See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Wikipedia:利用案内 - Wikipedia

Wikipedia:利用案内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ようこそ - ガイドブック - チュートリアル - 早見表 - FAQ - ヘルプ - 用語集 - 利用案内 - 質問
ここはウィキペディアの使い方を質問するための場所です

ここで質問する前にFAQをお読みください。

このページでは、編集の仕方やウィキペディアを使う際のソフトウェアの操作方法、
ウィキペディアへの参加方法など
についての質問を受け付けています。
知識に関する質問は、Wikipedia:調べもの案内で受け付けています。
梨の花
相談と質問

井戸端
利用案内
調べもの案内
For Non-Japanese Speakers

質問をする前に以下をお読みください。

  1. その質問がすでにヘルプFAQ(よくある質問)、利用案内の過去ログ閲覧編集方針・ガイドラインその他)に掲載されていないか探してみてください。
  2. あなたが投稿した質問に答がくるかこないかはわかりません。コメントがつくまで時間がかかることもありますので、気長に待ってください。
  3. 同じ質問を2つ投稿しないでください。既に出ている質問に対して追加で質問するときにはその質問近くの [編集] をクリックしてください。
  4. 質問の答に満足したら、できればその旨を書き込んでください。
  5. 質問と回答はしばらく経つと除去されますが、過去ログで閲覧ができます。
  6. ここで質問を投稿する以外に、IRC(チャット)でも質問できます。#wikipedia-jaに参加してみてください(アクセスには、IRC用クライアントのインストールが必要です)。



上記の注意事項を全て読んだら……

それでも答が見つからなかったら……
  1. 下の「新しく質問を投稿する」のボタンを押すと、質問投稿用の画面に切り替わります。
  2. 「題名・見出し:」の欄に質問内容が具体的に分かる題名(例:「どうやれば箇条書きにできますか」)を入力してください。単に「質問」「教えてください」「わかりません」などのような題名では、回答してもらいにくくなります。
  3. その下の大きな編集ボックスの中に知りたいことについて詳しく記入してください。
  4. 編集ボックス中の--~~~~ とある部分は、投稿ボタンを押したときに自動的に日時付の署名(あなたの利用者名もしくはIPアドレスと日時)に変換されますので、消さずに質問の文末に残してください。消してしまったときは、編集ボックス上辺の署名用ボタン(画像:Signature icon.png)を押すかあるいは手入力で、 文末に--~~~~ を入力してください。2度目以降の発言でも、署名用ボタンを利用するなどして署名を加えてください。
  5. 電子メールアドレス、電話番号、住所など、あなたの個人情報を書きこまないでください。



目次

[編集] 削除懸念がある場合の編集除去、空編集(からへんしゅう)について

2点教えてください。事の発端は大乱闘スマッシュブラザーズXに記された歌詞の除去差分)なのですが

  • こういうケースで要約欄にrvと書かずに編集除去してもよかったんでしたでしょうか?
中抜き不要だったらどちらでも同じですが、このまま誰にも知られずに編集が重ねられていき、その後、削除依頼が出された場合を想定しています。今回のケース自体は、私は主執筆者にお任せのスタンスで考えていて、どちらかというと、ここでの質問は将来的にどう対処すべきかという観点での話です。
  • こういうケースでは空編集はできないのでしょうか?
一応rvを明示したほうがいいのかなと思って、「2008年6月3日 (火) 13:27(UTC)」版を指定してrvした(+rvを要約記述した)つもりでした。最新版と全く同じ記事内容だったので、空編集(m:Help:Dummy_edit、日本語ではHelp:カテゴリ#テンプレートを使ったカテゴリ付けに若干説明あり)扱いになると思っていました。が、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の履歴を見ても、自分の投稿履歴を見ても、空編集された旨の履歴が記されていませんでした。空編集したつもりでしたが、空編集は実は履歴に現れないのでしょうか?それとも、実は空編集できていないのでしょうか?実は、空編集の使い方を間違ってますでしょうか?
サンドボックスで試しても同じ動きとなるようでした。(一度版指定を間違えて勘違い修正な要約がありますが、後でちゃんとテストしてますので、勘違いではないと思っています。)

以上についてご教授いただきたく、よろしくお願い致します。--NISYAN 2008年6月4日 (水) 11:44 (UTC)

編集除去についてだけ。歌詞のコピペがあった場合、作詞者の死後50年以上経っていることが明らかであったり、適法な引用であると判断できる場合以外は、削除依頼に出していただくのがよいと思います。それを好まない、依頼方法がわからない場合などは、要約欄で歌詞の除去と書くか、どの版に差し戻したかを書くかしていただき、ノートで歌詞の投稿があり、差し戻しをしたことを書き込んでください。--Ks aka 98 2008年6月4日 (水) 12:12 (UTC)
ご回答ありがとうございます。今回の場合、他者(サトシ・ラドグリフさんは私の別アカウントではありません)が編集除去してしまったので、Ks aka 98さんがいうところの要約補完(この版に差し戻してますよ、という要約記載)がしたかったという話です。差し戻し先が最新版と同じ場合、Aotakeさんの回答を見る限り、要約記載だけをすることはできないようですね。--NISYAN 2008年6月4日 (水) 12:53 (UTC)
あーなるほど。だとすると、まあノートがよいと思います。それを見て誰かが削除依頼に出してくれそうなところに、削除されるべき版を書いておく、ということで。状況にも拠りますが、要約欄を使わなければならない理由は特になく、最近更新したページを見ている人が見つけやすいというくらいかと。--Ks aka 98 2008年6月4日 (水) 15:59 (UTC)
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。ここでやっと元々の質問となるわけですが、「中抜き特定版削除するためには、過去の版に適切にrvされた版がないといけない、と思いますが、編集除去で過去の版と同じ内容にしている、要約欄にrvであることも差し戻しの版指定も記されていない、サトシ・ラドグリフさんの編集は、中抜きの要件である『過去の版に適切にrvされている』と言えるか?」という点が疑問だったわけです。これが「中抜きの要件は、同じ内容の版に差し戻されていることであって、どの版に差し戻されているかといった要約記述は必須条件ではない」であれば、Ks aka 98さんの話にある「ノートに書いておけばOK」で納得なのですが、「どの版に差し戻されているか明記していないと、中抜きの要件である、適切に差し戻されているという条件を満たさない」であれば、「ノートに書く」だけでは足りない(ダミー編集後に過去の版を指定して差し戻し、が一つの解答のようですが)かなと、その点を心配しているわけです。回り道的質問で申し訳ありません。--NISYAN 2008年6月5日 (木) 03:29 (UTC)
必須ではないので、版を増やしてまでやりなおさなくてもいいかな。中抜きの要件は、削除後に、削除された部分の著作者の権利が侵害されないか、直後の版の投稿者にとって意に反した改変が生じてしまわないか、というところです。おおむね差分が生じないことと理解していただければよいかと。要約欄を用いるのは、以後依頼を出す人や、審議に加わる人、対処する人がわかりやすいように、というくらいのものです。--Ks aka 98 2008年6月5日 (木) 05:17 (UTC)
完全に納得しました。大変回り道になってしまいましたが、丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。--NISYAN 2008年6月5日 (木) 05:53 (UTC)
私も完璧に理解しているわけではありませんが、dummy edit (ダミー編集)と null edit (空編集)がありまして、NISYAN さんがなさりたかったのは dummy edit の方だと思います。これは、半角空白一個挿入でもいいので、本文を改変(=新しい版を投稿)していないとだめです。本文に一切手が加わっていないと、、単にキャッシュがクリアされる効果があるだけなので、新しい版は投稿されず、当然、要約欄に書いたものも残りません。--Aotake 2008年6月4日 (水) 12:17 (UTC)
ご回答ありがとうございます。ダミー編集と空編集の違い、空編集では目的を果たせないことは理解しました。が、差し戻し時にダミー編集をする(要約に記載したrv指定版と、差し戻した結果の記事内容が空白一個分でも異なることになる)ことについて(GFDL的に)OKかどうかが判りませんでした。回答を聞くと、ダミー編集してからrvすれば一応OKっぽいですが、そんな1版を必要とするのかがどうも理解できていません。--NISYAN 2008年6月4日 (水) 12:53 (UTC)
Ks aka 98さんの回答と合わせて、必須ではないし、やるにしても(元の版の編集者の意に反した編集とはなっていないことが明白なので)差し戻しと同時にダミー編集で構わないということが理解できました。ありがとうございます。--NISYAN 2008年6月5日 (木) 05:53 (UTC)

[編集] 統一ログインができません・・・

統一アカウントにしたいのですが、パスワードが一致しないの一点張りでそこから先に進めません。この先に進むには管理者の手助けがいるのでしょうか・・・--Ichii-ya 2008年6月9日 (月) 14:50 (UTC)

これはどうだか分かりませんが、jawpとWikimediaのパスワードが合ってないとできませんでした。jawpのパスワードをWikimediaのパスワードに合わせて変更した後に設定したらスンナリとできました。試してみて下さい。--FOXi/Talk/Log 2008年6月9日 (月) 15:06 (UTC)

[編集] どうすればマークアップの説明が見れますか

改行などのマークアップがよくわかりません。マークアップの説明と一覧が書いてあるページはありますか。--Zyunpei 2008年6月12日 (木) 09:38 (UTC)

Help:ページの編集の「マークアップ」あたりでしょうか。後、そのページの各所からリンクされている各種スタイルやレイアウト系のページも参考になると思います。--NISYAN 2008年6月12日 (木) 10:39 (UTC)
有難うございます!参考にさせていただきます!--Zyunpei 2008年6月13日 (金) 09:17 (UTC)

[編集] jastyleのガジェットが機能しない

ひさしぶりに記事を編集しようとすると、jastyleのガジェットで現れるボタンが見当たらなく、オプションでもアイコンがなく、選択できませんでした。

なぜ、jastyleのガジェットが使えなくなっているのか、教えてください。
--世界を旅する者 2008年6月12日 (木) 15:31 (UTC)

jastyleスクリプトに修正点が見つかったりスクリプトが議論を経ず追加されたものであったため、現在ガジェットから外されており使用できなくなっています。参考リンクとしてHelp:JastyleHelp‐ノート:Jastyleをそれぞれご参照願います。--Broad-Sky [note] 2008年6月12日 (木) 15:50 (UTC)
参考リンクで一つ書き忘れました。Wikipedia:井戸端/subj/jastyle.jsの例外処理--Broad-Sky [note] 2008年6月12日 (木) 15:57 (UTC)
参考になりました。ありがとうございます。--世界を旅する者 2008年6月13日 (金) 09:32 (UTC)

[編集] 高解像度の画像が表示されない

 高解像度での画像をクリックすると、以前は高解像度画像が出力されたのに出来なくなってしまいました。ブラウザの左下の「完了」などの回線の接続状況を示す欄が目まぐるしく変化し続けるだけです。一体何が起こっているのですか。ちなみにブラウザはFireFoxです。--118.236.18.37 2008年6月13日 (金) 17:57 (UTC)

まだその現象は続いていますか? まだ改善されないようでしたら、どの画像でそうなるのか(どの画像ではそうならないのか)教えてください。--氷鷺 2008年6月17日 (火) 05:37 (UTC)
サーバー、もしくは回線が混雑しているからではないでしょうか。このところかなり重くなる事がちょくちょくあって、そんな時はずっとデータ読み込みっ放しです。昨晩は記事のプレビューが全然来なくて大変でした(^_^;--KAMUI 2008年6月17日 (火) 10:27 (UTC)

[編集] ユーザアカウントの利用を休止したい

こうした場合、利用者ページ・会話ページ等を編集不可にすることはできますか--61.214.44.166 2008年6月17日 (火) 02:45 (UTC)

荒らしなどの問題がない限りそういう対処は行われません。活動休止が他の人間に伝わらないと都合が悪いなら活動停止の旨を利用者ページ・会話ページに書く形で対応してください。まぁ、利用者ページの削除くらいなら認められると思いますが…。
一定期間編集意欲を押さえんがためにアカウントを使用不可能にしたい場合はWikiBreak Enforcerなどをご利用ください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年6月17日 (火) 05:18 (UTC)

[編集] 他言語版Wikipediaは出典とできるか

ある項目の内容に対して、英語版Wikipediaが出典であると指摘されました。しかし、その英語版の項目には出典がありません(独自研究の可能性が高い)。英語版の記事がすべて正しいとは言えないはずですが、他言語版の記事を出典とできるのでしょうか? --220.100.14.93 2008年6月17日 (火) 08:49 (UTC)

どの言語版に限らず「Wikipedia 自身を出典とする事」は出来ません。--KAMUI 2008年6月17日 (火) 10:21 (UTC)
Wikipediaに限ったことじゃないです。通常記事でWikimedia Projectsの内容は出典とすべきではないでしょう。Wikimedia Projects自身の問題を取り扱うにあたりmetaのドキュメントを参考にするようなケースはあるかもしれませんが、それは記事執筆と別の次元で考えるべきものです。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年6月18日 (水) 00:46 (UTC)

[編集] 翻訳記事とGFDLとの関係について

自分で翻訳するときは安全側に振った行動を取る(初版で要約欄を使って言語間リンクと版を指定する)つもりですが、そう(=完全に安全な方法に)なっていない、他者が翻訳した(と思われる)ケースを見つけた場合、どこまでの逸脱であればGFDL的に許容され、どこからの逸脱がGFDL的にまずいのかが、方針系の文書を見てもよく判りませんでしたので、ご教授いただきたく存じます。具体的には、L0pht Heavy Industries(対応するen版はen:L0phtで、翻訳っぽく見える)が「初版の要約記入なし(で、記事の冒頭文章が自動挿入されているっぽい感じ)」「初版の記事中に言語間リンクなし」という状況です。「初版より後で言語間リンクを補っても、初版のGFDL不適合の解消には間に合わない」「削除依頼に出すべきケース」という理解であっていますでしょうか?それとも「編集でカバーできる状況」でしょうか?また、その方が初版となっている投稿全般(cDcen:Cult of the Dead Cowなど、いくつか)が何となく同種の問題を抱えていそうな気がするのですが……。--NISYAN 2008年6月18日 (水) 17:37 (UTC)

その理解であっています。できれば、投稿者さんにWikipedia:翻訳のガイドラインあたりを示して、すでに投稿したものについては、削除後に要約欄で翻訳元へのリンクを置く形で初版と同一の文面での再投稿(または、再投稿の後にそれ以前の版を特定版削除)をお願いするよう呼びかけてみていただけると助かります。ご自身の理解のうえでは、方針としてWikipedia:著作権とGFDLライセンスを確認してみてください。GFDLが改変時に求める履歴ページの保存(4.I項だったかな)は、メディアウィキ上の異なるページから改変を行う際には自動的には行われないため、要約欄を使って履歴をあわせ読むことで保存しているのと同様に追うことができるとしてGFDLにしたがっているとみなす、という形になります。--Ks aka 98 2008年6月18日 (水) 18:20 (UTC)
ありがとうございます。対処できるのが明晩あたりになるかもしれませんが、初版投稿者の会話ページでお願いしてみます。--NISYAN 2008年6月19日 (木) 01:45 (UTC)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -