鷹ノ巣駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鷹ノ巣駅(たかのすえき)・鷹巣駅(たかのすえき)は、秋田県北秋田市松葉町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・秋田内陸縦貫鉄道の駅である。
秋田内陸線が国鉄阿仁合線だった時代には「鷹ノ巣駅」という1つの駅だったが、第三セクター転換時に秋田内陸縦貫鉄道の駅舎が別に建てられ、「鷹巣駅」と称した。現在でもホームは繋がっており、実質的には同一駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] JR東日本(鷹ノ巣駅)
2面3線のホームを有する地上駅。
終日社員配置駅(駅長・助役配置)。管理駅で前山駅・糠沢駅を管理下に置く。
駅舎にはもしもし券売機Kaeruくん(営業時間: 6時30分-21時40分)、自動券売機、待合室、ジェイアールアトリス売店(旧キヨスク)がある。
のりば
1 | ■奥羽線 | 東能代・秋田方面 |
2 | ■奥羽線 | 大館・青森方面 |
3 | ■ | (待避線・当駅折り返し) |
[編集] 秋田内陸縦貫鉄道(鷹巣駅)
1面1線の頭端式ホームを有する地上駅。JR1番線の秋田寄りにある。
社員配置駅。駅舎には自動券売機、出札窓口(営業時間: 6時00分-20時30分)のほか、秋田内陸線旅行センター(営業時間: 9時00分-17時30分、土曜休日休業)がある。
のりば
内陸線 | ■秋田内陸線 | 阿仁合・角館方面 |
[編集] 利用状況
- JR東日本 - 2007年度の1日平均乗車人員は671人。
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1900年10月7日 - 鷹ノ巣駅として開業。
- 1934年12月10日 - 阿仁合線が開業。
- 1986年11月1日 - 阿仁合線が秋田内陸縦貫鉄道に転換。同鉄道の駅は鷹巣駅と呼称。
- 2006年3月18日 - JR東日本、みどりの窓口を廃止し「もしもし券売機Kaeruくん」稼働開始。
[編集] 隣の駅
- 秋田内陸縦貫鉄道
- ■秋田内陸線
- 鷹巣駅 - 西鷹巣駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
奥羽本線 |
---|
(山形方面<<) 新庄 - 泉田 - 羽前豊里 - 真室川 - 釜淵 - 大滝 - 及位 - 院内 - 横堀 - 三関 - 上湯沢 - 湯沢 - 下湯沢 - 十文字 - 醍醐 - 柳田 - 横手 - 後三年 - 飯詰 - 大曲 - 神宮寺 - 刈和野 - 峰吉川 - 羽後境 - 大張野 - 和田 - 四ツ小屋 - 秋田 - (貨)秋田貨物 - 土崎 - 上飯島 - 追分 - (大清水信号場) - 大久保 - 羽後飯塚 - 井川さくら - 八郎潟 - 鯉川 - 鹿渡 - 森岳 - 北金岡 - (南能代信号場) - 東能代 - 鶴形 - 富根 - 二ツ井 - 前山 - 鷹ノ巣 - 糠沢 - 早口 - 下川沿 - 大館 - 白沢 - 陣場 - 津軽湯の沢 - 碇ヶ関 - 長峰 - 大鰐温泉 - 石川 - 弘前 - 撫牛子 - 川部 - 北常盤 - 浪岡 - 大釈迦 - 鶴ヶ坂 - 津軽新城 - 新青森 - 青森 |
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 |
---|
鷹巣 - 西鷹巣 - 小ヶ田 - 大野台 - 合川 - 上杉 - 米内沢 - 桂瀬 - 阿仁前田 - 前田南 - 小渕 - 阿仁合 - 荒瀬 - 萱草 - 笑内 - 岩野目 - 比立内 - 奥阿仁 - 阿仁マタギ - 戸沢 - 上桧木内 - 左通 - 羽後中里 - 松葉 - 羽後長戸呂 - 八津 - 西明寺 - 羽後太田 - 角館 |