沖縄県警察
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄県警察(おきなわけんけいさつ)は沖縄県が設置した警察組織であり、沖縄県内を管轄区域とし、沖縄県警と略称する。警察法上、沖縄県公安委員会の管理を受けるが、給与支払権者は沖縄県知事である。また警察庁九州管区警察局の監督を受ける。
県警本部は那覇市泉崎1丁目2-2である。14の警察署と、2510人の警察官からなる。
目次 |
[編集] 沿革
- 1972年(昭和47年)5月15日:沖縄県警察が発足
- 1974年(昭和49年)4月1日:交通機動隊を設置
- 1978年(昭和53年)7月30日:交通方法変更を実施
- 1987年(昭和62年)4月1日:高速道路交通警察隊を設置
- 2005年(平成17年)9月6日:SATを設置
- 2007年(平成19年)4月1日:刑事部に捜査第三課(窃盗犯対応)を設置、安全なまちづくり推進課を生活安全部所属に変更、刑事部暴力団対策課に銃器薬物対策課及び捜査第一課組織犯罪対策係を統合
[編集] 本部組織
- 警務部
- 総務課
- 警務課
- 広報相談課
- 会計課
- 厚生課
- 教養課
- 監察課
- 情報管理課
- 生活安全部
- 生活安全企画課
- 地域課
- 少年課
- 生活保安課
- 通信指令課
- 安全なまちづくり推進課
- 刑事部
- 捜査第一課
- 捜査第二課
- 捜査第三課
- 暴力団対策課
- 鑑識課
- 科学捜査研究所
- 交通部
- 交通企画課
- 交通規制課
- 交通指導課
- 運転免許課
- 交通機動隊
- 警備部
- 警備第一課
- 警備第二課
- 外事課
- 機動隊
- 警察学校
- 九州管区警察局沖縄県情報通信部
[編集] 警察署
- 那覇警察署
- 豊見城警察署(以前は"とみしろ"警察署だったがこの程"とみぐすく"警察署に名称変更)
- 糸満警察署
- 与那原警察署
- 浦添警察署
- 宜野湾警察署
- 沖縄警察署
- 嘉手納警察署
- うるま警察署
- 石川警察署
- 名護警察署
- 本部警察署
- 宮古島警察署
- 八重山警察署
[編集] 最近の主な事件
[編集] 不祥事
同県警の警部補から、任意の事情聴取で下着の色を訊かれて精神的損害を受けたとして、大阪市の主婦が訴えていた裁判で、同県警は、那覇地裁から、「女性は少なからぬ性的不快感を感じた」として、35万円の支払いを命じられた。[1]
[編集] 関連項目
[編集] 脚注
[編集] 外部リンク
管区警察局の管轄外 | 東北管区警察局の管轄区域 | 関東管区警察局の管轄区域 | 中部管区警察局の管轄区域 |
---|---|---|---|
北海道警察 都警察(警視庁) |
青森県警察 | 岩手県警察 宮城県警察 | 秋田県警察 山形県警察 | 福島県警察 |
茨城県警察 | 栃木県警察 群馬県警察 | 埼玉県警察 千葉県警察 | 神奈川県警察 新潟県警察 | 山梨県警察 長野県警察 | 静岡県警察 |
富山県警察 | 石川県警察 福井県警察 | 岐阜県警察 愛知県警察 | 三重県警察 |
近畿管区警察局の管轄区域 | 中国管区警察局の管轄区域 | 四国管区警察局の管轄区域 | 九州管区警察局の管轄区域 |
滋賀県警察 | 京都府警察 大阪府警察 | 兵庫県警察 奈良県警察 | 和歌山県警察 |
鳥取県警察 | 島根県警察 岡山県警察 広島県警察 | 山口県警察 |
徳島県警察 | 香川県警察 愛媛県警察 | 高知県警察 |
福岡県警察 | 佐賀県警察 長崎県警察 | 熊本県警察 大分県警察 | 宮崎県警察 鹿児島県警察 | 沖縄県警察 |
国家公安委員会 ・ 警察庁 ・ 日本の警察 |