白鶴酒造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | 白鶴 |
本社所在地 | 658-0041 兵庫県神戸市東灘区住吉南町四丁目5番5号 |
電話番号 | 078-822-8901 |
設立 | 1897年(嘉納合名会社として) |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 日本酒を中心とした各種酒類・食品の製造・販売、化粧品・入浴剤の製造・販売、不動産事業 |
代表者 | 代表取締役社長 嘉納健二 |
資本金 | 4億9500万円 |
売上高 | 358億円(2007年3月期) |
従業員数 | 463名 |
決算期 | 3月 |
外部リンク | http://www.hakutsuru.co.jp |
白鶴酒造株式会社(はくつるしゅぞう、HAKUTSURU SAKE BREWING CO.,LTD)は、兵庫県神戸市東灘区に本社を置く日本酒メーカーである。
創業から現在に至るまで、清酒「白鶴」を中心に「忠勇」「まる」なども製造している。
目次 |
[編集] 概要
灘五郷の1つ、神戸・御影郷にある。本社は兵庫県神戸市東灘区住吉南町四丁目5番5号。本社の敷地に白鶴酒造資料館があり、団体旅行の見学コースにもなっている。今や白鶴酒造は、京都・伏見の月桂冠とともに、日本最大の酒造メーカーに成長した。白鶴酒造を経営する嘉納家は御影郷でも指折りの名門であり、菊正宗酒造を経営する嘉納家は本家にあたる。白鶴酒造の嘉納家を「白嘉納」と呼ぶのに対し、菊正宗酒造の嘉納家を「本嘉納」と呼ぶ。
白鶴酒造(白嘉納家)は、同じ御影郷の菊正宗酒造(本嘉納家)や魚崎郷の櫻正宗(山邑家)とともに、旧制灘中学校を創設した。
七代目嘉納治兵衛が設立した白鶴美術館は中国古美術、中でも青銅器のコレクションでは世界的に知られ、日本一の私立美術館密集地帯である阪神間においても代表的存在となっている。
嘉納治五郎は、東京に講道館を創設し、日本を代表するスポーツである柔道を創始したが、彼の父は嘉納三家とは別であり、また酒造業者ではなく廻船業者であった点は、歴史認識として注意が必要である。
主力商品白鶴「まる」のCMでは、主に地元漁師による郷土料理を紹介している(酒のCMだけに、酒肴となるものが中心である)。白鶴「まる」のCMは長年、俳優の矢崎滋が出演していたが、2006年9月から女優・タレントのともさかりえに交代した。
[編集] 歴史
- 1743年 創業。
- 1747年「白鶴」と命名。
- 1934年 白鶴美術館開設。
- 1947年「白鶴酒造株式会社」と商号を改める。
- 1976年 清酒「忠勇」の商標権を忠勇株式会社(現・ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社)から譲受。
- 1979年 日本酒業界で初のコーポレートアイデンティティ(CI)導入。企業スローガンは「時をこえ 親しみの心をおくる」。
- 1995年 1月17日 阪神・淡路大震災により被災。
[編集] 主な商品
- 上撰 白鶴
- 上撰 淡麗純米
- 上撰 生貯蔵酒
- 白鶴 まる
[編集] 「忠勇」銘の現役商品
- 特撰 忠勇(1.8L瓶)
- 上撰 忠勇(1.8L瓶/180ml徳利瓶/200mlカップ(ワンタッチ忠勇))
- 上撰 忠勇 生貯蔵酒(300ml瓶)
- 佳撰 忠勇(1.8L瓶/200mlカップ(ワンタッチ忠勇))
[編集] 関連項目
[編集] 本社・工場
- 本社:兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5
- 大石工場
- 魚崎物流センター
[編集] 支社・支店・営業所
- 東日本
- 東京支社(東京都中央区)
- 関信越支店(東京都中央区)
- 横浜支店(神奈川県横浜市西区)
- 札幌支店(北海道札幌市中央区)
- 仙台支店(宮城県仙台市青葉区)
- 新潟営業所(新潟県新潟市中央区)
- 西日本
- 大阪支社(大阪府大阪市西区)
- 神戸支店(大阪府大阪市西区)
- 名古屋支店(愛知県名古屋市名東区)
- 金沢支店(石川県金沢市)
- 中・四国支店(岡山県岡山市)
- 九州支店(福岡県福岡市博多区)
[編集] CM出演者
- 石川紗彩(上撰白鶴、現在)
- ともさかりえ(まる、現在)
- 矢崎滋(まる、過去)
- 内藤剛志(淡麗純米)
- 柳葉敏郎(淡麗純米、過去)
- 北大路欣也(過去)
- 大山のぶ代(さけパック、過去)
- 春川ますみ(過去)
- 高橋真梨子