See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
利用者:Lime citrus soda - Wikipedia

利用者:Lime citrus soda

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【ヘッドライン】

#ハードディスク障害復旧中につきアクティビティが低下しています。

2008年はWikipediaのアクティビティを落とそうと思っています。

2008年は基本的にメンテナンスモードです。新規記事の立項は激減します。管理関係はアクティビティが低下しますが出てくる予定です。

編集と管理関係で優先順位がごちゃごちゃになっていますが、当面の間収拾はつきません。

各記事のノートでのご返事には24~72時間程度のお時間を頂きたく存じます。御了承下さい。


  • ==気をつけよう==
    • 署名忘れ
    • 削除依頼の時は履歴を確認
    • Googleを始めとしたサーチエンジンの限界に注意せよ。Googleにしたところで日本語版が出来てまだ10年だ。
    • robots.txtによる検索からの除外、キャッシュや魚拓の禁止が広範囲に広がっている。削除の議論は慎重に。
    • 削除対象、怪しい編集があった記事の投稿者の履歴も確認の必要有り

目次

サブページとショートカット

各種サブページ

技術系書籍覚え書き→利用者:Lime citrus soda/techmag 
todoリスト→利用者:Lime citrus soda/todo 
作業用ワークスペース→利用者:Lime citrus soda/temp 
検討中→利用者:Lime citrus soda/相互評価システム  #下書きは一回作ったものの諸問題があって一回ご破算の予定。
利用者:Lime citrus soda/虚偽記載が疑われる項目
利用者:Lime citrus soda/虚偽記載が疑われる項目/list0
利用者:Lime citrus soda/虚偽記載が疑われる項目/list1
利用者:Lime citrus soda/虚偽記載が疑われる項目/list2

カテゴリーショートカット

音響機器工学電子工学音楽コンピュータミュージック画像処理

キーワード

映像機器家電機器情報機器DVD

書き下ろし項目

曖昧さ回避、リダイレクト項目は除外した。

長音表記 (項目名)

長音に関しては以下の二つの見解がある。

  1. JIS Z8301に準拠の場合は「その言葉が3音以上の場合には, 語尾に長音符号を付けない」、「その言葉が2音以下の場合には, 語尾に長音符号を付ける」、「複合語は, それぞれの成分語について, 上記 a) または b) を適用する」 こっちに基づく場合は長音をつけない記述が増える。
  2. 政府が各省庁に対して出している「外来語の表記(平成3年6月28日)内閣告示・内閣訓令」においては、「英語の語末の-er、-or、-arなどに当たるものは、原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。ただし、慣用に応じて「ー」を省くことができる。 」となっている。

これを鑑みて工学系の項目名は長音を省略し、一般的な項目(音響機器あたりは長音を付加している記載例が多い)は長音を付加した項目名で立てることにしたい。wikipedia内では特に合意はなかった筈。

相互評価システム

  • 草案を作るといったのは言い訳ですが、実際に書き始めるとこれがとっちらかって困っているわけです。しかるべき時期にサブページで公開はしたいと思っていますが、予想よりも時期はずれ込みます。2006年10月中旬頃の公開をメドにしています。あしからずご了承下さい。ノートでの問い合わせは随時承ります。
誤解されると困るので書いておきますが、このシステムは管理者の解任の為の物ではありません。管理者の解任に関する規定の作成は過去の議論も踏まえてそのまま継続して下さい。
  • 煮詰まって放置しているが、スラッシュドットのモデレート、メタモデレートを元にしたものよりももっとシンプルな評価システムがある事に気がついた。編集履歴の横にその都度の編集行為に対して1・拍手(FC2blogの拍手のようなもの)ボタンを付けて編集に合理性がある場合に拍手ボタンを参加者が押してポジティブな評価を与える。2・Pya!のフェイスマークによる評価のように、Good/Badボタンをおいてカウントする。あるいは優良、無害、有害の3段階か。
人物評価は後者2の方がやりやすい。履歴の下にGood/Badの合計数と比率を表示するようにして、**%を境として利用者権限の付与、剥奪を行うようなシステムが考えられる。評価できるのはログインユーザーのみ。IPユーザーは評価対象にできるけど、権限の付与、剥奪対象からは除外される(自動投稿ブロックを除く) この程度のシンプルな仕組みでもいいんじゃないかな。

独り言

  • wikipediaに限らず自警団というのは往々にして要監視団体扱いされるわけです。特にインターネット上の自警団に関してはサイバーエンジェルスという「チクリ屋」が大問題になったおかげで条件反射的に拒絶反応を引き起こす人も多いわけで。私なんかもとりあえずは自警団を名乗る奴がいたらまず疑え、という心情だったりするんであまりいい顔はしない。が、表に出てきている方が監視は楽なわけですよ。地下でグループで根回ししてから一気にたたみ込むように「対処」されるほうが怖いって。そういう面ではWikipediaの上で活動してる事に関しては監視のために存続させておく、というスタンスだったり。あ、騎士団はあれよ、弁護の余地無いから。挨拶同好会みたいな「緩い」活動じゃないんで。
  • 音楽のジャンル、分類における世代POVは深刻で、もはやこの点に関して解決策はない。
  • 荒らしユーザーにも様々な類型があって、対処はそれぞれに違う。が、殆どは大声を上げるか拳を振り回す方で、そういったユーザーは発見も対処もやりやすい。厄介なのは目立たないところで嘘を書く奴で、記事に思い入れがないからrvもせずにどんどんと記事を渡り歩く。この手は発覚までに時間がかかるのが最大の問題で、気がついたときには膨大な嘘の山が出来ている。そして得てして編集内容の検証が面倒なためにちょっとやそっとでは対処に関して回りを説得できない。例のDIONユーザーは2年間も跳梁跋扈を許してしまった。
  • 要約欄の記載は重要で、要約欄に記載がない数値の変更は勘弁して欲しい(^^; つか放送局とか番組関係の要約欄の未記入比率は異常。特にこれの履歴
  • 棚からひとつかみでパラパラめくっていたら、日本のロック/日本のロック史の過去履歴でよく使われた特徴的な言い回しをとある書籍で見つけてしまった。履歴遡って転載案件かどうか判断する時間はしばらくとれないぞ・・・

memo


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -