大張正己
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大張 正己(おおばり まさみ、1966年1月24日 - )は広島県出身のアニメーター、メカニックデザイナー、監督。スタジオG-1NEO代表。
目次 |
[編集] 経歴
学生時代からアニメを自主制作し、広島県立宮島工業高等学校卒業後、葦プロダクションに入社。『特装機兵ドルバック』の動画、『トランスフォーマー』の原画を経て、18歳で作画スタイルを完成。『超獣機神ダンクーガ』のメカニックデザイン(当時19歳)で頭角を現す。
葦プロダクションを退社後は南町奉行所の立ち上げに参加し、所属。その当時、『機甲戦記ドラグナー』の前期オープニングアニメーションにおいて、主役メカのドラグナー達3機や敵メカ達をそれぞれ独特のデフォルメ(「オーバリズム」などと称される)を加えたタッチ(「バリメカ」などと称される)で描き、業界内外を問わず注目を集めた。ドラグナー達は俗に「バリグナー」と称されるほどであったが、スポンサーのバンダイには受け容れられず、第14話以降は特にデフォルメの度合が著しかったドラグナー1の頭部が「製品とあまりに違う」という理由から、リテイクされた(2007年に魂SPECで玩具化された。)。しかし、大張は以後も数々の作品のオープニングアニメーションに起用されて手腕を発揮し、「オープニング職人」の異名を付けられることとなる。
田村英樹の影響を受けた中無し(中割り動画を殆ど使わずにタイミングの良い原画だけで動かす作法)を多用する作画スタイルは「大張系」と称されており、『勇者シリーズ』の合体バンクや、後に自身のフォロワーが参加した『機動戦士ガンダムSEED』などにも影響を見せた。
活躍は作画業だけに留まらず、『バブルガムクライシス』PART5で監督(クレジット表記上は「演出」。制作当時の1987年時点ではまだ、21歳であった)を務めたことを機に、演出業にも進出。なお、監督作品では主役キャラクターの台詞を借りる形で「人間が持つ可能性」を言い表すことが多い。また、近年は自身の監督作品の大半に、池澤春菜を主要キャラクター役で起用する傾向にある(プライベートでは仲が良いらしく、大張と一緒にプロレスを観戦するほどという)。
[編集] 主な作品
[編集] 演出、監督、作画監督、各種デザインなど
- 超獣機神ダンクーガ (メカニックデザイン)
- マシンロボ クロノスの大逆襲 (作画監督) ※クレジット表記は「おーばりまさみ」
- 忍者戦士飛影 (メカニック作画監督)
- 戦え!!イクサー1 (ACT-2:メカニック作画監督/ACT-3:メカニック作画監督、原画)
- 大魔獣激闘 鋼の鬼 (メカニック作画監督)
- 破邪大星ダンガイオー (メカニック作画監督)
- 機甲戦記ドラグナー (第46話:メカニック作画監督)
- バブルガムクライシス (PART5:ストーリーボード、演出、D-Dデザイン、作画監督/PART6:監督、作画監督/PART8:原画)
- プロジェクトA子 (纏ロボデザイン)
- MEGAZONE23 III (後編:メカニック作画監督)
- レンタマン (レンタマンデザイン他)
- DETONATORオーガン (監督、作画監督)
- D-1 DEVASTATOR (メカニック作画監督、メカニックデザイン監修)
- バトルファイターズ 餓狼伝説 (キャラクターデザイン、総作画監督)
- 餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- (監督、キャラクターデザイン、総作画監督)
- 闘神伝 (監督)
- 超人学園ゴウカイザー (原案、監督、キャラクターデザイン、総作画監督)
- VIRUS (監督、キャラクターデザイン)
- ヴギィ’ズ・エンジェル (監督、キャラクターデザイン)
- 超神姫ダンガイザー3 (監督、メカニックデザイン)
- 銀装騎攻オーディアン (監督、メカニックデザイン)
- 超重神グラヴィオンシリーズ (監督、メカニック作画監督)
- 獣装機攻ダンクーガノヴァ (監督、メカニックデザイン、メカニック作画監督)
- PRISM ARK (監督、絵コンテ、演出、原画)
[編集] オープニング
- 機甲戦記ドラグナー
- 勇者エクスカイザー
- 太陽の勇者ファイバード
- 伝説の勇者ダ・ガーン
- 勇者特急マイトガイン
- 超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
- 宇宙の騎士テッカマンブレード
- 魔法騎士レイアース
- ヴァイスクロイツ
- ジンキ・エクステンド
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- PRISM ARK
[編集] 18禁アニメ
- VIPER -GTS- (監督)
- それゆけまりんちゃん (監督)
- エンジェルブレイド (監督、キャラクターデザイン)
[編集] その他
- アニメ
- メガゾーン23 (動画) ※クレジット表記無し
- 特装機兵ドルバック (動画)
- 星銃士ビスマルク (動画)
- ドリームハンター麗夢 (原画) ※クレジット表記無し
- トランスフォーマー (原画)
- サムライスピリッツ 〜破天降魔の章〜 (原画)
- 勇者王ガオガイガーFINAL (原画)
- スクライド (原画)
- ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU (ガイキングのドッキングバンクアニメーション)
- ゲーム
- ガイフレーム (販促イラスト他)
- 超人学園ゴウカイザー(総)
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ (ダンクーガカットイン作画)
- スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS (コンパチブルカイザーのリデザインとカットイン原画)
- スーパーロボット大戦W (オーガンカットイン作画)
- スーパーロボット大戦OG外伝 (Gサンダーゲート、Gコンパチブルカイザーデザインとカットイン原画)
- GAME S.S.D.S 〜刹那の英雄〜 (ビジュアルプロデューサー) ※PCゲーム
- クロスゲート パワーアップキット3 天界の騎士と星詠の歌姫 (オープニング監督)
[編集] 声優
- 超人学園ゴウカイザー (立花一輝、ブライダー)
[編集] 大張フォロワー
- 山根理宏/まさひろ山根 - スタジオG-1時代の同僚。『勇者シリーズ』のメインスタッフから大張が抜けた後も、そのメカ作画を支えた。
- 重田智 - ロボットを設定画よりデフォルメした上で、大張同様に派手な見栄を切らせるポージング作画で知られる。
- 椛島洋介 - 自ら大張を師と仰ぎ、その作画センスを受け継いでいる。
- 斉藤良成 - 元スタジオG-1NEO所属。絵柄こそ大張に似てはいないが、『魔法少女リリカルなのはA's』においては大張譲りのセンスを発揮し、大胆なパース構図とポージング作画を確立した。
- 江端里沙 - スタジオG-1NEO所属。現在の大張アニメに欠かせないアニメーター。
他
[編集] 外部リンク
- STUDIO G1 NEO 大張道場 - 閉鎖された公式サイトのInternet Archiveのキャッシュ。