれて表示する様、簡便に入力したい」です。ですので、<!--(改行)-->では、HTML に何も影響せず、目的の表示は達成できないと思うのですが。--Jms 2008年1月23日 (水) 08:38 (UTC)


なるほど。段落間に、編集画面で空行を入れたいのではなく、画面表示(HTML出力)で空行を入れたいのですね。それならコメントは使う意味がないですね。ただし、改行を入れたい事を明白にし、余分なHTML出力を減らす為、この段落のように、段落を分けずに段落の冒頭の「:」の後に「<br />」を入れる事を推奨いたします。--Game-M 2008年1月24日 (木) 05:36 (UTC)

IE7 で試してみましたが、空行があると、表示が異なりました。箇条書き項目間の間隔が、空行がない場合の倍位になり、Firefox と似たような様子です。<br />の様な間抜けなことにはなりません。改行を除去されるのにびくびくして書いている方の事も考えていただけると幸いです。記事ならまだしも、ノートでなさっていることは、参加者に余計な負担をかけ、萎縮させる不適切な行為だと考えます、間違って改行以外まで消してしまうリスクは別としても。--Jms 2008年2月12日 (火) 22:39 (UTC)

了解しました。以後、ノートでのJms氏の発言に関しては、空行を除去しないようにします。
ただし、ノートでのJms氏以外の発言に関しては、箇条書きで示されているデメリットはノートでも同様に発生し、他の利用者のコメントに「3.~マークアップの修正」とあるので、私としては、空行を除去しても問題はないと解釈しております。この解釈が正しいかどうか、Help:ノートページでの慣習的な決まりのノートで、皆さんの意見をうかがってみましょう。--Game-M 2008年2月20日 (水) 20:04 (UTC)

削除依頼などの投票に関して

ノート:機動戦士ガンダム00#その他の個別記事について等のノートで「~よろしければ投票してください」と末尾につけることが多いですが、押し付けになるのでなるべく避けてください。--ヘチコマ 2008年1月23日 (水) 04:39 (UTC)

了解です。「よろしければ」とソフトに依頼しているつもりだったので、これで押しつけになるとは思いませんでした。--Game-M 2008年1月23日 (水) 07:22 (UTC)
(コメント)こちらこそ、お忙しい中、コメントに答えてくださってありがとうございます。--ヘチコマ 2008年1月24日 (木) 03:24 (UTC)
どういたしまして。--Game-M 2008年1月24日 (木) 05:12 (UTC)

「アニメの個別記事のスタッフ節」に意見をお願いします

はじめまして、ティグンと申します。現在ウィキプロジェクト アニメにて意見を求めています。コメントが極端に少ないため、ノートに幅広く投稿しているGame-Mさんに意見のを求めたいのですが、良かったら意見お願いいたします。--ティグン 2008年1月29日 (火) 13:13 (UTC)

確かにそちらの節には発言していませんね。了解いたしました。--Game-M 2008年1月29日 (火) 15:18 (UTC)
コメントありがとうございます。ほんの僅かな意見を求めていて、その上早く返事を下さるとは…。私のような若輩者に耳を傾けてくださってありがとうございました。--ティグン 2008年1月30日 (水) 09:10 (UTC)
どういたしまして。--Game-M 2008年1月30日 (水) 11:46 (UTC)

オトメディウスの隠しキャラクターの使用条件について

Wikipedia:独自研究は載せないをもう一度読んで下さい。

オトメディウスの隠しキャラクターの使用条件は未だ査読を経た信用できる情報源に載っておらず(外部ウィキや個人のウェブサイト等は信用できる情報源とは看做されない)、オトメディウスの公式サイトでも「非公開」とされています。信用できる信頼できる情報源に掲載が確認されるまではコメントアウト、あるいは削除が望ましいと思われます。--MIK 2008年1月30日 (水) 05:07 (UTC)

申し訳ありません。公式発表がなくても、誰でもそのゲームをプレイし、特別な技量を要さず、指定の条件を満たしさえすれば確認できるレベルの情報は、他のゲームの記事でも記載されているので、隠せば許容範囲内だと解釈しておりました。削除するとまた誰かに記載される恐れがあるので、コメントアウトするのが妥当だと思います。--Game-M 2008年1月30日 (水) 11:46 (UTC)

Template‐ノート:Cite book

こんにちは。

大規模な編集をされるときは、「細部の編集」チェックを外してやっていただけませんか。 --Hatukanezumi 2008年2月1日 (金) 18:31 (UTC)

段階的な作業の途中なので、チェックを外していませんでした。リバートが完全に終わってから、チェックを外してノートに理由を書こうとしていた所だったのです。--Game-M 2008年2月1日 (金) 18:37 (UTC)
りょかいです。まあたしかに、移動元では移動先のことはわからない状態になっていましたね。個人的には、リバートは細部の編集としないようにしているものですから、上のようにお願いしました。 --Hatukanezumi 2008年2月1日 (金) 18:41 (UTC)
確かに、リバートする場合にはチェックを外していないと、密かに編集合戦をやっているのかと、誤解される恐れがありますね。気を付けます。--Game-M 2008年2月1日 (金) 18:58 (UTC)
今度は移動先だったほうで話が見えなくなるので、{{See also}}を追加しておきました。あのテンプレートを提案したかた自身が活動しなくなって久しいので、いずれにしても反応は期待できないとはおもいますが……。 --Hatukanezumi 2008年2月2日 (土) 06:15 (UTC)
テンプレートその物は今更手遅れだとしても、「そう類似の物が作られた事がある」という情報は、残していいと思います。--Game-M 2008年2月3日 (日) 04:45 (UTC)

医龍のノートの修正

どうも。医龍の件ではありがとうございました。今後こういうことが無いように気をつけます。すみませんでした。--風雅 2008年2月2日 (土) 15:29 (UTC)

どういたしまして。--Game-M 2008年2月2日 (土) 16:48 (UTC)

海獺です。(保護の方針について)

Wikipedia‐ノート:保護の方針にて持論を展開していらっしゃいますが、ご自分の編集を性急な編集に当てはまるとおっしゃっておきながら、そのあとすぐに判断基準の違いという風に論理展開をされるのは、自己弁護と取られても仕方ないと思われます。あの場の議論では自身が「性急な編集をしない」という方針を理解せずに実際にしてしまった側だということをもう少し自覚していただかないと、恥の上塗りになるように思います。あの場での議論を続ければ続けるほど保護反対の理由が私的なものだと思われる流れになりますので、今後は「性急な編集をしない」という行動で自重していただきたいと思います。性急な編集をしている人々は「私にはそういうつもりはなかった」という方と「初版で新製品テンプレを貼る」という故意の方がいらっしゃいます。その観点からLORD of VERMILIONの作成において新製品テンプレートを張って作成したあなたは、故意に作成して、あの場で姑息な言い訳を展開しているに過ぎません。--海獺(らっこ) 2008年2月4日 (月) 05:59 (UTC)

「LORD of VERMILION」に関しては、Wikipedia:性急な編集をしないの問題ではあっても、「性急な編集」を保護の理由に追加すべきかとは関係ない話なので、ここや性急な編集をしないのノートLORD of VERMILIONのノートで論じるのなら判りますが、あの場でそれを持ち出すのは、筋違いで私に対する個人攻撃のような気がいたしますので、その場での私の発言に関する反論のみをお願いします。「LORD of VERMILION」は、赤リンクのみでページがないと、「まだ一般商品化されていない」事も判らないので記事を作成し、「まだ一般商品化されていない」事を明示する為に新製品テンプレートを張りました。これが「性急な編集」の基準に当てはまるのは、言われてみればもっともなので、「現在の所最小限の記述にとどめ、詳しい情報はまだ記載すべきではなかった」と、非難されるのなら致し方ありませんが、新製品テンプレートを免罪符として好き勝手をしたつもりはなかったので、「姑息」と言われるのは心外です。私としては、他の記事同様に、雑誌等のきちんとした出典を元に記述していたので、故意に違反しているつもりはありませんでした。--Game-M 2008年2月4日 (月) 07:59 (UTC)
Wikiメールをお出ししてあります。ご確認ください。--海獺(らっこ) 2008年2月4日 (月) 08:00 (UTC)
今回のメール内容は特に他人に秘するような事でもなかったと思うので、ウィキペディア関連の記録がまとまっていると都合いい関係上、ここへの発言の方がありがたかったです。--Game-M 2008年2月4日 (月) 08:34 (UTC)
それは大変失礼致しました。Game-Mさんが2008年2月4日 (月) 07:59の書き込みをするということを想定しておりませんでしたので、 その段階でストップのつもりでおりました。ともあれ趣旨をご理解いただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年2月4日 (月) 08:37 (UTC)
了解です。今回の件は、自覚がなかったので、指摘されるまで判りませんでした。以後気を付けます。--Game-M 2008年2月4日 (月) 08:45 (UTC)

こちらに書かせていただきますが、あのような議論の場において、他の人に指摘されるごとに訂正線を引くくらいであれば、もう少し熟考してからご意見をいただけないでしょうか? あまりにも撤回が多すぎて議論かく乱状態といっても差し支えない状況です。--海獺(らっこ) 2008年2月11日 (月) 21:58 (UTC)

申し訳ありません。一度書いた後、思い直して他の人が書き込む前に(取消線ではなく)削除した部分に関しても、その後の他の人の発言の中にそれに関わる部分があるので、いちいち履歴で見なくても判るよう、取消線付で復帰させました。私が述べた事が誤解され、見当違いな反論をされているようなのですが、どう書けば理解してもらえるかうまい文面が思いつかない状況だったのです。議論を攪乱するつもりはありませんので、この先の発言は単純明快にするつもりです。--Game-M 2008年2月12日 (火) 05:38 (UTC)
それこそ「性急な編集はしない」でいただけるとありがたいと思います。うまい文面が思いつかない状態で書かないでください。その自制ができないという告白は、記事についても同じ印象をもたれると思います。その自制心について関連しますが、正直に申し上げてあなたのノート:オトメディウスの提案には目を疑いました。「この程度なら」や「他にもあるから」という理由が、公式な方針文書よりも優先されるかのような提案をなさる人に、方針についての意見を言う資格があるのでしょうか? あなたが他の分野で「方針ではダメだけど他の記事でもやってるとこあるみたいだし、ちょっとのことだから、書いちゃいました」という発言を見たら、「この人は方針文書の熟読が必要だ」と思いませんか?--海獺(らっこ) 2008年2月12日 (火) 05:47 (UTC)
ノートの記述については、記事の本文程は自制する必要があるとは考えていなかったので、ご迷惑をおかけしました。方針を無視するつもりはありませんが、ボーダーラインすれすれのグレーゾーンの部分に関しては、人によって解釈に幅があるらしく、私から見て「方針を金科玉条にし過ぎ、融通がなさすぎる」と思える編集行動をする編集者もいれば、逆に「明らかな方針違反」と思われる記述の記事やそのような編集をする編集者が長期間放置されている場合もあります。私としては、ある程度の融通は利かせてよいと思いますが、それが許される程度は、あくまでも合意形成で認められる範囲までのつもりですので、「オトメディウス」のように、納得できる理由で反論があれば、おとなしく引き下がります。あと、私は、投稿ブロック依頼等その編集者の行動全体が問題になっている場合を除き、あるページで議論している相手の他ページでの編集・発言は考慮しない(リンクで直接示された場合は除く)で発言しておりますので、他の方にもそうして頂けることを期待しております。--Game-M 2008年2月12日 (火) 07:34 (UTC)
「俺ルール」も大概にしていただけないでしょうか? ボーダーラインすれすれでなどと子供じみたことをおっしゃる前に他の人の手本になるような編集行動をしていただけないでしょうか? Wikipediaはその方針に対して理解していただけた方が編集できるのであり、その方針を自分の解釈で自分の編集したい方向へ融通を利かせようとする方は歓迎されません。今回の一連の発言、編集姿勢と状態を今後は解消して下さい。現状、私はあなたというウィキペディアンの編集行動について強く懸念しています。--海獺(らっこ) 2008年2月12日 (火) 07:53 (UTC)
私自身の編集行動も、他の人の行動を手本にしております。何か問題になった場合に指摘があれば、このように対話に応じておりますので、私の行動は、良い手本ではないかもしれませんが、悪い手本になる程でもないはずです。海獺氏が、同様の行動をしている人を見つけ次第、全員に警告等を行っているというのならとにかく、そこまでの発言は、私からすると個人攻撃に思えます。あなた海獺氏からすると「俺ルール」なのかもしれませんが、指摘によって修正するつもりがある以上、そこまで言われるのは心外です。--Game-M 2008年2月12日 (火) 09:18 (UTC)、2008年2月12日 (火) 17:42 (UTC) 修正
あなたのWikipedia‐ノート:保護の方針での論理的な迷走といい、このページの上部、「オトメディウスの隠しキャラクターの使用条件について」でMIKさんに指摘されたことを半月も経たない間にもう一度ノート:オトメディウスでまったく同じ申し出をし、まったく同じ指摘をされるという行為といい、「指摘されたら取り下げるからいい」というレベルではなく、私からすると首を傾げざるを得ないような根本的な資質としての性急さを感じずにいられません。
一連の私の指摘を個人攻撃だとおっしゃるのは自由です。私はあくまであなたの編集行動に対して(あなた自身は意図していない)議論かく乱状態を引き起こしていることを指摘しているつもりです。もし私の行為が個人攻撃としか受け取れないのであれば、私とのやり取りについてコメント依頼などをお出しいただき、第三者からの観点で問題点を挙げてもらうのはいかがでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年2月12日 (火) 09:35 (UTC)
「オトメディウス」で同じ話を蒸し返したのは、上記の節で「コメントアウトする」という結論が出たのに、その記述が完全に消されたからです。
同じ管理者で、はるかに過激な発言をしているLonicera氏すら許容されているのですから、海獺氏の行為は、第三者からは問題視されないでしょう。あくまでも私の心証のみの問題です。私が意図していないで引き起こしたという状態については、自分だけでは直しようがありませんので、この先も改善が見られないなら、具体的に指摘していただくしかないと思います。--Game-M 2008年2月12日 (火) 17:42 (UTC)

現状で何度も指摘させていただいても改善がみられないので、何度も申し上げています。上記しているとおり「性急な編集はしない」でいただけるとありがたいと思います。あなたはその自覚がなく自制も出来ていないと感じています。

  1. あなたは性急な編集を自覚なく行い(LORD of VERMILION)私はそれを指摘しています→あなたは自覚はなかったといっていますが、性急な編集であったことを認めています。
  2. Wikipedia‐ノート:保護の方針であなたは「罰則がないから書いてもいい人というがいる」とおっしゃっていますが、私はあなた自身であると指摘しています。→当初の「判断の違い」という意見を、LORD of VERMILIONでのあなたの編集について指摘した後、取り消しています。その後ノート:オトメディウスであなた自身が「これくらいなら書いてもいいのではないか」という趣旨の発言をしています。あなた自身が該当しているという自覚がいまだにないのです。

このふたつだけをとっても、普通の感覚ならば「性急な編集をしない」というガイドラインについて意見を言うのは、自分は不適格で恥ずかしいと思うのではないでしょうか?

その後、

  1. 性急な編集をする人を「犯人」呼ばわり→取り消しています。
  2. 半保護に対する無理解への指摘→訂正線を引いています。
  3. 議論に参加しながら途中で議題は何か質問をしています→訂正線を引いています。
  4. オトメディウスでの件について指摘→コメントアウトならいいという勝手な解釈を、二度同じ指摘で取り下げ。

この短期間に、これだけの指摘と意見の変更取り下げがあっても、まだ具体的に指摘してくださいとあなたは言っているんですが、どういうことなのでしょう? 挙句の果てに議論をかく乱しているつもりはないといいつつ議論の場所を変えましょうという提案までしているのは、呆れ返ってしまいます。ロニセラさんがどうこうでなく、私がどうこうでなく、ご自分自身のコメント依頼をお出しいただいたほうがいいと思います。または自主的に半年でも一年でも編集から離れてみることもご提案いたします。Wikipedia‐ノート:保護の方針の話し合いは誰でも参加できると思いますが、あなたに手取り足取り説明しながら議論を進めていっている現状で、ご自身がコミュニケーションの障害になっているという自覚があれば、引くという選択もあるのではないですか?--海獺(らっこ) 2008年2月12日 (火) 18:18 (UTC)

上記で私が述べたのは、「この先も改善が~」と、現在以後も問題を引き起こした場合のことを述べております。
「オトメディウス」での件ですが、コメントアウトならいいというのは、その提案に対して反論がなかった以上、勝手な解釈ではなく合意です。少なくとも指摘したMIK氏は当然会話ページを見ていたでしょうから、異論があれば発言していたはずです。
「保護の方針」から議論の場所を変える事については、正当な理由があると信じて述べております。以前の発言に問題があると指摘された場合は、その発言はなかったという前提で、新たに発言を考えておりますので、意味が通じないというのならいざ知らず、お願いですから、新たな発言その物に問題がない限り、私の発言を色眼鏡で見ないでいただきたいです。
私には海獺氏のいう「性急な編集」をしたいという欲求はあるようですが、欲望のおもむくままに書くのはまずいという認識もありますし、私から見ても「性急な編集」であると思えるような状況の記事もあるので、どこから先は「性急な編集」であるのか、公平で私でも理解し従えるような基準をはっきり定める必要があると考え、議論に参加しております。発言に問題があった場合、苦情を述べられるのはいたしかたありませんが、指摘されて修正しない限り、いつまでたっても直りませんから、議論その物から退場しろというのには、承服いたしかねます。基準を定める場合、従う気はあるが、それに反する行動をする恐れのある人が、理解して従えなければ、定める意味がないと思います。--Game-M 2008年2月12日 (火) 20:41 (UTC)

特定版削除案件のRVについて

こんばんは。赤井彗星です。Wikipedia:削除依頼/炎上 (ネット用語)20080205について、削除指定版以前までRVを実施対応して頂いていますが、最初の削除テンプレの貼付者と異なる利用者が実施した場合、GFDL上履歴の破損が発生します(この場合だと、中抜き対処を行うとGame-Mさんが削除依頼を出した形になる)。Wikipedia:削除依頼/獣神演武の対処時にも同様の対応をして頂いていますが、今後は削除依頼者などに依頼するか「履歴における著作権表示がなくなったり編集が他の利用者の差分へ含まれても問題ないかどうか」の言質を取ってから実施していただけたらと思います(今回は私が対処したので、問題ない旨明言しておきます)。よろしくお願いします。--赤井彗星 2008年2月6日 (水) 12:51 (UTC)

そういう事だったのですか。了解しました。「獣神演武」の時は、そのような説明がなかった為、何がまずかったのか思い当たらず、今回も同様のリバートをしてしまいました。--Game-M 2008年2月6日 (水) 12:58 (UTC)

管理者対処待ちの削除依頼について

Wikipedia:管理者伝言板/削除にて貴殿がWikipedia:削除依頼/炎上 (ネット用語)20080205(提出日2008年2月5日)とWikipedia:削除依頼/P2P-DESTROYER(提出日2008年1月27日)を管理者対処待ちの削除依頼に提出されていましたが、報告対象は「依頼から1ヶ月以上経過した削除依頼」が条件ですので(早期処理を望む気持ちは理解できますが)ご注意ください。--BBG 2008年2月6日 (水) 15:25 (UTC)

上記2点の依頼は緊急案件ですので、1ヶ月待っている訳にはいかないと考え、「(緊)」を記述した上であえて記載いたしました。「1週間を待たずに削除されます」とありますから、少なくとも「P2P-DESTROYER」の記載については、問題はないはずだと思います。--Game-M 2008年2月6日 (水) 15:42 (UTC)
緊急案件ということは承知していましたが、Wikipedia:管理者伝言板/削除には緊急案件の場合は例外として1ヶ月以上経過してなくても報告してよいとは明記されていませんので、外させて頂きました。緊急案件の場合は例外とするのかどうか、Wikipedia‐ノート:管理者伝言板/削除で提案してみたいと思います。--BBG 2008年2月7日 (木) 04:47 (UTC)
お手数をおかけしてすみません。あえて記載するにせよ、同時にノートへ理由を書く位はすべきだったようです。--Game-M 2008年2月12日 (火) 07:39 (UTC)

他者の会話ページのスタイル修正について

cproです。利用者‐会話:Loniceraこの編集を拝見しましたが、正直言ってこの編集の必要性がわかりません。記事と違ってノートページや会話ページのスタイルはさほど厳密である必要はないです。特に会話ページは、その利用者の裁量が強めに働く場ですので、この場合有害と言えずLoniceraさんが気にせず放置しているのならそのままにしておくべきです。あなたの自己満足のためにいちいち「新しいメッセージが」の帯が表示される身にもなってみてはいかがですか。--cpro 2008年2月8日 (金) 10:31 (UTC)

申し訳ありませんでした。保存時に「細部の編集」をチェックしていれば、ウォッチしている人を含め、他人に迷惑はかからないと思っておりました。以後気を付けます。--Game-M 2008年2月8日 (金) 10:39 (UTC)

他者の会話に限らず、少なくともノートに関しては不毛な作業だと思います。それは議論の進行に貢献していますか? --Jms 2008年2月8日 (金) 10:49 (UTC)

何らかの発言をするついでにやるならまだしも、スタイル修正だけやるのは確かに不毛ですね。重ね重ね申し訳ありませんでした。--Game-M 2008年2月8日 (金) 10:57 (UTC)

そうおっしゃった先に、このような編集を行われるのですね・・・。自制、ということを念頭におかれてみてはいかがでしょう。--アイザール 2008年2月12日 (火) 18:49 (UTC)

ご指摘の修正は、私の感覚では「時系列順に並んでいなくて判りにくい」という実害が発生しているので、自分自身の発言を追加した訳ではないですが、修正をかけました。そういう訳で、私の認識だと、上記の場合とは話が違い、重要ではない修正かもしれませんが、不毛ではないのです。--Game-M 2008年2月12日 (火) 20:41 (UTC)
改行の問題と云い、難しいですね…確かに意図した改行・スタイルが消去・変更されてしまう事を不愉快と思う方もいらっしゃるかもしれませんし、小生も今後そのようなケースが無いとは言い切れません。ただ、今回小生の書き込みについてお話が出ているのでお邪魔させて頂きましたが、今回の件については、小生は特に不愉快にも思っていないばかりか、寧ろ修正出来るものならばしたいと思っておりましたので、感謝しているというのが本当のところです(あのページで修正を行うのは怖いというのが正直なところでした)。結局のところ、ケースバイケースなのかもしれません。またそれはケースバイケースであるがゆえにこそ、Game-Mさんの負担を増やす事になりはしないかと、余計なお世話的な懸念を抱かせるものでもあります。いずれにしましても今回の件につきましてはお礼を申し上げます、ありがとうございます。--Kliment A.K. 2008年2月12日 (火) 23:30 (UTC)
Help:ノートページ#他の利用者のコメントの例外として、以前は「タイプミスや文法の誤りの修正」が記載されていたので、現在は「~特に他人が直すこともないだろう。」と変更された事を知らず、ノートや会話ページのミスを見つけ次第修正する事は、全く問題はない行動だと思っておりました。従って、最初の指摘はそのページ独自の問題で、他のノートや会話ページの修正には関係ない話と誤解していたのです。まさか、次に指摘された編集が問題となるとは、全く思い至りませんでした。申し訳ありません。--Game-M 2008年2月20日 (水) 14:36 (UTC)

湾岸ミッドナイトについて

初めまして、Sk1006と申します。場違いな質問である事は承知しておりますが、IRでAOUに出場決定とのコメントを書かれていらっしゃるのは貴方様でしょうか。Sk1006-Information is money.- 2008年2月12日 (火) 07:55 (UTC)

大変申し訳ありませんが、当アカウント名に関しては、ウィキペディア内の行動にしか責任を持てないので、場違いな質問にはノーコメントとさせていただきます。--Game-M 2008年2月20日 (水) 14:36 (UTC)

ブロックいたしました。

おっしゃってることと、やっていることがまったくかけ離れており、混乱されているのではないかと思います。少し休んでください。--海獺(らっこ) 2008年2月13日 (水) 07:39 (UTC)

この状況におよんで、この編集とは…。Game-Mさんにとって、ご自身の情動を制御することがそれほどに困難なのでしょうか…? とりあえず、しばらく静かな内省の時間をお過ごしくださるようお願いします。--アイザール 2008年2月13日 (水) 09:09 (UTC)

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Game-Mにて 2008年2月13日 (水) 07:59に依頼を提出済みであることを報告いたします。私はあなたに、以前メールにて編集について評価していること、おかしなことで評判を落とすようなことはしてほしくないと書きましたが、他人の発言の改ざんはスタイルといえども何度も指摘されているのですから、自制していただきたかったと、とても残念に思います。--海獺(らっこ) 2008年2月13日 (水) 09:40 (UTC)

上記の節で申し上げたように、ルールを誤解しておりました。申し訳ありません。私は上記の編集をした次に、上記の節に自分の行動の根拠として、その事を述べようとしていたのですが、それより先にブロックされてしまいました。逆の順番で書こうとしていれば、「Help:ノートページ」を再確認していたから、上記の編集は当然やらなかったのですが…。指摘があった以上、ルールをきっちり確認して、議論を決着してから、会話ページの編集をすべきでした。--Game-M 2008年2月20日 (水) 14:36 (UTC)
こんにちは。デニー・ウォーアです。海獺さんからさんざん「自制」という言葉をお受けになっているのに、まだ自制できないのでしょうか。上のアイザールさんの「この状況におよんで」に続く部分を修正したくなるお気持ちもわからないでもないのですが、当面はどんな些細なことでも触れないようにしないと、「自制が利かない人」というレッテルは剥がれなくなり、ますます立場を失ってしまいますよ。なお、当該のfullurlに修正された部分は、#以下を付加したことにより、差分表示を遠ざけてしまっています。これはまさにアイザールさんの意図を改変なさったことになるのではないでしょうか。--デニー・ウォーア 2008年2月20日 (水) 17:17 (UTC)
改竄と判断いたします。--アイザール 2008年2月20日 (水) 17:24 (UTC)
大変申し訳ありません。指摘部分を差し戻しました。自分の会話ページであれ、他人の発言をちょっとでもいじったらまずいという判断が、まだ甘かったようです。--Game-M 2008年2月20日 (水) 17:43 (UTC)
リンク自体を消去されたのではなかったのですね。私も言い過ぎたかもしれません、失敬。ただ、コミュニティがGame-Mさんをどう見ているか、そこをご自省されるのも悪くは無いと思いますよ。以上で私は失礼します。--アイザール 2008年2月20日 (水) 17:49 (UTC)
ブロック依頼が出た直後にローカルに書いていた文章ですが、投下する機会がなくなったのでこちらに置いてゆきます。
  • (コメント)Game-Mさんの発言には常々、ひとつのルールを絶対のものとして押し通すような事が多いと感じていました。そのルールの解釈が間違っている可能性は誰にでもありますし、ウィキペディアのルールには多様な解釈を許す部分もあります。「違う考え方もあるかもしれない」という事をもう少し意識していただきたい。今回の件にも「これ位なら大丈夫だろう」という「思い込み」が感じられます。ブロックの是非・期間については言及いたしません。現在のアニメ関係の論争などを眺めていると、早くGame-Mさんに戻ってきてもらいたい、と感じる時もあります。復帰後にはまた活躍していただける事を期待します。
百科事典を作る作業においては、3ヶ月というのはそれ程長い期間ではないと思います。より力をつけてのお帰りをお待ちしています。--Kickaha 2008年2月22日 (金) 11:11 (UTC)
「思い込み」で皆と認識がずれないように、問い合わせた事自体が問題視されたりしたので、どうすれば力がつくのか把握するのが第一目標ですね。--Game-M 2008年5月23日 (金) 13:11 (UTC)

議論参加のお願い

こんばんわ、風の旅人です、議論の参加をお願いしにきました。現在、ノート:バキシリーズの登場人物で、登場人物の表示方法について議論中です。今の登場編別から五十音順に並べ替えを提案しましたが、POPPEさんが猛烈に反対しているので、どうするべきか困っています。コメントもほとんど私とPOPPEさんのみなので、コメントをお願いできるでしょうか。--風の旅人 2008年2月14日 (木) 11:43 (UTC)

了解いたしました。--Game-M 2008年2月20日 (水) 14:36 (UTC)

WP:SEがらみの注意文について

あなたが貼って回るとは予想もしていませんでした。


あなたが言えた義理ですか。いい加減にして下さい。


手本となる行動をお願いしたはずですが、実際の行動はその真逆を行っています。しばらく何もしないで下さい。ヘルプ関係に手を出すのもおやめ下さい。標準名前空間に手を入れるのもおやめ下さい。年齢相応の判断力を働かせて下さい。それともあなたはブロックによって強制されないとわからない方なのですか?--Lonicera 2008年2月20日 (水) 20:13 (UTC)

申し訳ありません。まさか、私がこのような行動を行った事がまずかったとは…。私としては、「過ちを改めるに遅すぎる事なし」で、今までの判断基準が誤っていたのなら、新たな判断基準で行動すべきと考えました。それ故に、「LORD of VERMILION」がまずいのなら、これらの記事もまずいだろうと考え、手本となるような行動をしたはずだったのです。これでは、しばらく何もするなと言われても仕方ないようですね。まさか誤っていた事を180度改めた事がまずかった訳でもないでしょうが、私の場合、自分の誤りを自分で正そうとすればする程自滅するようですので、できる事なら「何もするな」ではなく、私の行動について「○○なので、△△を××してはいけない」と、具体的に指摘して頂けるよう、お願いいたします。--Game-M 2008年2月20日 (水) 21:30 (UTC)
「しばらく何もしないで下さい。」と言われて直ぐにこれ[[1]]ですか?あなたホントに分かっているんですか?
さらに”私の行動について「○○なので、△△を××してはいけない」と、具体的に指摘して頂けるよう、お願いいたします”とは開いた口がふさがりません。
自分で善し悪しが判断できないのならばWikipediaには来ないで下さい!!--61.19.213.163 2008年2月21日 (木) 01:43 (UTC)
上記IPユーザーは、「オープンプロクシは使わない」に違反した為、無期限ブロックされました。
自分で良いと判断してやった結果がこれですから、それに関しては弁解の余地がありませんが、誰がやっても問題ないレベルの編集を指摘されても…。(発言を無視していない事を示す為、会話ページへの発言には、必ず返答を書いています)--Game-M 2008年2月21日 (木) 04:04 (UTC)

Game-Mさん。ブロックがあけた後のあなたの行動を見て「無期限でも」という意見の方が増えたという事実を、いったいあなたはどう受け止めているのでしょう? それまで延長については慎重な意見だった人も、何人かは判断を変更していますよね? 何故そうなっているのか、あなたの口から思い当たる点をここに書いてはいただけませんか?--海獺(らっこ) 2008年2月21日 (木) 04:17 (UTC)

投稿ブロック依頼のKs aka 98氏のコメントで、私の問題点がやっと判りました。いくらウィキペディアに合意形成というルールがあるにしても、「○○と言う行動はルールに抵触するか」といった議論は、他人にとっては返答するという労力を払わされる以上、迷惑だという事から、「コミュニティを疲弊させる」となるようです。これが本文の記載に関する議論で、百科事典としての内容に直接関わる話なら別でしょうが、ノートのスタイル等の重要度が低い事の場合、ルールに抵触する恐れのある行動は、議論するまでもなく最初からやらないのがウィキペディアンの常識という事ですね。これが私の問題点で、ブロック終了後にそれに反する事を行ってしまったのが、判断が変更された理由なのだと思います。ルールを丸暗記している人はめったにいませんから、誰でもうっかり些細なルール違反をする事はあるでしょうが、「ルールすれすれの行動はしない」編集者なら、問題を起こす確率や頻度が少なく、他者が迷惑に思う程の状況にはならないという事でしょう。このようにはっきり理解できれば直せるのですが、今更手遅れでしょうか?--Game-M 2008年2月21日 (木) 07:46 (UTC)
抽象論になってしまいますが一点だけ。私はウィキペディアの見た目のルール(見出しなどのスタイル)などを除いた行動規範方針は、「なぜその方針がつくられなければならなかったのか」と考えるようにしています。すると自ずと方針文書では網羅できない、ウィキペディアにとっては推奨されない範囲というのがわかるはずです。それをひとつひとつ案件ごとにトライアンドエラーを繰り返さなければ理解できない人がいたとしたら、その人はとてもじゃないですが百科事典を作るなんてことは出来ないと思います。私たちはルールをどう解釈するかを考えるためにここに来ているのではないのです。
「ここでは携帯電話での使用は止めてください」「わかりました」このやり取りの後、
「電話としての使用でなくメールです。メールならいいと思いました」
「かかってきた電話です。重要な用件だったら困ると思いました」
「液晶を拭いていただけです。拭くだけならいいと思いました」
というようなやり取りを何度かした上で「今後も指摘してくれれば改善します」という方を、みんなで暖かく見守っていきましょうというコミュニティではないと思います。実際には「いいから携帯の電源切ってしまっとけ」といわれるか取り上げられるのが先でしょう。あなたはそんなことはないとこの話を読んで思うかもしれませんが、今のあなたはまさにこんな状態なのです。「やってはいけないといわれたことがあったら紛らわしいこともしない」こんなすごくシンプルなことに自制が効かないあなたに対して、非常に落胆しています。--海獺(らっこ) 2008年2月21日 (木) 09:06 (UTC)
携帯のたとえで言えば、私は「なぜ携帯の電源を切るのか」と、理由を求める性格です。映画館の中の場合なら「音(話し声含む)や光が他人の迷惑」でしょうから無音でメールを受信するだけなら問題ないはずですし、電車の優先席の近くや病院なら「電波を出すとまずい」でしょうから電源を切るしかありません。交通違反にたとえれば、私の認識では各1点程度の軽い違反で、同じ法律は二度と違反したつもりはなかったので計2~3点程度と思っていたのですが、皆さんからすると免停になる程の点数合計になっていたという事なのでしょう。今までの警告で、それを理解できなかった事が問題と言われればそれまでですが、個人攻撃を恐れる余りか表現が軟らかすぎ、そこまで重大な違反だとは判らなかったのです。私の現在の行動が、皆さんの許容範囲内になっていればいいのですが…。--Game-M 2008年5月23日 (金) 13:11 (UTC)

黙っていただくことはできませんか?

いまあなたはブロック依頼に出され、無期限票が押し寄せて大変不利な立場にあります。それは裁量ブロック中やブロック明け後の行動が引き金になっていることは分かると思います。あなたは気づいていないかもしれませんが、つい先ほどの行為も問題行為です。説明しますが、海獺さんの発言とそれに関する回答をあなたは上の節に移動しました。普通新しい発言はページの下のほうに追加していくものです。関連があるからといって軽々しく別の節に勝手に移動されては困ります。問題を投げかけた別の利用者は自分の発言がどこにいったのかいちいち探さなくてはなりません。これは基本的なネチケットの問題です。そんなネット社会では超基本的なこんなこともあなたにはできていないのです。これ以上あなたがWikipediaで編集を続けていてもあなたは成長していくかもしれませんが、Wikipedia利用者はますます疲弊してしまうだけで百科辞典の編集が滞ってしまいます。IPユーザーにこんなことを言われて癪だとは思いますが、せめてブロック依頼がクローズするまで黙って(編集を一切やめてWikipediaには関わらない)いてもらえないでしょうか?このメッセージには返事をしてくれなくても結構ですので、どうか編集ボタンを押すのはご遠慮ください。--211.133.117.82 2008年2月21日 (木) 08:10 (UTC)

あの時点では、普段とは話が違うという認識が甘かったようで、申し訳ありませんでした。--Game-M 2008年5月23日 (金) 13:11 (UTC)

ブロックのお知らせ

各種方針文書の熟読のために三ヶ月間ブロックいたしました。--おはぐろ蜻蛉 2008年2月21日 (木) 12:27 (UTC)

これ以上ブロックされないよう気を付けます。--Game-M 2008年5月23日 (金) 13:11 (UTC)

Infoboxの正式導入

お久しぶりです。新幹線です。

本日、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト テンプレート#Infoboxについてでの議論によりTemplate:Infoboxの正式導入を行いました。実は、議論中に英語版で整ったデザインのen:Template:Infoboxが導入されていました。そのため英語版のテンプレートを、それまでの案を適用する形に拡張したものを日本語版に導入しましたのでGame-Mさんが議論に参加されていた頃の案とは違うものとなっております。もしもご意見があるなら伺いたかったところなのですが、3ヶ月間の投稿ブロックを受けているとのことですので、とりあえず報告だけにしておきます。事後報告となってしまい申し訳ございません。--新幹線 2008年3月5日 (水) 13:07 (UTC)

ご報告ありがとうございます。もうじき引越しますので期間未定でウィキブレイクせざるを得なくなり、その後も仕事の都合で今までよりウィキペディアに回せる時間が減る事となりました。これ以上のブロックを避ける為にも、記事編集以外の事にはおいそれと手を出せなくなったので、これに関しての意見を述べる余裕がなくなってしまいました。--Game-M 2008年5月23日 (金) 13:11 (UTC)

謹慎期間中にウィクショナリーなどへ書き込まないように

謹慎期間中にウィクショナリーなどへ書き込まないように[[2]]! 

何のための謹慎なのでしょうか? 

方針熟読のためでしょう?  --194.171.42.25 2008年3月27日 (木) 22:20 (UTC)

この時点で方針文書には草案を除いて一通り目を通し終わっておりましたので、ウィクショナリーのルールを守っていれば問題はないはずですが…。--Game-M 2008年5月22日 (木) 16:02 (UTC)
では、なぜウィキニュースではブロックを喰らったのでしょうか?ウィキペディアと似たようなことをされたのでしょうか?--88.216.54.84 2008年5月24日 (土) 02:24 (UTC)
ウィキニュースでブロックされた理由は、ウィキニュースの投稿ブロック依頼をご覧下さい。ウィキニュースでウィキペディアと似たような事をしたかどうかは、それらと投稿ブロック依頼を比較しての判断をお願いします。これを教訓として、上記の指摘をされた後はここでのブロックが解除されるまで、ウィクショナリーの編集を控えておりました。しかし、ウィクショナリーの会話ページにある通り、今の所ウィクショナリーでは問題を起こしておりませんので、そのまま書き込んでいても構わなかったのではないかと思っております。とはいえ、ウィキニュースの投稿ブロック依頼でも「姉妹プロジェクトでのブロック期間中である」事自体がブロック及びその期間の決定に影響しておりますので、私の意見は残念ながら少数派であるらしいとも認識しております。--Game-M 2008年5月24日 (土) 03:59 (UTC)
ウィキニュース日本語版でブロックに賛成した人間の一人としてコメントしておきます。ウィキニュース日本語版でのブロックの決定については「姉妹プロジェクトでのブロック期間中である」ことは影響していません。互いに独立しているプロジェクトであるため、ブロックの決定については、他のプロジェクトでブロック期間中であるか否かは影響しません。ウィキペディア日本語版のブロック期間を加味して検討したのは、ウィキニュース日本語版で実施するブロックの期間の決定のみです。どのような理由で加味したのかについては実際のブロック依頼を参照してください。--iwaim 2008年5月25日 (日) 12:21 (UTC)
iwaimさん、コメントありがとうございます。姉妹プロジェクトでブロックされている以上、同様の行動をする恐れがあると監視されるのはしょうがないですが、そのプロジェクトで問題を起こしていなければ、書き込みをする事自体を批判されるのはおかしいはずです。皆がiwaimさんのような意見ならいいのですが…。--Game-M 2008年5月25日 (日) 16:16 (UTC)
謹慎ではないのですし、姉妹プロジェクトといえども別プロジェクトであるため、現行ルール上は問題ないとは私も思います。が、まあ、世の中にはいろいろな考えをもつ人もいるんでしょうしね。--iwaim 2008年5月25日 (日) 23:21 (UTC)
ルール上は抵触はしません。ただ、モラルというかそっちの観点でしょう。要熟読期間に、他のWebでウィキペディアと同じようなことをしてブロックを受ければ、だれだって方針の熟読が足りていないと思うのはごく普通のことですから。--121.28.151.151 2008年5月26日 (月) 03:03 (UTC)
モラルについてはそう思うんだ。で、同種の問題を起こしてしまうことについてはまた別の話なんだよね。それで、まあ、熟読期間なんだけど、今回のGame-Mさんの場合はきっと熟読しただけじゃダメで、その上で自分が今後どうするのかを考える必要があったんだよね。きっと。ウィキペディア日本語版での投稿ブロックあけのGame-Mさんの発言を精査したわけでもないし、今のところ精査する気もないんだけど、うまくウィキペディア日本語版と付き合っていけるようになっていればいいなぁ、と私は思っているし、私はそのように期待しています。
私も人のことは言えないんだけどさ、わざわざ会話ページにこうやってコメントしにくるってことはどういう思惑があるにせよ、Game-Mさんのことが気になるんだろうなぁ、と思った。--iwaim 2008年5月26日 (月) 03:14 (UTC)

ルールとは最低限の事なんだよね。ルールで許されているからって謹慎期間中に姉妹プロジェクトに書き込んでしまうっていう行動が、既に今回のブロックの根底が直せていないっていうことなんだよね(朝青龍がケガのとき、禁止されていないからって好き勝手な行動をとったらどうなってしまったか…)。上記の言い訳といい、まったく直っていないことが照明されてしまったわけで。--121.28.151.151 2008年5月26日 (月) 04:00 (UTC)

上記IPユーザー88.216.54.84と121.28.151.151は、「オープンプロクシは使わない」に違反した為、無期限ブロックされました。--Game-M 2008年5月27日 (火) 11:34 (UTC)

(発言の改竄のため戻し。自己発言も履歴のため取消線を用いること。改竄癖が残っているようなら、再ブロックも近い。--198.151.38.70 2008年5月28日 (水) 00:59 (UTC))

オープンプロクシからの書き込みが多発しているため、暫定的に半保護いたしました。Game-Mさんのお申し出があればいつでも解除します。--cpro 2008年5月28日 (水) 01:15 (UTC)

上記IPユーザー194.171.42.25と198.151.38.70は、「オープンプロクシは使わない」に違反した為、無期限ブロックされました。
取消線等が必要なのは、その発言を受けて他者が発言した後で元の自己発言を修正した場合のみと解釈しております。上記発言のように、中傷・荒らしでないご指摘は無視せず返事致しますので、オープンプロクシを使わないで発言をお願いします。
とりあえず、ここはこのまま1ヶ月の間半保護して頂いて、様子を見てみます。--Game-M 2008年5月28日 (水) 12:38 (UTC)

漫画作品カテゴリの見直し提案へのお誘い

こんにちは、マクガイアと申します。このメッセージは活動を継続されているWP:漫画参加者の方々に送らせて頂いております。もし不愉快に思われましたら大変申し訳ございません。その際には無視して頂ければと存じます。また、興味がない場合にも同様に無視して頂く様お願い致します。

現在WP:漫画のノートにおきまして、唯一漫画作品に対してMECEに運用されている50音別漫画作品カテゴリ(例:Category:漫画作品 あ)を廃止し、新たなカテゴリによって漫画を分類しようという提案を行なっております。大きな改変となるにも関わらず議論が停滞しており、漫画分野で執筆活動をされている方に広く御意見を頂きたくお願いに上がりました。

議論は「漫画作品カテゴリの見直し提案」から始まりかなり長くなっておりますが、50音別カテゴリの廃止には反対がなかったため、「漫画作品カテゴリの見直し提案2」に現在出ている案をまとめ直し、仕切り直しております。もし興味をお持ちになりましたらコメント頂ければと存じます--マクガイア 2008年6月17日 (火) 11:59 (UTC)

了解いたしました。--Game-M 2008年6月17日 (火) 13:21 (UTC)
コメント頂きありがとうございます。--マクガイア 2008年6月18日 (水) 12:37 (UTC)
どういたしまして。--Game-M 2008年6月18日 (水) 14:00 (UTC)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -