神経性大食症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。免責事項もお読みください。 |
神経性大食症(しんけいせいたいしょくしょう、Bulimia nervosa、BN)とは一気にものを食べる摂食障害のうち、それに対する代償行為を行うもののことを言う。過食症とも言われる。この場合激しく飲食した後に、嘔吐、下剤・利尿剤・薬物・過度の運動・絶食による代償行為を行う。なお、代償行為を行わないものはむちゃ食い障害と言う。最悪の場合自己嫌悪から自殺を図る事もあり、その確率は拒食症のそれよりも高い。ジェラルド・ラッセル教授によって1979年に提唱され、1980年の米国精神医学会によって摂食障害として承認された。
神経性大食症の人は代償行為を行う場合もあるため、必ずしも肥満しているわけではない。大半は嘔吐や後の絶食・ダイエットなどで体重を保っている。(なお、過食の後に下剤を服用するBNも多いが、下剤や浣腸では食物の吸収を防ぐことはできない。)過食症という名称から誤解されることも多いが、この症状の根底には無理なダイエットに関する考え方がある事が多い。種類としては排出型と非排出型がある。排出型によく見られる自己誘発性嘔吐といった症状は拒食症患者の中にも見られるものである。非排出型の場合、その後で絶食や過度の運動を行う。
虐待を受けなければ過食症は起こりにくいという話がある[1]。このため「日本では虐待が少ないから大丈夫」などという声もあったが、現実には多く存在している。近年、虐待の発覚数が増えてきたため、日本でも状況は似たようなものだったと近年は認識が変わりつつある。なお、虐待を受けた人や配偶者とのトラブルを抱えた人がこの症状に走ることが多いのは、不足した愛情を食べることで無理矢理補償しているからではないかと言われている。
目次 |
[編集] 社会とBN
- カレン・カーペンターは晩年は拒食症だけではなく過食発作にも苦しめられた。
- ダイアナ妃もチャールズ皇太子との不仲を機に過食症になっていたといわれる。
- 1980年代後半のエルトン・ジョンは精神的に不安定な状態となっており、過食症やアルコールの過剰摂取を行っていたといわれる。
- 過食症を題材にした日本の文学作品に「巨食症の明けない夜明け」がある。
[編集] その他
BLおよびそれと類似する症状の患者はほぼ共通して「思春期に友人がいなかった、つまり思春期、十代前半に何らかの理由により心理的空白ともいうべき時期があり、その後に大学受験だとかエキセントリックなカルトなりなんなりに「目覚めて燃える」という遍歴がある場合が多い。各種カルト宗教のメンバーがカルトへの入会以前あるいは脱会後にこのBLおよびそれに類似する症状を発祥する事もあり、また社会的には「きわめて有能であるが冷徹なキャリアウーマン」が過去においてBL的症状を発症していた例もある。よって「自分(の気持ち)を受け入れて(理解して)もらえなかったことによる心理的空洞」を満たすためにあるいは心理的空洞から逃避するために過食あるいは激しい仕事、カルト教団での活動というものがあるのではないかとも考えられる。
中学生時代(思春期)には自分の気持ちを親や先生などの大人には黙っていて友達にだけ打ち明けたいものであるが、BL患者の場合は過干渉などにより「打ち明けたい気持ち」すらも否定されてしまったのではないかという仮説もある。
[編集] 出典
- ^ 『多重人格』(和田秀樹、1998年)245ページ ISBN 9784061493902