出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立相原高等学校(かながわけんりつ あいはらこうとうがっこう)は、1922年10月24日に認可、翌年に開校した神奈川県相模原市にある公立の高等学校。最寄駅はJR横浜線・相模線、京王相模原線橋本駅。
全国でも珍しい農業科と商業科が併置している専門高校である。
[編集] 校名の変遷
- 神奈川県立農蚕学校
- 神奈川県立相原農蚕学校
- 神奈川県立相原農蚕高等学校
- 神奈川県立相原高等学校
[編集] 沿革
[編集] 設置学科の変遷
年 |
月日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1923年 |
4月16日 |
農業科 |
- |
蚕業科 |
専修科 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
開校。3学科を設置。 |
1927年 |
3月31日 |
農業科 |
- |
蚕業科 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
専修科が廃止される。 |
1938年 |
4月1日 |
農業科 |
- |
農蚕科 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
蚕業科を農蚕科に改称。 |
1945年 |
4月16日 |
農業科 |
- |
農蚕科 |
女子農業科 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
女子農業科を設置。募集はこの年と次の年だけ。 |
1948年 |
4月16日 |
農業科 |
- |
農蚕科 |
女子農業科 |
定時制農業科 |
- |
- |
- |
- |
- |
定時制農業科を設置。 |
1949年 |
4月1日 |
農業科 |
- |
農蚕科 |
- |
定時制農業科 |
普通科 |
- |
- |
- |
- |
普通科を設置。女子農業科は3月に新制中学として卒業。 |
1956年 |
4月1日 |
農業科 |
- |
農蚕科 |
工業化学科 |
定時制農業科 |
普通科 |
- |
- |
- |
- |
工業化学科を設置。 |
1957年 |
4月1日 |
畜産科 |
農芸科 |
農蚕科 |
工業化学科 |
定時制農業科 |
普通科 |
- |
- |
- |
- |
農業科を畜産科と農芸科に分科。 |
1962年 |
4月1日 |
畜産科 |
農芸科 |
農蚕科 |
工業化学科 |
定時制農業科 |
普通科 |
食品化学科 |
- |
- |
- |
食品化学科を設置。工業化学科は募集停止となる(相模原市南部に神奈川県立相模台工業高等学校が開校) |
1965年 |
4月1日 |
畜産科 |
農芸科 |
農蚕科 |
- |
定時制農業科 |
普通科 |
食品化学科 |
- |
- |
- |
3月に最後の工業化学科卒業生が卒業する。 |
1966年 |
4月1日 |
畜産科 |
農芸科 |
農蚕科 |
造園科 |
定時制農業科 |
普通科 |
食品化学科 |
商業科A |
商業科B |
- |
造園科と商業科2クラスを設置。普通科・農蚕科・農芸科は募集停止となる(神奈川県立相模原高等学校が開校) |
1969年 |
4月1日 |
畜産科 |
- |
- |
造園科 |
定時制農業科 |
- |
食品化学科 |
商業科A |
商業科B |
- |
3月に最後の普通科・農蚕科・農芸科卒業生が卒業する。 |
1971年 |
4月1日 |
畜産科 |
- |
- |
造園科 |
定時制農業科 |
- |
食品化学科 |
商業科A |
商業科B |
商業科C |
商業科を1クラス増設。定時制農業科は募集停止となる。 |
1974年 |
4月1日 |
畜産科 |
- |
- |
造園科 |
- |
- |
食品化学科 |
商業科A |
商業科B |
商業科C |
3月、最後の定時制農業科卒業生が卒業する。 |
1990年 |
4月1日 |
畜産科・畜産科学科 |
- |
- |
造園科・環境土木科 |
- |
- |
食品化学科・食品科学科 |
商業科A |
商業科B |
商業科C |
学科再編を実施。畜産科学科・食品科学科・環境土木科を設置。畜産科・食品化学科・造園科は募集停止となる。 |
1992年 |
4月1日 |
畜産科・畜産科学科 |
- |
- |
造園科・環境土木科 |
- |
- |
食品化学科・食品科学科 |
商業科A |
商業科B |
商業科C・国際経済科 |
学科再編を実施。商業科1クラスを国際経済科に再編。 |
1993年 |
4月1日 |
畜産科学科 |
- |
- |
環境土木科 |
- |
- |
食品科学科 |
商業科A |
商業科B |
商業科C・国際経済科 |
3月、最後の畜産科・食品化学科・造園科卒業生が卒業。 |
1994年 |
4月1日 |
畜産科学科 |
- |
- |
環境土木科 |
- |
- |
食品科学科 |
商業科A |
商業科B・情報処理科 |
商業科C・国際経済科 |
学科再編を実施。商業科1クラスを情報処理科に再編。 |
1995年 |
4月1日 |
畜産科学科 |
- |
- |
環境土木科 |
- |
- |
食品科学科 |
商業科A |
商業科B・情報処理科 |
国際経済科 |
商業科が一部を残し、2クラス体制に。 |
1997年 |
4月1日 |
畜産科学科 |
- |
- |
環境土木科 |
- |
- |
食品科学科 |
商業科 |
情報処理科 |
国際経済科 |
商業科が1クラス体制に。 |
[編集] 部活動
- 陸上部が1970年12月の第21回全国高校駅伝大会で優勝している(この優勝は1986年の第37回大会で千葉・市立船橋が優勝するまで関東以東で唯一の優勝校だった)。
またこの年の相原高校のエースが(後に箱根駅伝で12人抜きを達成する)服部誠。服部は、全国高校総体の個人種目の5000mとポイントによる男子総合優勝、国体の5000m優勝、全国高校駅伝優勝および1区区間賞と、日本高校史上唯一の「長距離五冠」を達成した選手である(蛇足だが、服部の実家は相模原市津久井町で牧場を経営しており、当時の神奈川県における駅伝強豪校の相原高校へ進学したのではなく畜産科のある相原高校へ進学したのである。また大学も東京農業大学へ進学。現在は家業をついでいる)。
- 1990年代は女子のバレー部が強くインターハイ出場や海外遠征などもしていた。
[編集] 神奈川県内の農業高校
この神奈川県内には、本校以外に3校1分校に農業科系統の学科が設置されている。
[編集] その他
- 橋本駅の目の前にあるため橋本高校とよく間違えられることがあった(現在は校門の前や敷地の東端に神奈川県立相原高校という看板があるので間違いは少なくなったと思われる)。なお、橋本高校の最寄り駅は相原駅である。
- 以前は橋本駅南側から国道16号線までの間が学校の敷地だった。
- 学園祭は「相陵祭」と呼ばれており例年11月ごろ行なわれている。
- 校内には武道場もあり柔道などが授業で行なわれている。
- 敷地内には造園関連の学科かあるためか日本庭園や西洋庭園、芝生の広場などが随所にある。
- 橋本駅よりの敷地は校舎や体育館、クラブハウス、プール、武道場、科別の実習棟、牧場などの施設があるが相模原駅よりの敷地は広大な農場やグラウンド、テニスコート、雑木林、樹木見本林などがある。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク