浜の宮駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜の宮駅 | |
---|---|
駅舎 |
|
はまのみや - Hamanomiya | |
◄別府 (1.9km)
(1.4km) 尾上の松►
|
|
所属事業者 | 山陽電気鉄道 |
所属路線 | 本線 |
キロ程 | 34.1km(西代起点) |
所在地 | 兵庫県加古川市尾上町口里 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式2面2線 |
開業年月日 | 1923年(大正12年)8月19日 |
浜の宮駅(はまのみやえき)は、兵庫県加古川市にある山陽電気鉄道本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームをもつ地上駅。駅舎(改札口)は姫路方面行ホーム姫路寄りにあり、反対側の神戸方面行ホームへは地下道で連絡している。窓口は基本的に無人化されている。また地下道内には兵庫県立加古川南高等学校美術部の生徒の手による壁画が描かれている。
[編集] のりば
- 高砂・飾磨・姫路・網干方面行のりば
- 明石・須磨・新開地・三宮方面行のりば
- ※のりば番号は設定されていない。
[編集] 接続バス路線
- かこバス(加古川市コミュニティバス)
- 加古川駅行
- 新野辺北町経由、別府行
- 新野辺北町・別府経由、海洋文化センター行
[編集] 利用状況
2006年度の年間乗車人員は780千人(2,137人 / 日)である。(加古川市統計書より)
[編集] 駅周辺
- 浜の宮天神社(浜の宮公園)
- 池田観音(白旗観音)
- 神戸製鋼所加古川製鉄所
- トーホー
- マルアイ
[編集] 歴史
- 1923年(大正12年)8月19日 神戸姫路電気鉄道の駅として開業。
- 1927年(昭和2年)4月1日 宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
- 1933年(昭和8年)6月6日 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
山陽電気鉄道本線 |
---|
(新開地方面<<)西代 - 板宿 - 東須磨 - 月見山 - 須磨寺 - 山陽須磨 - 須磨浦公園 - 山陽塩屋 - 滝の茶屋 - 東垂水 - 山陽垂水 - 霞ヶ丘 - 舞子公園 - 西舞子 - 大蔵谷 - 人丸前 - 山陽明石 - 西新町 - 林崎松江海岸 - 藤江 - 中八木 - 江井ヶ島 - 西江井ヶ島 - 山陽魚住 - 東二見 - 西二見 - 播磨町 - 別府 - 浜の宮 - 尾上の松 - 高砂 - 荒井 - 伊保 - 山陽曽根 - 大塩 - 的形 - 八家 - 白浜の宮 - 妻鹿 - 飾磨(>>山陽網干方面) - 亀山 - 手柄 - 山陽姫路 (廃線区間)電鉄兵庫 - 長田 - 西代 |