小野駅 (滋賀県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小野駅 | |
---|---|
駅舎 |
|
おの - Ono | |
◄堅田 (2.1km)
(2.7km) 和邇►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■湖西線 |
キロ程 | 19.8km (山科起点) 京都から25.3km |
所在地 | 滋賀県大津市湖青1丁目 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
4,202人/日(降車客含まず) -2006年度- |
開業年月日 | 1988年(昭和63年)12月4日 |
備考 | 業務委託駅 みどりの窓口 有 |
小野駅(おのえき)は、滋賀県大津市湖青1丁目1-4にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅。ICOCA・Jスルーカード利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
駅名の小野は、歴史上の人物小野妹子以前にさかのぼる(小野妹子は、このあたりの豪族出身であるとされている)。
京阪電鉄が開発した「びわこローズタウン」の最寄り駅として京阪電鉄の全額負担で設置された請願駅である(片町線の松井山手駅も同様)。堅田、和邇間にJR化後に湖西線で唯一、後から出来た駅。なお湖西線開通前の1969年まで付近を走っていた江若鉄道に場所は異なるが堅田〜和邇間に真野駅が存在した。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ高架駅。駅舎やロータリーの街灯は船をモチーフにしたデザイン。
改札口はホームよりも上層に設けられており、1番のりばへは階段を下り、反対側の2番のりばへは跨線橋(連絡通路)を渡る。ホームエレベーターは、1番のりば(1階)・改札口(2階)・連絡通路(3階)をつなぐ1基と、2番のりば(1階)・連絡通路(3階)をつなぐ1基が設置されている。トイレは改札外にある。
なお、小野駅は2006年11月よりホームエレベーターの設置工事が始まり、2007年3月に完成し、3月23日午前10時から使用を開始された。また、発車標(電光掲示板)も各のりばに設置され、3月18日より使用を開始された。
みどりの窓口設置。また、当駅はジェイアール西日本交通サービスによる業務委託駅であり、深夜には窓口の営業がない。
1 | ■湖西線(下り) | 近江舞子・安曇川・近江今津方面 |
---|---|---|
2 | ■湖西線(上り) | 堅田・山科・京都方面 |
- ホームの長さは165mで、ホーム有効長は8両となっている。また、ホームの幅は4mで、他の湖西線の駅と比べて狭い。
- 1番のりばのみ、待合室が設置されている。
- 発車標(電光掲示板)は、1番のりばに1か所、2番のりばに2か所設置されている。
[編集] 駅周辺
- びわこローズタウン - 京阪電鉄が開発した。
- 大津市 小野市民センター
- 滋賀県道558号高島大津線(旧・国道161号)
- 志賀小野駅前郵便局
- スギ薬局 真野店
- 洋服の青山 大津真野店
- すき家 161号大津真野店
- サークルK 大津真野店
- 小野妹子公園
- 江若交通が運営している有料の駐輪場と、滋賀郡志賀町(当時)が設置したと思われる仮設駐輪場がある。
[編集] バス路線
- 江若交通(江若バス)
[編集] 利用状況
2006年度の乗車人員は平均4,202人/日である。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
湖西線 |
---|
(大阪方面<< - 京都 -) 山科 - 大津京 - 唐崎 - 比叡山坂本 - おごと温泉 - 堅田 - 小野 - 和邇 - 蓬莱 - 志賀 - 比良 - 近江舞子 - 北小松 - 近江高島 - 安曇川 - 新旭 - 近江今津 - 近江中庄 - マキノ - 永原 - 近江塩津(>>敦賀方面) |